タグ

共同通信と研究に関するmohnoのブックマーク (12)

  • 米エヌビディア、日本に研究開発拠点設置へ | 共同通信

    Published 2023/12/05 12:16 (JST) Updated 2023/12/05 12:34 (JST) 米半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は5日、日国内に研究開発拠点を設ける考えを明らかにした。経済産業省で西村康稔経産相と面会して述べた。

    米エヌビディア、日本に研究開発拠点設置へ | 共同通信
    mohno
    mohno 2023/12/06
    「エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は5日、日本国内に研究開発拠点を設ける考え」←行政の力というより、円安だから安く済む、って理由はありそう。
  • コロナワクチンで死者9割以上減 京都大チームが推計 | 共同通信

    新型コロナウイルスワクチンの接種によって、国内の2021年2~11月の感染者と死者をいずれも90%以上減らせたとの推計結果を京都大・西浦博教授(理論疫学)らのチームがまとめた。この期間の実際の感染者は約470万人と推計され、死者は約1万人だったが、ワクチンがなければ、それぞれ約6330万人と約36万人に達した恐れがあるとしている。 国内では21年2月から始まったワクチン接種に、どの程度の効果があったのかは十分検証されていない。今回の推計では、接種のペースが実際よりも14日間早ければ感染者と死者を半分程度に抑えられ、14日間遅かったら感染者は2倍以上、死者数は約1.5倍になっていたとの結果も出た。 西浦教授は「結果的にワクチン接種はうまくいったと言えるが、それで終わりにしてはいけない」と指摘。「将来の感染症対策のためには、接種を進めつつ、感染状況の推移をリアルタイムで予測し、政策を決める人や

    コロナワクチンで死者9割以上減 京都大チームが推計 | 共同通信
    mohno
    mohno 2023/11/17
    「接種によって、国内の2021年2~11月の感染者と死者をいずれも90%以上減らせた」「実際の感染者は約470万人と推計」「ワクチンがなければ、それぞれ約6330万人と約36万人に達した恐れ」/↓第1波の致死率は5%くらいだぞ。
  • 日本、コロナ「支援減で自殺増」 カナダのグループが指摘 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】カナダ・トロント大のグループは、日の自殺者が2020年7月以降、前年同月比で増加に転じたことについて、新型コロナウイルス流行下で「(国民への)財政支援削減に伴い自殺者が増えた」と指摘した。22日、カナダ医学誌ジャーナル・オブ・ロイヤル・ソサエティー・オブ・メディシンに論文を発表した。 コロナ流行下での日の経済政策と自殺者数の関係性を示唆した形だ。 グループはトロント大のロジャー・マッキンタイヤー教授(精神薬理学)ら。カナダで20年3月~21年2月の自殺率が前年同期比で減少したことを論じる中で、比較対照として日に言及した。

    日本、コロナ「支援減で自殺増」 カナダのグループが指摘 | 共同通信
    mohno
    mohno 2021/09/23
    ナニイッテンノ? 一律10万円給付が6~7月にあったけど、むしろ、その頃から自殺者が増えてるし、今年に入ってからは一昨年並になっているんだが。 https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R03/202108sokuhouti.pdf
  • コロナ発症1年後も5割が後遺症 仕事復帰に影響 | 共同通信

    【ロンドン共同】新型コロナウイルスに感染後、治療を経て退院した患者の約5割が発症から1年後も何らかの後遺症を抱えているとの研究結果を中国医学科学院などのチームがまとめ、英医学誌ランセットで26日発表した。研究では退院後の仕事復帰に影響が出ていることも分かった。 研究は、新型コロナの大規模感染が最初に確認された中国湖北省武漢の病院を昨年1~5月に退院した49~67歳の約1200人が対象。1年後の聞き取りなどの調査で49%が何らかの後遺症があると答えた。最も多かったのは「倦怠感または筋力低下」で20%、「不眠」が17%。脱毛、嗅覚障害なども報告された。

    コロナ発症1年後も5割が後遺症 仕事復帰に影響 | 共同通信
    mohno
    mohno 2021/08/28
    「新型コロナウイルスに感染後、治療を経て退院した患者の約5割が発症から1年後も何らかの後遺症を抱えている」「最も多かったのは「倦怠感または筋力低下」で20%、「不眠」が17%。脱毛、嗅覚障害なども報告」
  • 英、満員観戦で6千人超感染 サッカー欧州選手権 | 共同通信

    【ロンドン共同】新型コロナウイルスの感染対策の効果を実証するため、英政府が大人数の観客の入場を認めた6~7月のサッカー欧州選手権で、観客計約6400人が感染したとみられることが、政府が20日に公表した調査報告書で明らかになった。調査した研究者らは、密接状態で「ウイルスがいかに容易に広がるかが示された」と指摘、注意を促している。 10カ国11都市を会場とした同選手権のうち、ロンドンの競技場で開催し、6万人以上を収容した決勝、準決勝を含む計8試合分を集計した。感染者の多くは、イングランド代表がイタリア代表に屈した決勝の観客。

    英、満員観戦で6千人超感染 サッカー欧州選手権 | 共同通信
    mohno
    mohno 2021/08/21
    「6~7月のサッカー欧州選手権で、観客計約6400人が感染」←自粛解除前か。「6万人以上を収容した決勝、準決勝を含む計8試合分」「感染者の多くは…決勝の観客」←偏りがあるのか? どうやって調べたんだろうな。
  • 「反物質」の操作に成功 国際チーム、詳細分析に道 | 共同通信

    身の回りの「物質」と性質がわずかに異なる「反物質」の動きをレーザー光で操作することに成功したと、カナダ・ブリティッシュコロンビア大の百瀬孝昌教授らの国際チームが31日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。構造や性質の詳細な分析が可能になるとしている。宇宙誕生時は物質と同数あったと考えられる反物質がその後、消滅した謎を解明するステップになるという。 反物質は、自然界の通常の物質と電気的な性質が逆になっている他は、基的に同じ性質を持つとされる。特徴が詳しく分かれば、宇宙で物質だけが残った謎に迫れる可能性があるが、分析が難しかった。

    「反物質」の操作に成功 国際チーム、詳細分析に道 | 共同通信
    mohno
    mohno 2021/04/01
    「潰しあえー」
  • 難問「ABC予想」論文が掲載 京都大の望月教授が証明 | 共同通信

    30年以上にわたり未解決だった数学の難問「ABC予想」を証明した京都大数理解析研究所の望月新一教授の論文が、同研究所が編集する国際専門誌「PRIMS」の特別号電子版に4日付で掲載された。 難解な論文は査読者も理解に時間を要したとされ、審査に7年半かかった。内容に懐疑的な海外数学者もいるが、編集に携わった同研究所の玉川安騎男教授は「反論は出尽くしており、今後も平行線のままではないか」との見方。「若い研究者が腰を入れて論文を読み、改良、一般化、応用などの後続研究が現れてほしい」と期待した。 ABC予想は、整数の足し算と掛け算の関係にまつわるもの。

    難問「ABC予想」論文が掲載 京都大の望月教授が証明 | 共同通信
    mohno
    mohno 2021/03/05
    「「ABC予想」を証明…望月新一教授の論文が、同研究所が編集する国際専門誌「PRIMS」の特別号電子版に4日付で掲載された」←まだ掲載されていなかったのか→https://mainichi.jp/articles/20200403/k00/00m/040/093000c ここから1年。
  • 武漢でコロナ感染、約17万人か 中国研究チーム、公式統計の3倍 | 共同通信

    【北京共同】新型コロナ感染症が最初に確認された中国湖北省武漢市の感染者数が昨年5月までに16万8千人に上っていたとする推計結果を、武漢大などの研究チームが11日までに米科学誌に発表した。無症状の人を含んでいなかった公式統計より3倍以上多い。当局公表を大きく上回る規模の感染者がいた可能性を指摘している。 武漢市当局は昨年5月、感染症の発症者の累計は5万340人と発表していた。だが研究チームは抗体保有率から、武漢市の人口約1千万人のうち16万8千人が感染していたと推計。「(統計で公表されなかった)少なくとも3分の2の感染者は無症状だった」と分析している。

    武漢でコロナ感染、約17万人か 中国研究チーム、公式統計の3倍 | 共同通信
    mohno
    mohno 2021/01/11
    「新型コロナ感染症が最初に確認された中国湖北省武漢市の感染者数が昨年5月までに16万8千人に上っていたとする推計結果」「抗体保有率から、武漢市の人口約1千万人のうち16万8千人が感染していたと推計」
  • GoToトラベル利用者コロナ疑い症状2倍 | 共同通信

    政府の観光支援事業「Go To トラベル」の利用者の方が、未利用者よりも多く新型コロナウイルス感染を疑わせる症状を経験し、味覚異常などを訴えた人は統計学上、約2倍だったとの調査結果を東大などの研究チームが7日、公表した。

    GoToトラベル利用者コロナ疑い症状2倍 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/12/07
    GOTOも新型コロナも関係なく、旅行に出かけた人と引きこもっていた人を比べれば、前者の方が何らかの病気にかかったり交通事故やボッタクリに合う確率は高いよね。問題は感染者の増加が医療キャパに収まるかどうか。
  • コロナ免疫「急速に減退」 英調査、数カ月で喪失も | 共同通信

    【ロンドン共同】新型コロナウイルスに感染して抗体ができても、免疫が急速に減退する可能性があることが、英大学インペリアル・カレッジ・ロンドンの大規模調査で明らかになった。抗体の効果を数カ月で失う恐れがあるという。英メディアが27日伝えた。 調査は英イングランド地方の36万人以上の成人が対象。6月下旬から7月上旬に全体の6%から抗体を検出したが、9月には4.4%だった。 デーリー・テレグラフ紙は、ワクチンが完成しても免疫が十分に持続せず、年に2度の接種が必要となる可能性があると説明した。

    コロナ免疫「急速に減退」 英調査、数カ月で喪失も | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/10/28
    「抗体の効果を数カ月で失う恐れがある」←前から言われていたとは思うが、「ワクチンが完成しても免疫が十分に持続せず、年に2度の接種が必要となる可能性がある」←製薬会社の株価が上がるんだろうか。
  • ぜんそくの人は「感染少ない」 新型コロナ、意外な研究 | 共同通信

    気管支ぜんそく疾患の人は、新型コロナに感染しにくいかもしれないとする研究結果を、国立成育医療研究センターが2日発表した。体内のアレルギー反応の影響でウイルス感染が起きにくくなっている可能性がある。 米国と中国、メキシコの感染者約1万7千人の論文データを分析。これらの国の8都市では、人口の約8%がぜんそくにかかっているが、新型コロナにかかった人に占めるぜんそく患者の割合は5%強と低かった。 新型インフルエンザはぜんそくがリスク要因とされ、同センターの研究部長は「意外な研究結果だ」としている。ただぜんそくの人がコロナで重症化する度合いは健康な人と変わらない。

    ぜんそくの人は「感染少ない」 新型コロナ、意外な研究 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/06/03
    「人口の約8%がぜんそくにかかっているが、新型コロナにかかった人に占めるぜんそく患者の割合は5%強と低かった」←日頃から呼吸に注意しているから、とかじゃないんだろうか。インフルエンザはどうなんだろう。
  • 京大、軍事研究しない方針 「人類の幸福脅かす」 | 共同通信

    京都大は28日、軍事研究に関する基方針をホームページで発表し、人類の幸福などを脅かすことにつながる軍事研究は行わないとした。 方針では、京大の研究活動は平和貢献や社会の安寧、人類の幸福を目的とするものだと指摘。軍事研究はそれらを脅かすことにつながるとして、京大の研究者は、研究活動が社会に与える影響を自覚しながら、社会からの信頼に応えていくことが求められるとした。 個別の事案に関して判断が必要な場合、学長が設置する委員会で審議するとした。

    京大、軍事研究しない方針 「人類の幸福脅かす」 | 共同通信
    mohno
    mohno 2018/03/29
    “軍事研究”←軍事転用できる技術、まで含むとIT関係は軒並みアウトだろうし、ドローンも、となってしまうから、軍事目的の予算を持ってこないぞ、という宣言だったりするのかな。
  • 1