タグ

原子力発電と高浜原子力発電所に関するmohnoのブックマーク (4)

  • 「ミサイル、私なら原発より東京に」 規制委員長が発言:朝日新聞デジタル

    原子力規制委員会の田中俊一委員長が6日、関西電力高浜原発がある福井県高浜町を訪れて地元住民らと意見交換し、北朝鮮のミサイルの脅威について、「(原発を狙うより)東京都のど真ん中に落としたほうがよっぽどいいんじゃないか」と述べた。「不適切だった」と後に釈明した。 田中委員長は、高浜原発3、4号機の再稼働を受けて、国の原子力災害対策指針などを説明するため、初めて同県を訪問。高浜町民約30人との質疑応答で、「ミサイル攻撃への対策は」との質問に、「原子力規制の範囲を超える」としつつ、「(敷地内での)大型航空機落下についての対策があり、相当の対応はできる」と説明。そのうえで、「小さな原子炉にミサイルを落とす精度があるかどうかよく分からない。私だったら東京都のど真ん中に落としたほうがよっぽどいいと思う。もう何万人、何十万人と住んでいるから」と述べた。 田中委員長はその後、報道陣に「不適切では」と問われ、

    「ミサイル、私なら原発より東京に」 規制委員長が発言:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/07/07
    そもそも戦争法に従えば、民間人も、原発も、攻撃対象にしちゃいけないんだけどな。(そんな縛りもテロには効かないが)
  • 原発、逆転勝訴なら賠償請求も 高浜停止で関電社長 - 共同通信 47NEWS

    会長を務める電気事業連合会の定例記者会見で、発言する関西電力の八木誠社長=18日午後、東京・大手町  関西電力の八木誠社長は18日、大津地裁による運転差し止め仮処分決定で停止している高浜原発3、4号機(福井県)に関し、不服申し立てを経て上級審で勝訴するなどし最終的に確定した場合の対応として「一般的に(原発停止に伴う)損害賠償請求は、逆転勝訴すれば考えられる」と述べた。ただ「会社として現時点ではまだ何も決めていない」とした。 今後、賠償請求の動きが現実味を帯びれば、原発に反対する地元や周辺の住民へのけん制にもつながるため、議論を呼びそうだ。 会長を務める電気事業連合会の定例記者会見で語った。

    原発、逆転勝訴なら賠償請求も 高浜停止で関電社長 - 共同通信 47NEWS
    mohno
    mohno 2016/03/19
    誰を訴えるのかと思ったけど、記事を読むと原告なのかな。しかし原告が力づくで止めたわけでもなく(“止めた”のは地裁の山本善彦裁判長)、勝訴ということは不当な訴えでもなく、損害賠償が成立する気がしないが。
  • 小泉元首相「この決定は当然だ」 高浜原発差し止めで:朝日新聞デジタル

    「この決定は当然だ。原発ゼロに切り替えるべきだ。やればできるんだから」。小泉純一郎元首相は9日、高浜原発3、4号機の運転差し止めを命じた大津地裁の決定を受け、安倍政権に原発再稼働をやめるよう訴えた。朝日新聞の取材に答えた。 小泉氏は決定について「根強い原発に対する不安や、原発事故を起こしてはいけないという、国民の意思をよく受け止めたものではないか」と述べた。また、運転開始から40年を超えた高浜原発1、2号機が新規制基準に適合すると認められたことについて「原則40年で廃炉にするルールを破った。安全第一といいながら、収益第一になっている」と批判した。(関根慎一)

    小泉元首相「この決定は当然だ」 高浜原発差し止めで:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2016/03/11
    「「この決定は当然だ。原発ゼロに切り替えるべきだ。やればできるんだから」。小泉純一郎元首相は…安倍政権に原発再稼働をやめるよう訴えた」←ポピュリズム極まれり。こういう奴が一番無責任。
  • 高浜原発3号機・4号機 運転停止命じる決定 NHKニュース

    福井県にある高浜原子力発電所3号機と4号機について、大津地方裁判所は、運転の停止を命じる仮処分の決定を出しました。稼働中の原発の運転の停止を命じる仮処分の決定は初めてで、関西電力は、速やかに原子炉を止めなければならなくなりました。

    高浜原発3号機・4号機 運転停止命じる決定 NHKニュース
    mohno
    mohno 2016/03/09
    裁判官が誰かわからないけど、「先月29日に原子炉が自動停止するトラブルが起き」ているので、停止を認めなくて何かあったら裁判官に非難が集中する、と思って停止させる方が無難くらいに考えても不思議はないね。
  • 1