タグ

名前と空港に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 『遂にやりました』成田空港に行くはずが羽田空港に来てしまった「ややこしいのでどちらかトーキョー・フォッサマグナ空港とかに改名して欲しい」

    Tomoya Ishibashi @lobotomiii 遂にやりました。成田空港に行くはずが、羽田空港に来てしまいました。飛行機はもう間に合わないです 案内所のお姉さんに搭乗表を見せた時の「アッ!」という声が忘れられません。 この思いを胸に今後も強く生きていく。 2020年10月7日 石橋友也 羽田空港にて 合掌 pic.twitter.com/u0dE0xT7Jm 2020-10-07 20:01:41 Tomoya Ishibashi @lobotomiii 皆さま、暖かいコメントありがとうございます。JALの方に「スカイマークさんで、この後すぐ出る便がある」と教えて頂き事なきを得ました 件の羽田と成田を間違えて空港で気付く失態は、羽田と成田を間違えて空港で気付く失態をおかした人の気持ちが分かるようになるという点でメリットしかありません 2020-10-08 16:18:13

    『遂にやりました』成田空港に行くはずが羽田空港に来てしまった「ややこしいのでどちらかトーキョー・フォッサマグナ空港とかに改名して欲しい」
    mohno
    mohno 2020/10/10
    「新東京国際空港」だったころを思えば。まあ、「関西国際空港」にならって「関東国際空港」にしたら……それこそ略称が「関空」で分かりにくいか。
  • 誤解招く「Tokyo」 茨城空港の新愛称案に批判も

    開港10周年を迎えた茨城空港(茨城県小美玉市)の愛称変更に関する有識者会議(WEB会議)が28日開かれ、国内では「茨城空港」の愛称を継続し、海外向けには「Tokyo Ibaraki International Airport」を最終候補案とすることが決まった。最終案は大井川和彦知事に提出され、庁内の検討を経て6月上旬に正式決定する見通し。(永井大輔) 会議は大学教授や航空会社、旅行業界の関係者ら9人で構成し今回で3回目。これまで、国内向けには「茨城空港」を継続し、海外向けには従来の「Ibaraki Airport」から、国際セールス力を高めるために「Tokyo」などを冠した6つの候補を提案していた。5月22日まで行われたパブリックコメントの意見も踏まえ、全会一致で「Tokyo Ibaraki International Airport」を最終候補案に決定した。 主な理由として座長の戸崎肇桜

    誤解招く「Tokyo」 茨城空港の新愛称案に批判も
    mohno
    mohno 2020/05/29
    「海外向けには「Tokyo Ibaraki International Airport」」←「うちこそが元祖・新東京国際空港!」(成田国際空港)とか言い始めたりするのか?「東京と茨城は隣接していない」
  • 1