タグ

報道とアルバイトに関するmohnoのブックマーク (6)

  • 【独自】朝日新聞本社に東京労働局が行政指導…現役社員の社外活動制限は「ハラスメント」《楯突く記者は「追い出し部屋へ転出」の過酷人事の実態》(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    【独自】朝日新聞社に東京労働局が行政指導…現役社員の社外活動制限は「ハラスメント」《楯突く記者は「追い出し部屋へ転出」の過酷人事の実態》 休日のシンポ出席も承認されず 今日3月18日午前、朝日新聞東京社に東京労働局から行政指導が入った。 朝日社員によれば、朝日の社員に対して処分や制裁をちらつかせ、過剰に社外活動を制限するなどの行為が、優越的な地位を濫用したハラスメントにあたると判断した模様だ(3月18日17時40分追記:朝日新聞広報部は行政指導が入ったという事実自体を否定している)。 東京労働局に「紛争解決援助」で申し立てたのは、朝日新聞社員のXさんである。10年ほど前に地方紙から朝日新聞に転職した。数々のスクープをものにするなど、敏腕記者として知られる存在だ。 しかし数年前から、自ら希望していないにもかかわらず、人事異動により記者職を剥奪され、別部門での勤務を余儀なくされた。その間も

    【独自】朝日新聞本社に東京労働局が行政指導…現役社員の社外活動制限は「ハラスメント」《楯突く記者は「追い出し部屋へ転出」の過酷人事の実態》(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    mohno
    mohno 2024/03/19
    「ご自身で職務外活動だと判断しても、活動内容によっては職務による社外活動になることもありえます」←報道の範囲は広いから、これがそんなに異常なことだとは思えない。まあ、“説明責任”はあるのだろうが。
  • 日本社会は「ワーキングプア」の人たちに支えられている

    多くのエッセンシャルワーカーもワーキングプアの状態にある(画像はイメージ写真) fadlikus/Shutterstock <生産年齢の有業者の約半分が年収300万円以下で、600万円以上は2割もいない> 社会は、国民の一定数が働くことで成り立っている。働く人が働かない人を支えるという意味で、前者に対する後者の比率は「従属係数」と言われる。高齢化の進展もあり、この値は年々高まる一方だ。 生産年齢人口(15~64歳)と高齢人口(65歳以上)を並べてみると、1950年頃は前者12人で後者1人を支える「お神輿」型だったが、今世紀の初頭に3人で1人を支える「騎馬戦」型になり、近い将来には「1:1」の「肩車」型になるという。これでは社会が成り立たないと、社会保障制度の見直しについて議論されたり、高齢者の役割革新が促されたりしている。 なお、支える側(働く人)も一枚岩ではない。従業地位では正規雇用、非

    日本社会は「ワーキングプア」の人たちに支えられている
    mohno
    mohno 2023/12/13
    パート・アルバイトが増えてるのは事実。それを“ワーキングプア”というかはさておき。
  • ZOZO バイトの応募が殺到で受け付け終了へ | NHKニュース

    国内最大級の衣料品通販サイトを運営する「ZOZO」は、時給を最大3割引き上げるなどとしていたアルバイト従業員の大規模な募集について、すでに定員を超える応募があったとして15日正午で受け付けを終了することにしました。 これは、ZOZOの前澤友作社長がツイッターで明らかにしたものです。 ZOZOは13日に千葉県と茨城県にある物流センターで新たにアルバイト従業員2000人を採用する方針を示し、合わせて時給の最大3割引き上げやボーナス制度の導入で待遇を改善するとしていました。 これに対して、14日の時点で2000人を超える応募があったとして、受け付けを15日正午で終了するとしています。 大規模なアルバイト従業員の募集でしたが、開始から2日余りで受け付けが締め切られる形になりました。 前澤社長はツイッターで、「応募いただいた方は基的に全員面接させていただきます」としています。

    ZOZO バイトの応募が殺到で受け付け終了へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/05/15
    “人手不足”じゃなく“賃金不足”が明らかになったね:-p
  • くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    くら寿司のアルバイト店員による不適切動画問題ニュース報道を見たときに「またか!」と思ってしまった。 アルバイト従業員による不適切な動画撮影と配信による企業イメージの毀損である。 ネット上ではいわゆる「バイトテロ」と話題にもなっている。嫌な言葉であるが、アルバイトが起こすテロ行為という意味であろう。 「バイトテロ」は企業の株価にも影響し、信用も低下させるなど深刻なダメージを与えてしまう。 過去にも不愉快な「バイトテロ」動画が配信されて、そのたびに企業がアルバイト従業員などを処分し続けている。 今回の無添くら寿司は、家族連れでもひとりでも、安く美味しくべられる楽しい回転寿司である。 その裏側でこのような行為がされていたと思うと残念でならない。 アルバイト2人が不適切な動画をインターネット上に投稿した問題で、回転寿司(ずし)チェーン大手くらコーポレーションは、2人を8日付で退職処分にしたと発表

    くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2019/02/10
    「アルバイト店員の時給は、要するに最低賃金」←最低賃金守ってるということだよね。それで人が集められているなら問題ないのでは?それに大多数のバイトはこんなことしないわけで、賃金のせいにするのは筋が悪い。
  • バイト時給1000円時代 小売り・外食、人材戦略見直し: 日本経済新聞

    パート・アルバイト職の時給高騰が続いている。リクルートジョブズが15日発表した10月の三大都市圏の平均時給は前年同月比2.6%増の1047円と過去最高を更新した。慢性的な人手不足と10月の最低賃金改定を反映した。パート・バイトへの依存が強い小売りや外産業では対応を急ぐが、自動化など生産性の向上が不可欠だ。「時給1000円」を前提に戦略を描けなければ生き残れない時代になってきた。「まるで異次元」

    バイト時給1000円時代 小売り・外食、人材戦略見直し: 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2018/11/17
    「小売り・外食に重圧」←なんでネガティブなタイトルなんだよ。「コストコ…時給は全国一律で1250円から」「パート・バイトの賃金上昇は、働く人々の生活水準向上や消費底上げなどプラスの側面が大きい」
  • 深刻な人手不足が招くバイトの過保護化と店長受難 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    【読売新聞】 アルバイト・パートの求人倍率は1.80倍(2017年6月)に上り、求人数が求職者数を上回る「売り手市場」となっている。従業員にバイトが占める割合の高い飲店やコンビニエンスストアなどでは、深刻な人手不足も問題だ。時給1

    深刻な人手不足が招くバイトの過保護化と店長受難 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
    mohno
    mohno 2017/10/09
    人不足とフランチャイズ契約の板挟みになる店長受難という話かと思いきや、上から目線で店長に指導しようというまさかの“コンサルタント”話。どこ向いて書いてる記事なんだろうね:-p
  • 1