タグ

報道とイスラム国に関するmohnoのブックマーク (7)

  • シリア渡航計画の男性に旅券返納命令 NHKニュース

    外務省は、イスラム過激派組織「イスラム国」による日人殺害事件などを踏まえ、「イスラム国」が勢力を拡大するシリアへの渡航を計画していた50代の日人男性に対し、7日、旅券法に基づいてパスポートの返納を命じ、回収しました。 外務省によりますと、この50代の男性は、イスラム過激派組織「イスラム国」が勢力を拡大するシリアに渡航する計画があることを新聞のインタビューなどを通じて表明していたということです。 外務省は、「イスラム国」が今後も日人を標的にするとしていることなどを踏まえ、この男性に対し渡航の自粛を強く働きかけてきました。 しかし、この男性は渡航の意思を変えなかったということです。 このため外務省は、この男性の生命、身体や財産の保護のために渡航を中止させる必要があるとして、7日、旅券法に基づいてパスポートの返納を命じ、回収しました。 外務省によりますと、生命や財産の保護を理由にパスポート

    シリア渡航計画の男性に旅券返納命令 NHKニュース
    mohno
    mohno 2015/02/08
    「シリアへの渡航を計画していた…旅券法に基づきパスポートの返納を命じて回収し、渡航を差し止め」「政府は海外での邦人保護の強化に乗り出し」「男性の生命、身体や財産の保護のために渡航を中止させる必要」
  • 2月2日放送 テレビ朝日「報道ステーション」の報道(総理中東訪問関連)に関する申し入れ

    2月3日午後5時頃,テレビ朝日に対し,同社が2日に報道ステーションにおいて,総理の中東訪問やエジプトにおいて行われた政策スピーチが外務省の意に反して行われたかのごとく報じられたことにつき,外務報道官及び中東局長の連名で,以下の内容につき,文書及び口頭で申し入れを行いました。 【文書による申し入れ】 貴社は,平成27年2月2日放送の「報道ステーション」において,シリアにおける邦人人質殺害事件につき報じる中で,総理の中東訪問に関し,「そもそも外務省関係者によれば,パリのテロ事件もあり,外務省は総理官邸に対し中東訪問自体を見直すよう進言していた」旨報じ,また,エジプトで行われた総理の政策スピーチに関し,「外務省幹部によると,この内容についても総理官邸が主導して作成されたという」と報じるなど,あたかも外務省の意に反して,中東訪問が行われ,スピーチの当該部分が作成されたかのような報道がありました。

    mohno
    mohno 2015/02/04
    「外務省は総理官邸に対し中東訪問自体を見直すよう進言していた」「総理官邸が主導して作成された」「報道内容は事実と全く異なる」「社会的に影響力の大きい報道機関が,このように事実に反する報道」「強く抗議」
  • そろそろISISの犯行声明動画流すのやめろ | ニセモノの良心

    ちょう久しぶりに書く。 なんでかって、この週末から今日まで、テレビ見てつくづくむかついたから。 テレビに向かってどなるのもあれだから、チラ裏代わりに書いておく。 なぜ、何回も何回も何回も何回も何回もISISの犯行声明動画見せるの? すごく当たり前だけど、報道のお前ら、そこからわかってないとしか思えないからイチから書くけど、ISISってイスラム国って言ってるけど国じゃないじゃないよね。 つまりひたすら流したあれは、犯罪組織の起こした誘拐と殺人の犯行声明動画だ。 営利誘拐の果てにうまくいかなかったので人質殺した犯罪組織の犯行声明なんか、それを、普通に考えてテレビに流すか? しかも、この動画は日人を恐怖させるために制作したもんだ。 流す必要なんてないだろ。 日曜日の早朝から浮き足立って、ひたすら通常番組とばして特番編成したはいいけど、流すものがないからって理由でそんなものひたすら流して、ちょっ

    そろそろISISの犯行声明動画流すのやめろ | ニセモノの良心
    mohno
    mohno 2015/02/03
    NHKだったか「静止画+ナレーション」みたいにしてるところはあるね。「報道ステーション」が広報映像流した上に共感コメントしてたのは報道リテラシーなさすぎ。っつか、久しぶりすぎないか?:-p
  • 池上彰さん「戦争の現場、誰かが取材しなくては」:朝日新聞デジタル

    ジャーナリスト・池上彰さんの話 全ては2003年の米ブッシュ政権のイラク攻撃から始まった。 少数派のスンニ派が多数派のシーア派を抑圧していたフセイン政権を倒せば、両派が殺し合うことは当然、予想できたはずだ。一党独裁だったバース党の党員を公職から追放し、その結果、国家が崩壊。内戦が始まり、「イスラム国」の前身だった過激派が組織されていった。 「イスラム国」は人頭税で徴税し、インフラ整備も行っている。統治しているのは、フセイン政権を支えていた官僚などの行政のプロだ。 「イスラム国」に加わっている… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    池上彰さん「戦争の現場、誰かが取材しなくては」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2015/02/02
    「日本は…ヨルダンに、難民支援などの人道的資金援助をしている。その分、ヨルダン政府は難民支援への財政負担を減らして、軍事資金にまわすことができる。今回、人道的支援であっても、敵とみなされることが露呈」
  • 専門家「まともに交渉する気なくなったのでは」 NHKニュース

    中東地域の紛争に詳しい桜美林大学の加藤朗教授は「イスラム国側から身代金の要求が出ていたときは、交渉の余地が残っていたと思うが、リシャウィ死刑囚の釈放を求める要求に変わってからはイスラム国側がまともに交渉する気がなくなっていたのではないかと思う。殺害が事実であるなら、日はテロに対するスタンスを変えてはならないし、周辺諸国やイスラム諸国との関係も変えてはならない」話しています。

    mohno
    mohno 2015/02/01
    「身代金の要求が出ていたときは、交渉の余地が残っていたと思うが」←いや2億ドルは現実味がない。死刑囚釈放の要求からが交渉だったんだと思う。そしてヨルダンが甘くなかったと。
  • 【AFP記者コラム】「イスラム国」の斬首動画が報道機関に突きつけた課題

    イラク北部のキルクーク(Kirkuk)と中部ティクリート(Tikrit)の間の橋に立てられたイスラム教スンニ派(Sunni)過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」の旗(2014年9月11日撮影)。(c)AFP/JM LOPEZ 【9月23日 AFP】シリアやイラク、アフリカでジャーナリストが誘拐、殺害され、イスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」とその分派によるプロパガンダのためのおぞましい動画が公開されるなか、私たちAFPも編集倫理の原則を再確認する必要に迫られている。 私たちに突き付けられた課題は、報道する義務と、記者たちの安全を担保することのバランスをどう取るか。さらには暴力のプロパガンダに利用されないように、そして犠牲になった人の威厳も守りながら、過激派が公開する写真や動画をどこまで報じるかという問題だ。

    【AFP記者コラム】「イスラム国」の斬首動画が報道機関に突きつけた課題
    mohno
    mohno 2015/02/01
    「AFPはフリーのジャーナリストが、私たちが足を踏み入れない地域で取材してきた素材を受けつけない」「リスクを背負おうとする彼らの背中を、私たちは押したくはない」「強制的に言わされている動画は公開しない」
  • 【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)
  • 1