タグ

報道とローソンとコンビニに関するmohnoのブックマーク (4)

  • ローソン『盛りすぎチャレンジ』実測値調査2024!公称47%増の真実を暴け!

    ローソンというコンビニがある。 業界1位の気品漂うセブンイレブンや愛すべきアホのファミリーマートと比べると、バランスの取れた堅実なコンビニという印象だ。 見た目や味ではナンバーワンのセブン、とにかく元気いっぱいのファミマ、それぞれの長所をある程度併せ持っている。 そんなローソンが、2024/02/06(火)から約3週間にわたり開催する大型キャンペーンが…… 出典:https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1478886_4659.html お値段そのまま47%増量『盛りすぎチャレンジ』だ! これは、2023年2月にも同じキャンペーンが実施されており、今年が2回目となる。 昨年は、47%増とうたいながら実際には重量が61~94%増になっており、思考がだいぶファミマ寄りになっていることが明らかになったのだが、今回はどうだろうか? よし…… 実際に増量前

    ローソン『盛りすぎチャレンジ』実測値調査2024!公称47%増の真実を暴け!
    mohno
    mohno 2024/02/07
    「正式発表された2024/02/05(月)のうちに、通常サイズの商品を買って計量しておく。早くしないと大盛バージョンに入れ替わってしまうので急がねばならない」←発表された後に思いついて、この行動ができるのが凄い。
  • 【2020年10月版】近所のコンビニ3社で売られていたサンドイッチを全部買ってパンをめくってみた

    めくれるものの内側って、とても気になりますよね。どうにかしてめくって中を見たくなります。何の話って、パン……ですよ。ええ、パンです。サンドイッチのパン。 日々リニューアルされ、「おいしくなって新登場」とか「べやすくなって新登場」するコンビニのサンドイッチのパンです。ということで、とりあえず2020年10月15日から18日の間に購入した、ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのサンドイッチを開いて、具がどんな感じで入っているのかチェックしてみることにしました。 ・近所で売ってたやつだけ なお、今回チェックしたのは、各社が全国で販売するサンドイッチ全種類ではなく、筆者の近所の店舗で売っていた分だけ。したがってリストに抜けもあるでしょうし、「〇〇が無い!」みたいな感想を抱く方もいるかと思います。 そういうのはまあ、ご自分で購入してネット上に公開することで、情報を補完してください。特に記事

    【2020年10月版】近所のコンビニ3社で売られていたサンドイッチを全部買ってパンをめくってみた
    mohno
    mohno 2020/10/23
    「キュウリはビジュアル用」←どこもキュウリはビジュアル用なのかな。そんなに割高なのか?「「厚焼きたまごミックス」はたまごの配置がテクニカル」←これ値段が安いわけじゃないんだな。
  • コンビニATMで顧客離れ セブン銀利用、初の前年度割れへ - 日本経済新聞

    便利さを武器とするコンビニATMの拡大路線が転機を迎えている。最大手、セブン銀行の利用件数は2019年度に初めて前年度水準を下回る見通しだ。収益環境の厳しい地方銀行を中心にコンビニ銀行に払う手数料負担を減らそうとコンビニATMの手数料を上げ、自前のATMに利用者を誘導する動きが広がっているためだ。長引く低金利やキャッシュレス決済の拡大が遠心力となり、身近な金融インフラに変化を迫る。異変が起きて

    コンビニATMで顧客離れ セブン銀利用、初の前年度割れへ - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2019/11/29
    「遠心力」って何?と思ったら、分かりにくくてタイトル変えたのか。「コンビニATMで顧客離れ」/本文には残っているな→「コンビニATMへの遠心力が強まっている」←ちょっと物理を学んだほうがいい。
  • ローソン月島駅前店で椅子を使った報道記者と店員のトラブル

    烏賀陽 弘道 @hirougaya ローソン月島駅前店の店員は「規則だ!椅子に座るな!」という。しかし店内にあったイスに私が5分腰掛けても、店には1円の損害もない。深夜かつプリンターとATMしかない売り場とは別のフロアなので、他の客もいない。その店員は体育教師のように客に「きまり」を守らせることだけが快感なようだった。 twitter.com/hirougaya/stat… 2019-01-29 03:58:34 烏賀陽 弘道 @hirougaya そのローソン月島駅前店はプリンターとATMが売り場とは別のフロアで、深夜なので他の客もいない。「イートインコーナーは9時までだ!」と店員は言う。しかし私は飲物を買ってないし、持ち込んでもいない。ただそこにあったイスに座ってプリントが終わるのを待っていただけである。 twitter.com/hirougaya/stat… 2019-01-29

    ローソン月島駅前店で椅子を使った報道記者と店員のトラブル
  • 1