タグ

関連タグで絞り込む (381)

タグの絞り込みを解除

報道と韓国に関するmohnoのブックマーク (225)

  • 経済産業省「事前にすり合わせた」 韓国主張に反論 | NHKニュース

    日韓の貿易管理に関する政策対話の再開をめぐって、韓国大統領府の関係者が24日、日側の発表内容が「事実と異なる」として遺憾の意を示したことに対し、経済産業省は発表した内容は事前に韓国側とすり合わせたものだと反論しました。 韓国大統領府の関係者は24日、記者団に対して、経済産業省が今月22日の発表の中で韓国側が貿易管理体制の改善に向けた意欲を示していることから政策対話を行うとしたことについて「完全に事実と異なる」などと述べて、遺憾の意を表明しました。 これに対して経済産業省は24日夜遅く、公式ツイッターで22日の発表内容について、「骨子は韓国政府と事前にすり合わせたものです」というコメントを投稿しました。 経済産業省の幹部はNHKの取材に対し、22日の記者会見の後、韓国側の問い合わせに応じて発表内容を詳しく説明していたと述べ「韓国側の主張は、遺憾だ。このままでは信頼関係を失いかねない」と話し

    経済産業省「事前にすり合わせた」 韓国主張に反論 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/11/25
    「骨子は韓国政府と事前にすりあわせたものです」←“骨子”と言ってるのが気になる。“細部”は違うと認めてる感じ。/↓画像はニュース放送時に“該当テキストをズームする”途中なだけ。
  • GSOMIA 日本側の発表に遺憾の意 韓国 | NHKニュース

    韓国大統領府は、日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAの維持を決めたことに関連し、日側が発表の中で、韓国側が貿易管理体制の改善に向けた意欲を示しているとしたのは「完全に事実と異なる」として、遺憾の意を表明しました。ただ、今回合意したことに変わりはないとも強調していて、決定に対する国内の批判をかわすねらいがあると受け止められています。 この中で韓国政府が22日、日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAを維持すると発表したことに関連し、日韓両政府が午後6時に同時発表すると合意していたにもかかわらず、先に日のメディアが報道したのは、「日政府の高官がリークしたからではないか」と述べ、不快感を示しました。 また、日の経済産業省が発表の中で、韓国側が貿易管理体制の改善に向けた意欲を示していることから政策対話を行うとしたことについて「完全に事実と異なる。そもそも、経済産業省の発表どおりであれば

    GSOMIA 日本側の発表に遺憾の意 韓国 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/11/24
    「日本側が発表の中で韓国側が貿易管理体制の改善に向けた意欲を示しているとしたのは「完全に事実と異なる」」なんだってさ。“大人の対応”とか言ってた人たち、聞いてる?
  • 「GSOMIAで韓国は『大人の対応』をした」…との評価や、それへの異論など

    米山 隆一 @RyuichiYoneyama 衆議院議員・元新潟県知事。立憲民主党。予算委員会、法務委員会次席理事、災害対策特別委員会。日政治・社会制度を時代に合わせて変革し、一人一人の命と暮らしが守られ、誰もが明日に夢を持って安心して暮らせる、公平で、公正で、合理的な社会を作りたいと心から思っています。論争が好きなのは性分です。 YouTube:米チャン yoneyamaryuichi.com 米山 隆一 @RyuichiYoneyama GSOMIA継続です。文大統領偉いじゃないですか。相手が先に拳を下した訳ですので、日政府も適切な対応とともに拳を下すという事でいいのではないでしょうか。GSOMIAは両国のみならず極東、アジア、更に世界の自由主義陣営の安全保障にとって利益で反対する理由はありません。www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 2019-11-22

    「GSOMIAで韓国は『大人の対応』をした」…との評価や、それへの異論など
    mohno
    mohno 2019/11/24
    打つ手に困って「GSOMIA破棄」を言い出したという“子供の対応”を引っ込めただけ。“大人”なら、徴用工問題とか慰安婦問題とかちゃんと条約守れという話だし、レーダー照射をごまかしたのもおかしいだろ、と。
  • 日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」 GSOMIA 米国が韓国に圧力かける構図に(1/2ページ)

    政府は、韓国からの輸出管理厳格化の撤回要求を拒否し続けた上、米国が韓国に圧力をかける構図を作り上げたことが、韓国政府の今回の決定につながったとみている。日政府は貿易管理をめぐる当局間の協議再開には応じるものの、「一切妥協はしない」(政府高官)方針だ。 「ほとんどこちらのパーフェクトゲームだった」 韓国政府の突然の方針転換に日政府高官はこう語った。日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄通告を改めさせ、日米韓の安全保障協力が維持されるからだけではない。日側の予想を超え、韓国が輸出管理の厳格化をめぐる世界貿易機関(WTO)への提訴手続きまで見合わせたからだ。 韓国側は8月下旬、日政府による対韓輸出管理厳格化への対抗措置としてGSOMIAの破棄を決定し、破棄撤回の条件として輸出管理厳格化の見直しを求めていた。 韓国側の態度が変化したのは「ここ2、3日」(政府筋)だったという。

    日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」 GSOMIA 米国が韓国に圧力かける構図に(1/2ページ)
    mohno
    mohno 2019/11/23
    「米国の韓国に対する圧力が非常に強かった」←日本の強硬姿勢には屈しないが、アメリカには屈する、という話に喜んでていいのかという気はする。徴用工問題とか何も進んでないよね。「ほとんどパーフェクトゲーム」
  • GSOMIA終了延長に、韓国与党「文大統領の原則ある外交的勝利」、韓国野党「国民の勝利」 | wowKorea(ワウコリア)

    韓国与党の“共に民主党”は今日(22日)、韓国政府が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了を延長したことについて「文在寅(ムン・ジェイン)韓国大統領の国益のための原則ある外交的勝利」と評価した。一方で最大野党の“自由韓国党”は「国家安保を心配した国民の勝利だ」と相反する反応を見せた。 共に民主党の報道官はこの日、国会での会見で「日政府の前向きな態度の変化を受け入れた韓国政府の決断を歓迎する」と語った。 また「韓国政府の措置は、国民の安保不安を解消し、米韓同盟をより強固なものにすることにも肯定的に寄与するとみている」、「これから日は輸出規制の解決のための対話に誠実に臨まねばならない」と強調した。 自由韓国党は「日韓両国の努力を通じてGSOMIAは安定的に持続させなければならない」、「(GSOMIA終了猶予決定は)国家安保を心配する国民の勝利だ」と語った。同党の首席報道官はこの日、

    GSOMIA終了延長に、韓国与党「文大統領の原則ある外交的勝利」、韓国野党「国民の勝利」 | wowKorea(ワウコリア)
    mohno
    mohno 2019/11/23
    「韓国与党の“共に民主党”…「文在寅韓国大統領の国益のための原則ある外交的勝利」」「野党の“自由韓国党”は「国家安保を心配した国民の勝利だ」」←日本を怒らせてもアメリカを怒らせたらマズい、だろうけど。
  • GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える | NHKニュース

    23日午前0時に失効が迫る日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、韓国政府が、日政府に協定を終了するとした通告を停止する方針を伝えてきたことがわかりました。これにより、協定の効力は維持されることになります。 日韓のGSOMIAの失効が23日午前0時に迫る中、韓国大統領府は、21日に続いて、22日午後、NSC=国家安全保障会議を開き、最終的な対応を協議しました。 韓国政府は、GSOMIAを終了するとした通告を停止する方針を日政府に伝えてきたことがわかりました。 これにより、協定の効力は維持されることになります。 GSOMIAは、弾道ミサイルの発射に向けた動きなど、秘匿性の高い軍事情報を2国間で交換できるよう情報を適切に保護するための仕組みなどを定めたもので、韓国との間では3年前に締結しました。 協定は1年ごとに自動的に延長される取り決めになっていますが、韓国政府は、ことし8月、

    GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/11/22
    「GSOMIAについて、韓国政府が、日本政府に協定を終了するとした通告を停止する方針を伝えてきたことがわかりました。これにより、協定の効力は維持される」←マジか。
  • どうなる日韓関係|NHK NEWS WEB

    関連リンク 1からわかる!「ムン・ジェイン(文在寅)大統領と韓国政治」(2) 2019年12月20日 1からわかる!ムン・ジェイン(文在寅)大統領と韓国政治(1) 2019年12月16日

    どうなる日韓関係|NHK NEWS WEB
    mohno
    mohno 2019/11/21
    「最後まで日本の態度の変化を求めている状況だ」「最終的な決定は行われなかった」←日本が変える理由はないんだから、変えないと決定したようなもんだよな。
  • 韓国 GSOMIAきょう最終的な結論へ|日テレNEWS NNN

    韓国が軍事機密を共有するための協定(=GSOMIA)の失効が迫る中、韓国大統領府は21日午前、NSC(=国家安全保障会議)を開いていて、最終的な結論を出す見通し。 聯合ニュースによると、大統領府では午前からNSCの常任委員会が開かれていて、GSOMIAについても議論されているとみられる。このあと、会議の結果が文在寅大統領に報告され、最終的な結論が出る見通し。GSOMIAは韓国側が破棄の決定を覆さない限り、22日を限りに失効する。 19日、文大統領は「最後の瞬間まで破棄を回避する努力は続ける」とする一方で、日側が輸出管理の強化を見直す必要があるとの主張は変えていない。 日政府関係者は「失効するかどうかは五分五分」との見方を示していて、文政権がどのような結論を出すか注目される。

    韓国 GSOMIAきょう最終的な結論へ|日テレNEWS NNN
    mohno
    mohno 2019/11/21
    「日本政府関係者は「失効するかどうかは五分五分」との見方を示していて」←“五分五分”って言ってる日本政府関係者ってどういう人なんだろう。失効しない可能性がある気がしないんだけど。
  • 米高官が韓国叱責!140分間にわたり… GSOMIA破棄撤回、文政権に最終警告 米国防長官も訪韓へ

    ドナルド・トランプ米政権が、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権に「猛烈な圧力」をかけている。米国が仲介した日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効期限(23日午前0時)が目前に迫っているからだ。政府高官と米軍幹部が計140分間、韓国大統領府(青瓦台)に陣取る「赤化高官」を説得したという。マーク・エスパー国防長官も今月中旬に訪韓し、GSOMIA維持を求める。文政権の失政による「経済危機」も指摘されるなか、このままでは韓国のレッドチーム入りは確定的となり、自由主義陣営に戻れなくなりかねない。 ◇ 《米国務次官補、青瓦台国家安保室第2次長に「GSOMIA再考」圧力》 中央日報(日語版)は7日、このようなタイトルの記事を掲載した。 訪韓中のデイビッド・スティルウェル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)の6日の動きを丹念に追うことで、「トランプ政権が、どう文政権と向き合おうとしているか」を

    米高官が韓国叱責!140分間にわたり… GSOMIA破棄撤回、文政権に最終警告 米国防長官も訪韓へ
    mohno
    mohno 2019/11/10
    「米国の圧力を受けて決定を覆すと、文氏は支持層などから『弱腰だ』と批判され、権威は失墜する。間違いなく大統領支持率も低下する…破棄撤回はないのではないか」←と思うが、まもなく答え合わせができるね。
  • 【日韓経済戦争】韓国公共放送に出演した産経記者の「正論」に猛批判! 番組スタッフが謝罪 韓国紙で読み解く

    泥沼化する日韓関係。いったいどうしたらよいだろうか――。というわけで、韓国の公共放送であるKBSが日韓国のジャーナリスト同士が解決策を活発に話し合う討論番組を放送した。 ところが、韓国の視聴者の猛反発を浴び、謝罪する羽目に追い込まれた。日人記者のある発言が「売国的だ!」と問題視されたのだ。発言内容は、日ではごく一般的な見解と思われるが、何がよくなかったのか。韓国紙で読み解くと......。 産経対朝日の「反韓」VS「親韓」論争が韓国テレビで実現 中央日報(2019年10月29日付日語版)「KBS時事番組の制作スタッフ側、産経新聞解説委員の発言について『不快感を与えて申し訳ない』」が、KBSの謝罪の経緯についてこう伝えている。 「韓国公共放送であるKBSの時事番組『時事直撃』が日人パネルの主張が論議を呼んだことに対して謝罪した。『時事直撃』の制作スタッフ側は10月28日、公式立場

    【日韓経済戦争】韓国公共放送に出演した産経記者の「正論」に猛批判! 番組スタッフが謝罪 韓国紙で読み解く
    mohno
    mohno 2019/10/30
    「日韓双方の記者同士が「保守」と「革新」の2対2でチームを組み、それぞれ日本側と韓国側の「言い分」を戦わせる」「よくこんな組み合わせのタッグマッチを各新聞社が許可したと感心する」
  • 菅官房長官、元徴用工問題めぐる合意案検討報道を否定

    菅義偉(よしひで)官房長官は29日午前の記者会見で、日韓両政府がいわゆる元徴用工問題の事態収拾に向けた合意案の検討に着手したとする一部報道について「そのような事実はない」と否定した。「わが国の立場は一貫して申し上げているように、日韓請求権協定が今日の日韓関係の基盤であると思っている」とも述べ、韓国側に問題解決に取り組むよう求める姿勢を改めて示した。

    菅官房長官、元徴用工問題めぐる合意案検討報道を否定
    mohno
    mohno 2019/10/29
    「菅義偉官房長官…日韓両政府がいわゆる元徴用工問題の事態収拾に向けた合意案の検討に着手したとする一部報道について「そのような事実はない」と否定」「韓国側に問題解決に取り組むよう求める姿勢を改めて示し」
  • 【台風19号】買い込みの中、残った韓国製ラーメンが話題に

    【ソウル=桜井紀雄】韓国で、日に甚大な被害をもたらした台風19号に関するニュースは、日に上陸する前から大きく報じられてきた。今年は例年になく複数の台風が韓国にも接近し、少なくない被害を与えてきたからだ。さらに今回は過去最悪ともいわれる日韓対立を反映した見方も目立った。 「日の安倍(晋三首相)は嫌いだが、善良な市民たちの災難には胸が痛い」。韓国で日の台風被害を伝えるインターネット上のニュースには、台風被害を揶揄(やゆ)するコメントも一部寄せられたが、政治と天災は別で、「国民に大きな被害がないことを祈る」といった書き込みが相次いだ。 台風に備えた買い込みで商品がほとんどなくなった日のコンビニエンスストアやスーパーの写真がネットニュースなどで取り上げられ、話題を集めた。インスタントラーメンなど韓国製品だけがたくさん残った商品棚が写されたものだ。命にかかわる災害を前にしても日人が韓国

    【台風19号】買い込みの中、残った韓国製ラーメンが話題に
    mohno
    mohno 2019/10/14
    「韓国製品だけがたくさん残った商品棚」←こっちにはタピオカどら焼きの写真が流れてきてたが、誰と対立してるというんだ? ちなみに東日本大震災のときはプライベートブランドのレトルトカレーが棚に残っていた。
  • 旭日旗の五輪会場持ち込み禁止を韓国国会が決議 すべての国際行事でも要求

    【ソウル=名村隆寛】韓国国会は30日、来年夏の東京五輪・パラリンピックで、旭日旗の競技場への持ち込みを禁止するよう国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会に求める決議を採択した。 決議は、五輪開催期間とその前後に、旭日旗のほか、旭日旗を描いたユニホームや応援グッズの競技場への搬入や、これらを用いた応援の禁止を求めるという内容だ。 また、国際社会に対して「旭日旗が持つ帝国主義的な意味を積極的に知らしめ、国際競技大会だけでなくすべての公式的な国際行事で旭日旗が使用されないよう、積極的な外交努力を注ぐこと」を韓国政府に促すとしている。

    旭日旗の五輪会場持ち込み禁止を韓国国会が決議 すべての国際行事でも要求
    mohno
    mohno 2019/10/01
    「旭日旗の競技場への持ち込みを禁止するよう国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会に求める決議」だよな。見出しは略し方がおかしい。そして韓国はおかしい。
  • 韓国与党の放射性物質マップ、データ改竄か 五輪会場周辺

    韓国与党「共に民主党」の議員らが来年の東京五輪の競技会場周辺の放射性物質の検出量を示した地図を公表した問題で、同党が利用したとするデータを所有する日国内の団体が「われわれの情報から作製されたことは事実に反する」として同党に抗議したことが30日、分かった。 この団体は、東京電力福島第1原子力発電所の事故を契機に、1都16県で土壌汚染調査を行っている「みんなのデータサイト」(福島市)。会員制交流サイト(SNS)を通じ、共に民主党議員に対し「事前の連絡なく、事実と異なる測定値の情報が公開され、団体の信頼性を損ねた」と9月27日に抗議し、地図作成の経緯をたずねた。30日午後6時の時点で返答はないという。 共に民主党の「日経済侵略対策特別委員会」は9月26日に記者会見し、福島第1原発を中心に汚染が同心円状に広がっている地図を公表。「宮城スタジアム」(宮城県利府町)など5カ所の東京五輪会場付近の土

    韓国与党の放射性物質マップ、データ改竄か 五輪会場周辺
    mohno
    mohno 2019/10/01
    「東京電力福島第1原子力発電所の事故を契機に、1都16県で土壌汚染調査を行っている「みんなのデータサイト」」←情報源に日本の団体を使ったように見せかけたのか。悪質。scopedogさんがどう擁護するのか見もの。
  • 但馬問屋 on Twitter: "汚染水の海洋放出に関して、韓国が懸念。風評被害を助長することになりかねないと思うが… Q.大臣の受け止めは? 小泉進次郎氏 「小名浜の地元の組合長に、一緒にノドグロを食べましょうと。その時の喜んだ顔、うれしかったですね」 記… https://t.co/hxWD8LOcIC"

    汚染水の海洋放出に関して、韓国が懸念。風評被害を助長することになりかねないと思うが… Q.大臣の受け止めは? 小泉進次郎氏 「小名浜の地元の組合長に、一緒にノドグロをべましょうと。その時の喜んだ顔、うれしかったですね」 記… https://t.co/hxWD8LOcIC

    但馬問屋 on Twitter: "汚染水の海洋放出に関して、韓国が懸念。風評被害を助長することになりかねないと思うが… Q.大臣の受け止めは? 小泉進次郎氏 「小名浜の地元の組合長に、一緒にノドグロを食べましょうと。その時の喜んだ顔、うれしかったですね」 記… https://t.co/hxWD8LOcIC"
    mohno
    mohno 2019/09/24
    その後「できることはすべてやる」と答えてるんだが、じゃあ「何ができることなんですか」だよな。それにしても、小泉進次郎の具体性のなさが、これほど早く露呈するとは思わなかったな。大臣だから、そりゃするか。
  • 韓国・文政権「通貨スワップ」を日本に哀願 背景にウォンの脆弱さ(1/2ページ)

    戦後最悪ともいわれる日韓関係のなか、文在寅(ムン・ジェイン)政権から日との「通貨交換(スワップ)協定」の再開を渇望する声が出ている。「反日」に走り、日製品や日への旅行の「ボイコット」を放置しているというのに、なぜ厚かましくも日とのスワップ再開にこだわるのか。専門家は、通貨ウォンの脆弱(ぜいじゃく)さという切迫した事情が背景にあると指摘する。 韓国のCBSは12日、殷成洙(ウン・ソンス)金融委員長が、日との通貨スワップ再開を希望する意思を明らかにしたと報じた。金融危機が発生した場合に外貨の流動性が保障されるほか、国家の信頼度が向上の狙いとして、人事聴聞会で「日と新たに締結したほうがいい」と発言したという。 通貨スワップ協定は、貿易決済や為替介入などに必要な外貨が不足した場合、外貨と自国通貨を交換し合う仕組み。経済危機の際の外貨不足に対応できる。 1990年代後半に韓国が国際通貨基

    韓国・文政権「通貨スワップ」を日本に哀願 背景にウォンの脆弱さ(1/2ページ)
    mohno
    mohno 2019/09/22
    「文在寅政権から日本との「通貨交換協定」の再開を渇望する声が出ている」←にわかには信じがたい「『デフォルト(債務不履行)になってもいいのか?』と自らを人質に取り、日本の道連れも辞さずと脅しているよう」
  • 麻生太郎氏「韓国に金を貸せば返ってこないかも」 韓国側は反発【通貨協定めぐり】

    麻生太郎財務相は1月10日の閣議後記者会見で、韓国・釜山で慰安婦を象徴する少女像が新たに設置されことで中断となった日韓通貨スワップ(交換)協定の交渉再開について、「約束した話が守られないなら、貸した金も返ってくる可能性もない」と早期再開に否定的な見解を示した。テレ朝newsなどが報じた。 麻生財務大臣:「(交渉は)信頼関係で成り立っているので、約束した話が守られないなら貸した金が返ってくる可能性もないとか、スワップだって守られないかもしれないとか、色んな話になるので難しくなりますよね」(中略) 麻生大臣は、韓国側からの要請で一度は終了したスワップの再開交渉が始まった経緯について改めて強調しました。そのうえで、「信用関係ができ上がらなくなっている。難しくなっている」と話し、早期の交渉再開に難色を示しました。 (麻生大臣「約束守れないなら金も返ってこない」より 2017/01/10 12:40

    麻生太郎氏「韓国に金を貸せば返ってこないかも」 韓国側は反発【通貨協定めぐり】
    mohno
    mohno 2019/09/13
    「日韓通貨スワップ(交換)協定の交渉再開について、「約束した話が守られないなら、貸した金も返ってくる可能性もない」と早期再開に否定的な見解を示した」←そりゃそうだろうな。
  • 【韓国】BBCによる韓国外相へのインタビュー(日本語字幕付き)【GSOMIA】

    HARDtalkという普通は聞けないような深い、際どい質問をしていくBBCのコーナーなのですが、結構突っ込んだ質問をしますね。テレビ朝日とか見てるとどっちが日テレビ局なのか分からなくなってしまいますが、これがそういうコーナーであることは念頭に置いておいた方がいいかもしれません。一応。(追記)いくつかあった誤訳を修正しました。指摘して下さった方々ありがとうございます。https://www.bbc.co.uk/programmes/p07l79jt (ソース)BBC全世界で1週間に約4億人が視聴する、イギリスの事実上世界最大の報道チャンネル。Stephen Sackur(ステファン・サックァー)イギリスのジャーナリスト。ハーバード大学の政治学部卒。BBCに入社後はアメリカ、アジアなどを中心に国際的に活躍。HARDtalkのインタビュアーになってからは、深くクリティカルな質問をすることで人

    【韓国】BBCによる韓国外相へのインタビュー(日本語字幕付き)【GSOMIA】
    mohno
    mohno 2019/09/11
    あまりBBCは親日とか喜ばない方がいいと思う。報道が厳しい質問をするのは当然の話で、この人が同じテーマで日本に対して厳しい質問を投げかけないとは限らない。茂木敏充新外相が番組に出たらどうなるか。
  • WTO 韓国の高関税 是正求める最終判断 日本“勝訴” | NHKニュース

    韓国政府が半導体の工場などで使われる日製の空気圧バルブに高い関税をかけていることについて、WTO=世界貿易機関の2審にあたる上級委員会は、韓国の措置はWTO協定違反だとして、是正を求める最終判断を示しました。1審にあたる小委員会に続き日の主張が認められた形で、事実上、日の勝訴が確定しました。 韓国政府は、半導体や自動車部品などの生産ラインで使われる日製の空気圧バルブが不当に安く販売されているとして4年前から最大でおよそ23%の関税をかけています。 日政府は、価格は適切だとしてWTOに提訴し、1審にあたる小委員会は去年4月、日の訴えを認めて韓国側に是正を求める判断を示しましたが、韓国政府はこれを不服とし、日政府も一部の主張が認められなかったことから、上級委員会に上訴していました。 この判決にあたる報告書が日時間の11日午前0時に公表され、韓国側の主張に対し、日製品の輸入が韓

    WTO 韓国の高関税 是正求める最終判断 日本“勝訴” | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/09/11
    韓国は「日本に勝訴」と発表してるみたいだし https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/k10012075101000.html 誰か解説してほしい。「韓国側に是正を求める最終判断を示しました」
  • 五輪、旭日旗の持ち込み禁止せず 韓国側の決議に組織委が方針 | 共同通信

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は3日、韓国国会の文化体育観光委員会が旭日旗の競技会場への持ち込み禁止措置を組織委などに求める決議を採択したことを受け「旭日旗は日国内で広く使用されており、旗の掲示そのものが政治的宣伝とはならないと考えており、持ち込み禁止品とすることは想定していない」との方針を明らかにした。 朝日をかたどった旭日旗は戦前、日の陸海軍旗として使用された。現在は陸上、海上両自衛隊が用いる一方、韓国などでは「侵略の象徴」と受け止められている。 韓国外務省報道官は3日、「日は謙虚な態度で歴史を直視する必要がある」と批判した。

    五輪、旭日旗の持ち込み禁止せず 韓国側の決議に組織委が方針 | 共同通信
    mohno
    mohno 2019/09/03
    そりゃそうだろう。それこそ禁止されたら朝日新聞出入り禁止ってことになるのでは?