タグ

外食とココロ社に関するmohnoのブックマーク (2)

  • よく見る「インド定食 ターリー屋」に入ってみたら、想像以上のメニューだらけで素晴らしかった - ぐるなび みんなのごはん

    毎度、ご存じない方が多いお店の情報について書いているが、今回はあえて、よく見かけるお店について発見があったので書かせていただきたい。 東京にお住まいの方なら、「インド定 ターリー屋」という店を都内のあちこちで見たことがあると思う。親しみやすい看板や「インド定」というお店の名前から、格的なインド料理を、定屋で生姜焼き定を頼むような感覚で気軽にべられる店だというイメージが自然に浮かんでくる。実際、その通りではあるのだけれど、この店はそれだけではなかった。 わたしもそのことに気づいたのは最近のことなのだが、そのすばらしさについて説明させていただきたい。 親しみやすい店構えに誘われて中に入ると驚きのメニューが多数 わたしがよく行くようになったのが新宿センタービル店である。オフィスビルであるセンタービルのショッピング街はレンガが敷き詰めてあって、ランチタイムのウキウキ感の具現化のようで、

    よく見る「インド定食 ターリー屋」に入ってみたら、想像以上のメニューだらけで素晴らしかった - ぐるなび みんなのごはん
    mohno
    mohno 2021/10/21
    近くにないな。検索した限りでは、近所のインド料理屋の方がコスパはよさそう。都心にある店みたいだから、そこはしょうがないのかもしれないが。
  • 70年代の若者を気取ってそばの超大盛りを食べて気持ちよかったという話 - ココロ社

    70年代でもっとも有名なテレビドラマ『俺たちの旅』の再放送を見ていて、ひとつ気になるシーンがあった。なんと、主人公たちがごちそうをべそこねて、文句を言いながら街のそば屋で大盛りの盛りそばをべていたのであった!しかも上の口では文句を言いつつも、同じく上の口でおいしそうべており、ぼくは激しい嫉妬に身を焦がした。 ―などと書くと、この筆者の頭は大丈夫なのかと思われてしまうかもしれないので、なぜ嫉妬に身を焦がしたのかについて、くわしく説明させていただきたい。 いま、「若者が大盛りをべる」といえば、牛丼・ラーメンカレーあたりだろう。そばは、江戸時代から戦前までは大盛りの主役だったかもしれないが、いまでは少し高級な、少ししか出てこないイメージ。立ちいそばというジャンルはあるけれども、立ちいそばと立ちわないそばの間には大きな隔たりがあり、後者には高級な、通にしかわからないべ物というイ

    70年代の若者を気取ってそばの超大盛りを食べて気持ちよかったという話 - ココロ社
    mohno
    mohno 2018/11/22
    うまい蕎麦はいくらでも食べられる気がしちゃうんだよねぇ:-) お腹より先に財布が悲鳴を上げるw
  • 1