タグ

大統領と徴兵制に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 「フランスの徴兵制復活の時系列」がわかりやすい「フランスヤバいな…」「兵と言うより警備員」

    リンク HuffPost Japan 徴兵制、フランスも復活へ マクロン大統領が表明 18~21歳の男女対象 ヨーロッパ各国に軍事強化の波。スウェーデンでも7年ぶりに復活 5 users 1538 ꧁ちょび㌠꧂ @itinitizaku フランスの 徴兵制復活への時系列 ・移民が10万人もやって来た ・パリ市内は移民が出したゴミの山 ・マクロン移民法を改正しようとするが潰される ・浮浪移民を警察が追い出すがスグに戻ってくる ・警察だけではもはやキャパオーヴァー ・徴兵制でバイト警備員を増やす予定←イマココ 2018-01-20 12:04:56

    「フランスの徴兵制復活の時系列」がわかりやすい「フランスヤバいな…」「兵と言うより警備員」
    mohno
    mohno 2018/01/21
    「テロに備える必要があるから」(マクロン談)じゃないのか? 移民があふれているのは(シェンゲン協定加盟国では)自由に移動できるからで、日本で都会に人々が集まってるようなものだと思うけど。
  • 徴兵制復活へ 仏大統領表明 18~21歳の男女対象 | NHKニュース

    フランスのマクロン大統領は、軍の幹部らを前に演説を行い、15年以上前に廃止された徴兵制度を復活させる考えを示し、相次ぐテロの脅威に備えるためなどとして18歳から21歳の男女に対し、1か月間の兵役という形で導入を目指すと見られます。 この中で、「すべての国民を対象にした徴兵制度に向けて取り組み、実現させる」と述べ、2002年に廃止となった徴兵制度を復活させる考えを示しました。 マクロン大統領は、去年の大統領選挙で、相次ぐテロの脅威に備えるためや国民の団結を強めるためだとして18歳から21歳の男女に対し、軍による訓練を中心とした1か月間の兵役の義務化を公約に掲げていました。 今後、この公約に沿った形で導入を目指すと見られますが、徴兵制度の復活には、その効果を疑問視する声や多額の費用がかかるという批判もあり、実現に向けて曲折も予想されます。

    徴兵制復活へ 仏大統領表明 18~21歳の男女対象 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/01/20
    「フランスのマクロン大統領は…徴兵制度を復活させる考えを示し、相次ぐテロの脅威に備えるためなどとして18歳から21歳の男女に対し、1か月間の兵役という形で導入を目指す」←“1か月”って役に立つのかな。
  • 1