タグ

太陽光発電とメガソーラーに関するmohnoのブックマーク (1)

  • 大量廃棄に土砂災害も 太陽光発電システムの闇 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    昨年12月15日、東京都で新築住宅への太陽光パネル設置を義務化するための条例が、全国で初めて成立した。こうした流れがあるなかで、1000kWを超える太陽光発電システム「メガソーラー」が問題になっていることをご存じだろうか。 メガソーラー設置を目的とした森林伐採や、数十年後の大量廃棄によって、子どもたちの将来が脅かされているのだ。 問題はすでに起こっている メガソーラーの問題はすでに私たちの周りでも起きている。 長野県北安曇郡白馬村の山では、太陽光発電施設の発電パネルが破損したまま、放置されている。管理会社によると、昨年3月の大雪で壊れたものの、費用の負担をどうするか決まらず、修理も撤去も行えていないようだ。 再生可能エネルギーの推進で太陽光パネルの大規模な設置が進んでいるが、さまざまなデメリットがある。メガソーラーの3つのリスクを見ていこう。 森林破壊・土砂災害 メガソーラーは設置に広いス

    大量廃棄に土砂災害も 太陽光発電システムの闇 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/03/03
    「メガソーラー設置を目的とした森林伐採や、数十年後の大量廃棄によって、子どもたちの将来が脅かされている」←FITが始まった頃から言われてるよねぇ。「再生可能エネルギー推進がサステナブルでないのは本末転倒」
  • 1