タグ

広報とヤマザキに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 過去に食品業界の一部を騒然とさせた山崎製パンが出したリリースから食品表示と食品添加物について考えてみた話

    イツキ@品メーカーの中の人 @itsuki26_labo 品メーカーでのキャリアは10年超。開発と研究の話多め/品の話をベースに業界の話や妄想商品レビューなど、フォローすると少しだけ品業界のリアルが見えてきます/質問箱:marshmallow-qa.com/ogszsvmpl3c8nhd note.com/itsuki34 イツキ@品メーカーの中の人 @itsuki26_labo 山崎製パンが爆ギレした件から、品表示と品添加物について語ろう。 2019年、パンメーカーの最大手山崎製パン(以下「ヤマザキ」)から突如リリースが出され、品業界の一部が騒然とした。リリースのタイトルはこうだ。 『「イーストフード、乳化剤不使用」の強調表示について』 これは今でも山崎製パンのトップページから読めるので、興味があれば読んで欲しい。熱量がエグい。 yamazakipan.co.jp/osh

    過去に食品業界の一部を騒然とさせた山崎製パンが出したリリースから食品表示と食品添加物について考えてみた話
    mohno
    mohno 2023/11/14
    「『イーストフードや乳化剤不使用』ってめっちゃ他のメーカーが言ってるけどさぁ、製品調べたら似たようなもん入ってるよなぁ? これで『不使用』とか言っちゃうの、ええんか?」←やりたくなるよね。
  • 山崎製パン | イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について

    最近、製パン業界において「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示のあるパン、菓子パンが少なからず販売されています。 当社のお客様相談室へも、他社が行っている「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示に関するお問い合わせが増えておりますので、当社中央研究所において、こうした「不使⽤」強調表⽰のある市販の⾷パンや菓⼦パンについて、 商品中のイーストフードの代替成分の分析、また油脂成分を抽出し、その油脂成分の中にある乳化剤成分の分析等を実施し、科学的な⾒地からこの強調表⽰の適正性と科学的根拠について精査いたしました。 「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示のあるパンや菓子パンは、イーストフードや乳化剤と同質、あるいは同一の機能を有する代替物質を使用して製造されたパンや菓子パンであり、添加物表示義務は回避できますが、実際はイーストフードや乳化剤を使用して製造されたパンや菓子パン

    mohno
    mohno 2021/03/10
    「代替物質を使用して製造…添加物表示義務は回避できますが、実際はイーストフードや乳化剤を使用して製造された食パンや菓子パンと何ら差のあるものではありません」「適切な表示とは言えません」
  • 1