タグ

技術と営業に関するmohnoのブックマーク (4)

  • 花王を悩ます「FAX信仰」、コロナ特需で電子化進まず - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大の結果、在宅勤務によるテレワークが当たり前になり、様々な局面で接触を減らす努力がなされるようになった。変化を余儀なくされる中で浮かび上がってきたのは、デジタルを使いこなせていない日の姿だ。特別定額給付金を巡る混乱や押印のための出勤など、デジタル化を真剣に進めていれば、容易に解決できた問題も多い。多くの日企業も、コロナ禍を契機にデジタル化をもう一歩加速しようとしてい

    花王を悩ます「FAX信仰」、コロナ特需で電子化進まず - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2020/09/10
    最大の敵は“good enough”な現状、ってヤツだが、確認の手間とか商品の追加とか、IT化したらコスト削減できそうな気はするなあ。
  • 営業と技術職の軋轢の原因はこれ?「技術職の○○はできないって発言は怪しい。普通人間は頼まれごとしたらいい顔したいから無理してでもやるはず!」

    会津“眼鏡置き場” @family__sugar ちょっと前に営業職の人と話した時に「技術職が〜〜を出来ないって発言するのは、いつも疑わしいと思ってる。 普通の人間はリクエストを受けるといい顔をしたくなるから、多少無茶でも出来ます! って言うだろ。」 という認識を語られた。 普通の人って、論理性を無視してまでいい顔したくなるの? 2018-04-26 18:11:41

    営業と技術職の軋轢の原因はこれ?「技術職の○○はできないって発言は怪しい。普通人間は頼まれごとしたらいい顔したいから無理してでもやるはず!」
    mohno
    mohno 2018/04/29
    いい顔したいから無理してでもやれることはできるって言うような人でも技術的にできないことはできないって言うしかないとわからない営業はアホでしかないよな:-p
  • エンジニアの特別感について

    某所で主にエンジニアの方々が、 「人間はミスをするのが当然で、それを組織でカバーするのが望ましい」って言ってるけど、 それって別の立場でも言えるのかな? 例えば、社内の連携ミスで無謀な仕事を取ってきた営業がいる場合、 その営業に文句言うことなく、それを組織、この場合は会社としてカバーするように対応してる? 私見だけど、どうもエンジニアの方って、自分(達)を特別視してるような気がするんだよね。 どんな仕事も苦しいこともあるのに、自分たちの苦しさは異常だ!っていう風にさ。 <9/9 17:30追記> 散々ブコメで指摘されてますが、「組織でカバー」は「そういうものを防ぐような組織や制度を作る」という認識でした。 ここまで注目されると思っていなかったので、雑にまとめてしまいました。申し訳ありません。

    エンジニアの特別感について
    mohno
    mohno 2017/09/09
    エンジニアがミスした分を営業力でカバーして上手く収めてくれる営業に対してなら、エンジニアも融通きかせてくれるんじゃないかなw
  • 迷惑な電話営業の相手をして、何分も無駄にさせる自動ロボット

    ジョリー・ロジャーさん(Jolly Roger)が開発した音声応答ボットは、掛かってきた電話営業の人に対して適当な返事をしつづけることで、迷惑な電話営業者(テレマーケター)の時間を無駄に使わせる、というサービスです。 家 […] ジョリー・ロジャーさん(Jolly Roger)が開発した音声応答ボットは、掛かってきた電話営業の人に対して適当な返事をしつづけることで、迷惑な電話営業者(テレマーケター)の時間を無駄に使わせる、というサービスです。 家やケータイに掛かってくる電話営業にうんざりしてませんか? 残念ながら、彼らがいなくなることは決してありません。「そのリストから削除しろ」とか「その人はここにはいません」とか「決しておまえの製品は買わない」とか言ったところでなくならないんです。 Tired of telemarketers calling your landline or mobil

    迷惑な電話営業の相手をして、何分も無駄にさせる自動ロボット
    mohno
    mohno 2016/03/10
    「掛かってきた電話営業の人に対して適当な返事をしつづけることで、迷惑な電話営業者(テレマーケター)の時間を無駄に使わせる、というサービス」
  • 1