タグ

技術と規格とiPhoneに関するmohnoのブックマーク (2)

  • フォックスコンがiPhone 15向け「MFi認証」つきUSB-Cケーブル量産開始 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アップルが今年リリース予定のiPhone 15シリーズには、さまざまなアップデートが盛り込まれ、より高価になると予想されている。しかし、最新のリーク情報で、最も期待された機能であるUSB-C対応に厄介なサプライズが隠されていることが判明した。 確度の高いリーク情報で知られるShrimpAppleProによると、アップルはiPhone 15のすべてのモデルにUSB-Cポートを搭載するという。しかし、MFi認証を受けていないUSB-Cケーブルを接続した場合は、データの転送や充電スピードに制限が設けられるという。 USB-Cは、そもそもオープンな規格であるはずで、この仕様はアップルファンのみならず、業界のオブザーバーたちを唖然とさせるものだ。MFiは「Made For iPhone/iPod/iPad」の略で、この認証は、ポートに接続されたアクセサリがアップルの公式ライセンス認証を受けたものであ

    フォックスコンがiPhone 15向け「MFi認証」つきUSB-Cケーブル量産開始 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/03/05
    「MFi認証を受けていないUSB-Cケーブルを接続した場合は、データの転送や充電スピードに制限が設けられる」「コネクタ1個あたり4ドル(約550円)」←それ、またヨーロッパで怒られないんだろうか。
  • 日本初代・iPhone3Gを発掘したら思った以上に何もできなかった

    90年代のワープロやビデオタイトラーなど、懐かしのガジェットをいじくる記事をよく書いていますが、2008年発売のiPhone3G(日初発売)はもはや懐かしガジェットなんじゃないでしょうか!? ……ということで、押し入れの中から発掘していじくってみました。 ワープロやビデオタイトラーが今でもそれなりに使えたのに対して、それよりはるかに最新機器のはずのiPhone3Gは……全然使えませんでした! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:予算は○○万円!? あこがれの日武道館ライブをやる方法 > 個人サイト Web

    日本初代・iPhone3Gを発掘したら思った以上に何もできなかった
    mohno
    mohno 2021/11/11
    14年前とはいえ、こんなに使えなくなるものなのか。アクティベーションすら簡単にできないとか。サポートする側になれば“もう知らん”くらいの気持ちになるかもしれないが。
  • 1