タグ

政治と本田悦朗に関するmohnoのブックマーク (1)

  • インタビュー:消費増税は物価2%達成が前提=本田参与

    [東京 9日 ロイター] - 安倍晋三首相の経済ブレーンである田悦朗内閣官房参与は9日、ロイターとのインタビューに応じ、2017年4月に予定されている10%への消費再増税は早期凍結が必要との見解を示した。 3月9日、安倍晋三首相の経済ブレーン、田悦朗内閣官房参与は、2017年4月に予定されている10%への消費再増税は早期凍結が必要との見解を示した。写真は日銀、2015年5月撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai) また、国内経済の現状をみれば、5─7兆円規模の補正予算による経済対策が不可欠と強調。理想論として言えば、消費を活性化する観点から消費税7%への引き下げが望ましく、日銀もマイナス金利と量の「合わせ技」による追加緩和が予想されるとの見解を示した。 <サミット後の消費増税・凍結宣言望ましい> 田参与は、足元の日経済で個人消費の回復が鈍い点を懸念。その理由として「201

    インタビュー:消費増税は物価2%達成が前提=本田参与
    mohno
    mohno 2016/03/10
    「物価が2%で安定して推移するには、半年程度の経過が必要」「消費増税は17年度末以降への先送りが不可欠との認識」←それこそ軽減税率対応とかのシステム修正は進んでいる気がするなあ。
  • 1