タグ

日本航空とZIPAIRに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 愛用者も急増。ハワイへの格安LCC「ZIP AIR」利用の勝ちパターン | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    先日、アラモアナセンター内にある某ベトナム料理店に「バーミセリ」をべに出かけた。バーミセリとは汁なしのフォーで、日で言うところの「まぜそば」のようなものだ。ハワイのベトナム料理店ではポピュラーなメニューで、筆者の好みの1つである。 昨今の値上げ風潮もあり、事前にネットで価格を調べてみた。以前は12ドル~13ドルだったバーミセリが16ドルになっていて、値上げ幅がずいぶん大胆だなと思いつつ、石油高による輸送コストの値上がりや人手不足による人件費の高騰などもあるし、まあ仕方ないかと店に向かった。 ところが店に入ってみると、メニューが真新しくプリントされていて、目当てのバーミセリを見たら19ドルになっていた。チップを加えたら23ドル(1ドル=137円換算で3151円)。日では「うまい棒」が10円から12円に値上げされることがニュースになったと聞いた。ハワイの値上げは「値上げして申し訳ない」と

    愛用者も急増。ハワイへの格安LCC「ZIP AIR」利用の勝ちパターン | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2022/12/14
    「時期にもよるが運賃は片道4万円~5万円といったところ。3万円台という時もある」←ホントだ、安いなあ。いや、ハワイは物価が高いから往復だけ安くてもしょうがないんだけれど(パスポートも要るし)
  • JAL 新LCC名は「ジップエア」 来年の就航目指す | NHKニュース

    航空の子会社で2020年の就航を目指す新たなLCC=格安航空会社のブランド名が「ジップエア」と発表されました。 「ジップエア」の「ジップ」は、英語で矢などが素早く飛ぶ様子を表現したことばで、フライトの体感時間が短い航空会社であることを表現したということです。 会社は8日、国土交通省に対して事業許可の申請を行い、来月から社員の募集をはじめ、来年の夏ダイヤから成田とバンコク、ソウルを結ぶ路線で定期便を就航させる予定だということです。 その後、早ければ再来年の夏ダイヤから欧米の路線への就航も検討しているということです。 「ジップエアトーキョー」の西田真吾社長は「海外の航空会社をはじめライバルは多数いるが日の航空会社として、お客様に納得いただける価格とサービスを両立していきたい」と話していました。

    JAL 新LCC名は「ジップエア」 来年の就航目指す | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/03/09
    「日本航空は子会社で、成田空港を拠点とする新たな中長距離の格安航空会社の準備…ジップエア」「来年の夏ダイヤから成田とバンコク、ソウルを結ぶ路線」「欧米の路線への就航も検討」←海外向けでは用はなさそう。
  • 1