タグ

時事通信とワクチンと医療に関するmohnoのブックマーク (11)

  • 健康な子の死亡、後絶たず=オミクロン株流行で―識者「ワクチン、正しい情報を」・新型コロナ

    新型コロナウイルスのオミクロン株流行に伴い、健康な子が感染して亡くなる例が後を絶たない。死亡幼児らの半数に基礎疾患がないとの調査結果もあり、専門家は保護者らにワクチン接種に関する正しい情報を得た上での判断を求めている。 国立感染症研究所などによると、同株流行前の昨年末時点では、亡くなった20歳未満の感染者は累計3人だった。しかし、同株流行による感染者総数の増加に伴い、今年1~8月では41人に急増した。 このうち詳細に調査できた29人を分析すると、14人には中枢神経疾患や先天性心疾患などがあった一方、残る15人は基礎疾患がなかった。 15人の内訳は0歳4人、1~4歳2人、5歳以上9人で、医療機関到着時の症状は発熱や意識障害などが目立ち、6割超が発症後1週間未満で亡くなっていた。死亡に至る主な経緯は、多くの例で中枢神経系や循環器系の異常が疑われたが、呼吸器系異常はなかった。 厚生労働省によると

    健康な子の死亡、後絶たず=オミクロン株流行で―識者「ワクチン、正しい情報を」・新型コロナ
    mohno
    mohno 2022/12/18
    「保護者は『何となく不安だから打たせない』のではなく、感染予防効果や副反応を正しく知った上で接種を受けさせるか判断してほしい」/ワクチンを積極的勧奨すると責任を取らされる恐れがあるからなあ。
  • シンガポール、接種率8割でも感染急増 「コロナ共存」へ試練:時事ドットコム

    シンガポール、接種率8割でも感染急増 「コロナ共存」へ試練 2021年09月13日21時05分 2020年10月、シンガポールのショッピング通り沿いを歩く人たち=シンガポール(AFP時事) 【シンガポール時事】新型コロナウイルスのワクチン接種完了率が8割を超えたシンガポールが、深刻な市中感染者急増に見舞われている。経済への打撃が大きいコロナ根絶戦略から、「コロナとの共存」に向けて行動制限緩和に切り替えたところ、早くも試練に直面した。 <新型コロナウイルス 世界各国のワクチン接種状況> 人口約570万人の同国で、新規感染者は12日まで3日連続で500人を超えた。人口比で考えると日で1万人超に匹敵する。ワクチン接種者を対象に1組5人までの外を認めるなど、厳格だったコロナ制限を一部緩和したのが響き、感染者が8月下旬から急増し始めた。 ワクチン接種完了率は81%と「恐らく世界一の水準」(オン保

    シンガポール、接種率8割でも感染急増 「コロナ共存」へ試練:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2021/09/14
    シンガポールは高齢者率が低いせいもあるだろうが、もともと死者数が少ないんだよな。それこそちゃんと検査してるのか疑問になるくらい。だから医療もひっ迫していないのでは。日本はマネしちゃいかんと思う。
  • アストラ製40歳以上に使用 ワクチン接種、公費負担に―厚労省:時事ドットコム

    アストラ製40歳以上に使用 ワクチン接種、公費負担に―厚労省 2021年07月30日16時11分 アストラゼネカ製ワクチン(AFP時事) 厚生労働省は30日、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの接種対象を原則40歳以上とすることを決めた。同日の専門部会に諮り、了承された。専門部会は予防接種法上の「臨時接種」に位置付け、公費負担とすることも認めた。同省は自治体などでの使用を想定し、今後体制を整備する。 【図解】モデルナ、アストラゼネカのワクチンの仕組み 専門部会は、重症者の割合が40代以上で高い点や、欧米などで推奨年齢が設けられていることを考慮した。他方、40歳未満でも、アレルギーなどで他社製ワクチンが打てない場合は接種を認めた。接種間隔は4~12週で、「最大の効果を得るためには8週以上置く方が望ましい」とした。 同社製ワクチンは5月に薬事承認されたが、接種後に生じる血栓症などが

    アストラ製40歳以上に使用 ワクチン接種、公費負担に―厚労省:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2021/07/31
    あー、昔流行ったなー、と思ったが、それはアキストゼネコだな(←ヤメナサイ)。/台湾が全力で感謝したワクチンだし、一時見合わせたEUも接種を再開してるわけでね。
  • トランプ氏、ワクチン打っていた 退任前に夫人と、公表せず―米:時事ドットコム

    トランプ氏、ワクチン打っていた 退任前に夫人と、公表せず―米 2021年03月02日14時48分 トランプ前米大統領(左)とメラニア夫人=2020年8月、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】複数の米メディアは1日、トランプ前大統領が退任前に新型コロナウイルスのワクチンを接種していたと、同氏周辺の話として伝えた。トランプ氏はこれまで接種について公表していなかった。 ワクチン2億回分を追加購入 トランプ前政権の取り組み批判―米大統領 報道によると、トランプ氏はメラニア夫人と共に1月にホワイトハウスで接種を受けた。ワクチンの種類や接種の回数などは明らかでない。 トランプ氏は昨年秋にコロナに感染して入院。12月には、大統領就任を控えたバイデン氏らが安全性への懸念解消のためワクチンを公開接種したが、ホワイトハウスは当時、トランプ氏が受けるかどうかについて「医師の勧めがあるまでは受けない」と説

    トランプ氏、ワクチン打っていた 退任前に夫人と、公表せず―米:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2021/03/04
    「トランプ前大統領が退任前に新型コロナウイルスのワクチンを接種していた」←接種するのはいいが、「新型コロナなんて怖くない」わけじゃないんだな、と。
  • 感染自体も予防、リスク85%減 ファイザー製ワクチン―英:時事ドットコム

    感染自体も予防、リスク85%減 ファイザー製ワクチン―英 2021年02月23日09時37分 米製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスワクチン(AFP時事) 【ロンドン時事】イングランド公衆衛生庁(PHE)は22日、英国で昨年12月に接種が始まった米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンについて、感染そのものを防ぐ高い効果が認められたとする初期データの分析結果を発表した。このワクチンは2回の接種が必要だが、1回の接種で感染のリスクは70%以上低下し、2回目の後は85%下がった。 高齢者へのワクチン接種、遅れる方向 格化は5月以降―政府 ワクチンを接種した65歳未満の医療従事者を対象に、2週間おきに検査を継続した結果、顕著な感染予防効果があることが分かった。 国際 新型コロナ最新情報 日韓関係 ミャンマー政変

    感染自体も予防、リスク85%減 ファイザー製ワクチン―英:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2021/02/24
    「米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンについて、感染そのものを防ぐ高い効果が認められた」←期待はあったが、それは何より。「1回の接種で感染のリスクは70%以上低下し、2回目の後は85%下がった」
  • 菅首相、ワクチン承認「安全に配慮」 「GoTo」地域限定再開も―衆院予算委:時事ドットコム

    mohno
    mohno 2021/02/08
    「時間がかかる理由として(1)欧米と比べて日本は感染者数が少なく臨床試験(治験)に必要な人数が集まらない(2)ワクチンの効きに人種差が想定されるため日本人を対象に一定の治験を行う必要がある」←知ってた。
  • ワクチン懐疑論、世界で後退 接種希望急増、日本は停滞―国際調査・新型コロナ:時事ドットコム

    ワクチン懐疑論、世界で後退 接種希望急増、日は停滞―国際調査・新型コロナ 2021年01月31日07時22分 新型コロナウイルスのワクチンを患者に投与する看護師=29日、英ランカシャー州ソーントン・クレバリーズ(AFP時事) 【ロンドン時事】新型コロナウイルスワクチンに対する懐疑論が、世界的に大きく後退している。英調査会社イプソス・モリが主要15カ国で実施した国際比較調査によると、すべての国で昨年12月から今年1月にかけて接種希望者が増加した。ただ、日は調査対象の中では強く希望する人の割合が最も低かった。 感染力の高まり懸念 新型コロナ変異ウイルス―監視強化し拡大防止を コロナワクチンをめぐっては、各地で接種が始まる中、争奪戦の様相を呈している。同社は「人々の当初のためらいは、すぐに接種したいという姿勢に急速に変化している」と指摘した。 調査は日米中など15カ国で16~74歳の約1万3

    ワクチン懐疑論、世界で後退 接種希望急増、日本は停滞―国際調査・新型コロナ:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2021/01/31
    「もしワクチンを接種できるなら、接種しますか」「「ぜひしたい」と回答した人の割合はすべての国で増加…イタリア、スペイン、英国などでは20ポイント以上の大幅な伸びを記録」「米国は42%。日本は17%」
  • 65歳以上の接種推奨せず 英アストラゼネカのコロナワクチン―独当局:時事ドットコム

    65歳以上の接種推奨せず 英アストラゼネカのコロナワクチン―独当局 2021年01月29日08時40分 英アストラゼネカ開発の新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける医療従事者=25日、英中部ダドリー(AFP時事) 【フランクフルト時事】英製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンについて、ドイツの政府関係機関が、65歳以上の高齢者への接種を推奨しないとの見解をまとめた。欧米メディアが28日報じた。 <新型コロナウイルス 治療薬、治療法の開発> アストラゼネカのワクチンについては、日政府も昨年12月に6000万人分の供給を受ける契約を締結。うち1500万人分は3月までに提供されることになっており、同社はそれまでに日での薬事承認を申請する方針。また、4500万人分が兵庫県の製薬会社によって国内でも生産される予定。 報道によると、独政府に予防接種政策について助言する予防接種常任委員

    65歳以上の接種推奨せず 英アストラゼネカのコロナワクチン―独当局:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2021/01/29
    「アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンについて、ドイツの政府関係機関が、65歳以上の高齢者への接種を推奨しないとの見解」「データが不十分」←高齢者の方が治験で効果の判断がしやすい気がするのだが。
  • 日本、脱コロナは22年4月 ワクチン接種出遅れ―英調査:時事ドットコム

    、脱コロナは22年4月 ワクチン接種出遅れ―英調査 2020年12月09日20時32分 米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを接種した、90歳のマーガレット・キーナンさん(中央)=8日、英中部コベントリー(AFP時事) 【ロンドン時事】英医療調査会社エアフィニティーは8日、新型コロナウイルスのワクチンが各国・地域で普及し、社会が日常に戻る時期を予測した調査結果を発表した。日は2022年4月となり、先進国では最も遅いと見込まれた。ワクチン接種の出遅れが響くという。 尾身氏、コロナ急増ならGoTo中止を 政府は継続方針変えず 英国では8日からワクチンの接種が始まったほか、米当局も最初のワクチンの承認可否を検討する会合を10日に開く。欧州連合(EU)も年内に承認する見通しだが、日でのめどは立っていない。ワクチン普及のスピードが経済・社会の正常化を占う上で、今後の焦点となりそ

    日本、脱コロナは22年4月 ワクチン接種出遅れ―英調査:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/12/10
    行政がどうあれ子宮頸がんワクチンのように、確定すらしていない副反応への過剰な拒否感を持たれている日本で、緊急承認レベルのワクチンが急速に普及するかって話はあると思う。
  • コロナ、「2年未満」で収束可能 スペイン風邪より短期間―WHO:時事ドットコム

    コロナ、「2年未満」で収束可能 スペイン風邪より短期間―WHO 2020年08月22日07時37分 【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は21日の記者会見で、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)について、1918年から約2年間流行が続いたスペイン風邪と比較し、より短い「2年未満」で収束が可能だとの見通しを示した。 【特集】資金と情報を独占する「感染症ムラ」 新型コロナウイルスと臨床研究 テドロス氏は、スペイン風邪流行時と比べると、現在はグローバル化による人間の接触増加など不利な点がある一方、ワクチンなど「進んだ技術」が存在しているなどの利点もあると強調した。 また、WHOは同日、子供のマスク着用についての年齢別指針を公表。5歳以下は適切な着用ができない可能性などから義務付けは避ける▽6~11歳は、地域での流行状況などに応じて判断▽12歳以上は大人と同条件で着用

    コロナ、「2年未満」で収束可能 スペイン風邪より短期間―WHO:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/08/22
    「テドロス事務局長は…1918年から約2年間流行が続いたスペイン風邪と比較し、より短い「2年未満」で収束が可能だとの見通しを示した」←これまでの“実績”を考えたら、真に受けられないよねぇ。
  • BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か―豪研究所:時事ドットコム

    BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か―豪研究所 2020年03月27日16時25分 【シドニー時事】オーストラリア南部メルボルンにある小児医療研究所「マードック・チルドレンズ・リサーチ・インスティチュート」は27日、新型コロナウイルスに効果があるかどうかを調べるため、結核予防に使われるBCGワクチンの臨床試験を開始すると発表した。 新型コロナへの免疫反応「インフルと同じ」 豪研究所 BCGは全世界で毎年1億3000万人の子供に接種されている。発表によると、これまでの研究ではBCGを使うことで、新型コロナに似たウイルスに感染した人のウイルス数が減ったという。BCGは人間の基的な免疫機能を強化する作用があるとされる。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か―豪研究所:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/03/27
    「新型コロナウイルスに効果があるかどうかを調べるため、結核予防に使われるBCGワクチンの臨床試験を開始」←えぇぇ、クルーズ船の日本人乗客、普通に感染しまくってたよねぇ。
  • 1