タグ

民主党と国民民主党に関するmohnoのブックマーク (8)

  • 統一教会創設者が設立の米紙 国民・前原誠司氏らが意見広告|社会|地域のニュース|京都新聞

    国民民主党の玉木雄一郎代表は2日、定例の記者会見で、同党の前原誠司代表代行(衆院京都2区)が民主党時代に米紙ワシントン・タイムズに安倍晋三元首相ら他の国会議員らと意見広告を出していたと明らかにした。同紙は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を創設した文鮮明氏が設立した。 前原氏の事務所によると、2011年5月、東日大震災への米軍の支援に感謝の気持ちを表す内容の意見広告が掲載された。ワシントン在住の日人らのグループがSNS(交流サイト)を通じて呼びかけ、賛同したという。前原氏のほかに、安倍元首相や麻生太郎元首相、長島昭久衆院議員らが名を連ねたという。 前原氏の事務所は「活動内容に賛同しただけで、どの新聞に掲載されるかは知らなかった。議員は旧統一教会とは無関係で何の問題もない」としている。 玉木氏はこの日の会見で、旧統一教会と関係が深いとされる世界日報の記事に自身や同党の榛葉賀津也幹事長が過

    統一教会創設者が設立の米紙 国民・前原誠司氏らが意見広告|社会|地域のニュース|京都新聞
    mohno
    mohno 2022/08/03
    「同党の前原誠司代表代行(衆院京都2区)が民主党時代に米紙ワシントン・タイムズに安倍晋三元首相ら他の国会議員らと意見広告を出していた」「議員は旧統一教会とは無関係で何の問題もない」
  • 衆院選「民主党」案分票は400万票? 「有権者の思い反映されず」 | 毎日新聞

    衆院選投開票日を迎え、投票する有権者=東京都千代田区で2021年10月31日午前10時17分、宮間俊樹撮影 全国で400万票もの票が「案分票」となっていたら、公正な選挙と言えるだろうか――。10月31日に投開票された衆院選の比例代表で、立憲民主党と国民民主党がそろって略称を「民主党」として届け出たため、得票の割合に応じて票を振り分ける「案分票」が大量に生じた可能性がある。静岡県の場合、静岡市葵区で7955票もの案分票が発生。有権者の「1票」にかけた思いが正しく反映されなかったといえる。【石川宏】 両党は公職選挙法に基づき、略称をともに「民主党」として中央選挙管理会に届け出た。中央選挙管理会は政党の略称について異議をとなえることができず、そのまま受理した。結果的に全国で膨大な案分票が出た。

    衆院選「民主党」案分票は400万票? 「有権者の思い反映されず」 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2021/11/05
    「静岡県の場合、静岡市葵区で7955票もの案分票が発生」←結果を覆すほどではないか→https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/22/ 投票する人も「自民じゃなきゃどっちでもいい」くらいの感覚だったかもしれないが。
  • 今はちょっと支持できないです…枝野さんに正直な疑問をぶつけてみた

    2009年の政権交代は期待値が高すぎて失敗した 信頼を取り戻すためには安心と安定が大事 保守とかリベラルとかは関係ない 昨年、旧立憲民主党と旧国民民主党が合流して、新党「立憲民主党」が誕生しました。その代表を務めるのが枝野幸男さんです。菅政権の支持率が低迷する中で、最大野党である立憲民主党に期待がかかる局面を迎えています。しかし十分にその存在感を示せているとは思えません。それはいったいなぜなのか。政権交代を気で目指しているのか。笑下村塾たかまつななさんが枝野代表に直接疑問をぶつけました。 期待値が高すぎて失敗した ――最近の自民党政治はひどいと感じます。かと言って立憲民主党を支持できるかというと、今はちょっとできないというのが正直なところです。個人的にはきょう枝野さんとお話しして選挙で立憲民主党に気持ちよく投票できたらいいなと思っています。 枝野:気持ちよく投票できなくてもいいから書い

    今はちょっと支持できないです…枝野さんに正直な疑問をぶつけてみた
    mohno
    mohno 2021/01/27
    「目新しいことや奇をてらったことにどんどん走って、ますます信頼を失っていった5年間」←今はまともになったという認識がおかしい。新型コロナを勉強して出直せ。
  • 残念すぎる「立憲民主党」、国民が全然期待していないという「深刻な現実」(安積 明子) @gendai_biz

    残念すぎる「立憲民主党」、国民が全然期待していないという「深刻な現実」 「大きなかたまり」に何の意味があるか 「顔」も「名前」も同じ合流新党 立憲民主党や国民民主党などの合流新党が9月10日午後に代表選を行い、立憲民主党の枝野幸男代表を新たな代表に選出。党名も改めて「立憲民主党」に決定した。 枝野氏が獲得したのは107票で、その対抗馬である国民民主党の泉健太政調会長が得たのは42票。枝野氏の優位は当初から伝わっていたが、「かろうじて3桁を維持した」という見方もある。 さらにいえば、推薦人に国民民主党の小沢一郎氏や牧義夫氏を加えた枝野氏は、推薦人に立憲民主党の議員を入れなかった泉氏が期待する国民民主党の票を喰い尽くしても良かったはずだ。 選挙を行ったにもかかわらず、2017年の衆議院選の直前に希望の党に“排除”された仲間を引き入れて枝野氏が立ち上げた立憲民主党と「顔」も「名前」も同じになった

    残念すぎる「立憲民主党」、国民が全然期待していないという「深刻な現実」(安積 明子) @gendai_biz
    mohno
    mohno 2020/09/11
    下がり続けた自民党支持率が安倍首相の辞任で急上昇とか「野党は野党のままでいてくれ」感があるんだよな。昔の万年野党(社会党)と同じで政権を取ると無責任に好き勝手言えなくなるから、取っちゃダメなんだよ。
  • 「山尾志桜里」が「山本太郎」を玉木新党にリクルート 背景には「れいわ」の苦悩(全文) | デイリー新潮

    国民民主党と立憲民主党の合流で、存在感の低下に喘ぐ政治家たちがいる。 8月19日夜、そんな面々がひそかに集まった。 野党担当記者によれば、 「この日は、立民を離党した山尾志桜里衆院議員、須藤元気参院議員、“おっパブ”通いで無所属となった高井崇志衆院議員らが会合を開き、そこに、れいわ新選組の山太郎代表が呼ばれたんです」 表向きの議題は、山氏がかねて声高に叫ぶ“消費減税”について。もっとも、 「実際は、山尾氏が、立民への合流を拒んだ玉木雄一郎国民代表らと結成する新党に山氏を誘うために開いたもの。この日、結論は出ませんでしたが、山尾氏と山氏は今も連絡を取り合い、前向きな話し合いが進んでいるそうで」 山氏が、衆院選で100人の候補者擁立を豪語して“台風の目”などと持て囃されたのも今は昔。 「都知事選では65万票を得て3位にい込んだものの、3億円が目標だった寄付金も、蓋を開けてみれば半分

    「山尾志桜里」が「山本太郎」を玉木新党にリクルート 背景には「れいわ」の苦悩(全文) | デイリー新潮
    mohno
    mohno 2020/09/08
    「立民の枝野幸男代表は、民主党政権時代の原発対応を山本氏に批判されたことを未だに根に持っており、彼を受け入れる気はない。今や、山本氏が頼れるのは玉木氏や山尾氏らが作る新党しかない」←泡沫の背比べ。
  • 桜を見る会 民主党政権でも議員「推薦枠」 国民・玉木代表明かす

    国民民主党の玉木雄一郎代表は13日の記者会見で、首相主催の「桜を見る会」に関し、平成22年4月に鳩山由紀夫政権で開催された際、旧民主党が各議員に「推薦枠」を割り振り、招待者を募っていたことを明らかにした。「各議員4名だったと思うが、推薦枠があり、私自身もお世話になった方々を連れて行った」と語り、自身も支援者を招待したことを明かした。 当時民主党の当選1回生だった玉木氏は、同党が「党関係招待者検討チーム」を作り、選考基準を示して所属議員から招待者を取りまとめていたと説明。基準は「民間人を優先」「国民から疑惑を持たれないよう配慮」-といった内容で、情報公開請求があればリストを公開する可能性があるとも明記していた。関係者によると、旧民主党全体で2500人の「推薦枠」があったという。 玉木氏は「公開を前提に名簿の提出を求めていた」と述べ、旧民主党が透明性の確保に配慮していたと強調。さらに「民主党政

    桜を見る会 民主党政権でも議員「推薦枠」 国民・玉木代表明かす
    mohno
    mohno 2019/11/14
    「鳩山由紀夫政権で開催された際、旧民主党が各議員に「推薦枠」を割り振り」←だから、なあなあで終わるという気もしたんだが。「旧民主党全体で2500人の「推薦枠」」「公開を前提に名簿の提出を求めていた」
  • 30代以下支持、増す自民 60代以上と逆転 出口分析:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社の出口調査を分析すると、参院選の比例区投票先で、自民が30代以下の若い有権者の投票を近年増やしてきたことが読み取れる。 30代以下で自民に投票した人は、2007年には21%だったが、13年は37%、16年には41%に伸びた。逆に60代以上では、07年には34%で若い層よりも厚かったが、13年から16年にかけて下がり、30代以下と逆転した。 一方、民主系は30代以下で07年には48%を占めていたが急落し、第2次安倍内閣以降は10%台で60代以上よりも低くなった。 今回の参院選でも自民への投票が高止まりしている傾向は変わらず、立憲と国民の2党を合わせた投票は16年の民進党とほとんど同じだ。若い有権者の自民と立憲・国民への投票行動の落差が、自民の堅調ぶりを支えているようにも見える。

    30代以下支持、増す自民 60代以上と逆転 出口分析:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/07/22
    若者にとって民主党政権の悪夢はリアルな体験だからね。その上、高齢者の貯蓄に手を付けることもなく、ロクな経済政策も見せられないのに、稼いだ人は吐き出せと言い続けるわけだから、若者に敬遠されるのは必然。
  • 国民民主、略称「民主党」に=参院選:時事ドットコム

    国民民主、略称「民主党」に=参院選 2019年04月17日22時32分 記者会見する国民民主党の玉木雄一郎代表=17日午後、国会内 国民民主党は17日の総務会で、夏の参院選比例代表で中央選挙管理会に届け出る略称を「民主党」とすることを決めた。旧民主党時代からの支持者になじみのある名にすることで、得票の底上げにつなげる狙いだ。ただ、2017年衆院選で同じ略称を使用した立憲民主党から「案分票狙いで、あざとい」(幹部)と反発する声も出ている。 立憲の「解党」圧力に反発=玉木氏、菅元首相に引退勧告-国民民主 公職選挙法は、複数の政党が同じ略称を使うことを禁じておらず、区別できない票はそれぞれの党に案分される可能性が高い。 10年の参院選では、当時のたちあがれ日と新党日が、いずれも略称「日」を届け出たが、新党日は候補者を擁立しなかった。

    国民民主、略称「民主党」に=参院選:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2019/04/18
    「2017年衆院選で同じ略称を使用した立憲民主党から「案分票狙いで、あざとい」(幹部)と反発する声」←そりゃ、デフレで喜んでた資産家や高齢者は“民主党”時代を戻したいと思っているかもしれないが:-p
  • 1