タグ

漫画村と広告に関するmohnoのブックマーク (7)

  • “海賊版サイトの収入源を絶つ” 集英社が広告会社に停止要請 | NHK

    漫画を無断で掲載する「海賊版サイト」の被害が後を絶たない中、スペインの広告会社が海賊版サイトにアクセス数に応じて広告収入が得られるサービスを提供しているとして、大手出版社の集英社が、サービスをやめるよう、この会社に文書で要請していたことが分かりました。サイトの収入源である広告料を絶つことを目的に、日の出版社が海外の広告会社に要請を行ったのは初めてとみられ、会社はサービスの提供を取りやめたということです。 漫画などを無断で掲載した「海賊版サイト」は、アクセスすれば誰もが無料で作品を閲覧できますが、その主な収入源はサイトに表示されるネット広告料とみられています。 集英社によりますと、日の出版社などで作る団体が弁護士の協力を得て調べたところ、スペインの広告会社が少なくとも27の漫画の海賊版サイトに対して、アクセス数に応じて広告収入が得られるサービスを提供していたということです。 この中には日

    “海賊版サイトの収入源を絶つ” 集英社が広告会社に停止要請 | NHK
    mohno
    mohno 2022/11/04
    「アクセス数に応じて広告収入が得られるサービスを提供」「要請に従って海賊版サイトとの契約を解除」←勝手に誘導していたわけじゃないのか。「サイトの内容をすべて把握するのは不可能だ」←審査しないんだ。
  • 「漫画村」を“ほう助”した広告代理店「エムエムラボ」「グローバルネット」に1100万円の賠償判決、『魔法先生ネギま!』の赤松健さんが提訴

    海賊版サイト「漫画村」への広告出稿をあっせんしていた広告代理店「エムエムラボ」(神奈川県横浜市/齋藤央論代表)と「グローバルネット」(東京都大田区/村木和彦代表)に対して東京地裁は12月21日、著作物の無断掲載で被害を受けた漫画家に対して1100万円の支払いを命じました。原告は『魔法先生ネギま!』などで知られる赤松健さん。 エムエムラボとグローバルネット 赤松さんは、漫画村に『魔法先生ネギま!』『UQ HOLDER!』といった作品を無断で掲載されており、2作品の印税のうち1%程度が被害額だったとしても「その損害額は1000万円を下ることがない」と主張。 漫画村の広告取扱窓口会社となっていた「エール」と契約を結んでいた「エムエムラボ」と「グローバルネット」が、広告主→グローバルネット・エムエムラボ→エール→漫画村(運営者:星野ロミ)という流れで広告を掲載していたと2021年1月19日に提訴し

    「漫画村」を“ほう助”した広告代理店「エムエムラボ」「グローバルネット」に1100万円の賠償判決、『魔法先生ネギま!』の赤松健さんが提訴
    mohno
    mohno 2021/12/22
    「「漫画村」への広告出稿をあっせんしていた広告代理店…著作物の無断掲載で被害を受けた漫画家に対して1100万円の支払いを命じました」←他への広告を流用してたんじゃなく、漫画村を対象に広告募集とかアホだろ。
  • 海賊版サイトの広告排除へ 業界団体が連携し新組織発足 | NHKニュース

    漫画やアニメなどの海賊版サイトが後を絶たない中、そうした悪質なサイトの収入源となっている広告を排除しようと、広告や出版などの業界団体が連携し、新たな組織を発足させました。 海賊版サイトをめぐっては、今月24日に元運営者とされる男が逮捕された「漫画村」でサイト上の広告が収入源の一つだったとみられていることなどから、違法なサイトへの広告の排除が対策の1つの柱として検討されてきました。 これまでは各業界団体がそれぞれ、悪質な海賊版サイトのリストを共有するなどして広告を出さないよう対策を行ってきましたが、30日の会議では、4つの団体に加盟していない企業も含めて対応を取るように要請文を出すなど、対策をより強化していくことが決まりました。 合同会議の事務局を務めるコンテンツ海外流通促進機構の後藤健郎代表理事は「無料で視聴させて広告費を稼ぐ海賊版サイトに対して、収入源を断つことが非常に重要で、コンテンツ

    海賊版サイトの広告排除へ 業界団体が連携し新組織発足 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/10/01
    いい取り組みだとは思うけど、ああいうのが正規のルートで広告表示をしているとも思えず、著作権侵害で取り締まろうとするレベルでイタチゴッコになりそうな気もする。
  • 漫画村、10人超の「画像収集部隊」 収入億円単位か  :日本経済新聞

    違法コピーした漫画などを掲載する海賊版サイト「漫画村」を巡る著作権法違反事件で、運営を主導したとされる星野路実容疑者(27)=フィリピンで拘束=の指示で、10人超の協力者が組織的に漫画を違法に収集・投稿していたことが、捜査関係者への取材で分かった。広告などで億円単位の収入を得ていたとみられ、福岡県警などは役割分担や資金の流れなどを調べている。 これまでに画像収集役とされる飲店従業員、藤崎孝太被…

    漫画村、10人超の「画像収集部隊」 収入億円単位か  :日本経済新聞
    mohno
    mohno 2019/09/10
    知らんけど、こういう広告って正規ルートじゃないんじゃないのか? 追跡はできるかもしれないが、マンガと同じでイタチゴッコになりそうな予感。あと運営組織に反社が絡んでたりはしないんだろうか。
  • 「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅

    漫画村」など違法アップロードが問題となっている海賊版サイトの数々。その運営資金はサイトに広告を表示することによって得られる「広告収入」によって賄われているとみられています。海賊版サイトの在り方が問われる一方で、広告を出稿している企業や広告代理店に責任はないのか。ねとらぼ編集部が、広告を出稿していた複数の企業に取材を繰り返したところ、一部の広告が取り下げられる事態となりました。 「漫画村」に表示されていた広告。枠内が広告(画像は4月9日時点のもの・画像は編集部で一部加工しています) 4月13日には政府がISP(インターネットサービスプロバイダー)に対して「サイトブロッキング」を促す決定をするなど、社会問題となっている海賊版サイト(関連記事)。なかでも特に問題視されているのが漫画や雑誌、写真集などを違法アップロードしているサイト「漫画村」です。 漫画村のPCサイトでは当初、画面中央に各漫画

    「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅
    mohno
    mohno 2018/04/15
    「広告を出稿していた複数の企業に取材を繰り返したところ、一部の広告が取り下げられる事態」「B社(仮名)という企業が運営するA事務局(仮名)」/「いい仕事してますね」(CV中島誠之助)
  • Anitubeとかの違法とされているサイトへ掲載している広告会社まとめ

    皆さんこんにちは。 まさしく、こういった違法サイトに広告を配信していたアドネットワークの関係者です。一部の方はご存知かもしれませんが、話を整理させていただきますね。 まずAnitubeです。 こちらは主にDMMが広告を配信しておりました。しかしながらつい最近、著作権問題を理由に、配信をやめました。そして今まで莫大な広告費を違法アニメサイトに広告代理店経由で配信していたこと、どうお考えですか?亀山会長!亀山会長のお考えを効きたいです! そして、anitubeに広告配信をしていた、アドネットワークは以下のとおりです。 アキナジスタ株式会社 (http://www.akinasista.co.jp/) MAISTという、アダルト広告メインのアドネットワークがここ数年独占に近い形で配信されていましたよね?DMMがAnitubeの配信を停止して、大打撃になっていないかとても心配です。。。関係ないです

    Anitubeとかの違法とされているサイトへ掲載している広告会社まとめ
  • アダルト広告業界での漫画村とか

    mohno
    mohno 2018/03/06
    パクって広告で稼ぐためには、どこかに広告出してもらわないといけないわけで、どこが違法サイトに広告出すんだという話はあるんだよね。よく迷惑メールが届くレイバンとか、どうやって広告費出てるのか、とか。
  • 1