タグ

社会と安倍晋三と民主党に関するmohnoのブックマーク (5)

  • れいわ山本太郎代表、渋谷でホームレスに年越し炊き出し。左翼さん「それに比べて安倍は~」←安倍政権、全国のホームレスの人数を3分の1にまで減らしていた : ツイッター速報

    宮下公園の頃から炊き出しを手伝っているのが、れいわ新選組代表の山太郎だ。 30日夕方、美竹公園に着いた山は、フライを揚げた。 毎年のことなので慣れた手つきだ。山は毎年末、東京や横浜で炊き出しをハシゴする。理由を尋ねた。 「寝泊りも事もままならない人々がいる。政治の現場にいる人間はそれを知っていなければならない。とてもじゃないが良い年をお迎えくださいなんて言えない。『住まいが権利』になっていれば、こんなことにならない」。 山は揚げ物の手を休めることなく答えた。 (略) 引用元ソース 2019年12月31日 07:01 https://news.livedoor.com/topics/detail/17602973/ 渋谷の越年に来ました!現場でフライを揚げる手伝いをする山太郎さん。 pic.twitter.com/AAbQRzgBNS — 雨宮処凛 (@karin_amamiya

    れいわ山本太郎代表、渋谷でホームレスに年越し炊き出し。左翼さん「それに比べて安倍は~」←安倍政権、全国のホームレスの人数を3分の1にまで減らしていた : ツイッター速報
    mohno
    mohno 2020/01/03
    「全国のホームレス人数推移」のソースが分からないけど民主党政権時代も減っているんだね。あと「れいわは共産党と組んでる時点でアウト」じゃなくて「れいわと組んでるような共産党がアウト」だと思うよ。
  • 「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏 | NHKニュース

    自民党総裁選の共同記者会見で安倍総理大臣は「消費税は予定どおり引き上げていきたい。今までは5分の4が借金の返済に使われていたが、今度は、半分が子どもたちの教育に使われる。しっかりと前回3%上げた時の反動減をよく学んで、対応していきたい。自動車や住宅の消費を喚起する、あるいは商店街などの売り上げに悪い影響がないよう、きめこまやかな対応をしていきたい」と述べました。 安倍総理大臣は「私は現職であり、この6年間のリーダーシップの在り方や、経済政策、外交・内政全般について評価をいただくことになるので しっかり説明していきたい。6年前の選挙では、私は党員票で石破氏の半分であり、いわばチャレンジャーの立場だ。あの時いただいた票を1票でも増やし、与えられたルールの中で勝利をおさめたい」と述べました。

    「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/09/10
    民主党政権時代に消費増税を引っ込めるなよ、と言われていたわけだし(それでも2度先送りされたが)、応能負担という意味では“収入はないが資産はある人”に負担してもらえる唯一の手段だよね、消費税。
  • 連合から「生活困窮者自立支援法の施行に向けた緊急要請」受け意見交換

    枝野幸男幹事長は1日午後、連合の神津里季生事務局長から「生活困窮者自立支援法の施行に向けた緊急要請(PDFダウンロード参照)」を国会内で受け、懇談した。 神津事務局長は「生活困窮者自立支援法は民主党政権時代だからこそできた法律だ」と強調。今日、疾病、障害、失業、非正規化、貧困、家庭環境など複合的な課題を抱える世帯が急増するなか、個別支援、貧困の連鎖を断ち切るための学習支援などは極めて重要な施策であるが、地方自治体でこれまで任意事業を実施する自治体は、就労準備事業や家計相談事業は約30%、学習支援は36%程度にとどまり、今後の動向も必ずしも十分でないなど、法の実効性確保が懸念される点を指摘、「自治体やそれを支えるNPOがしっかりと機能しないと全体が機能して行かなくなるのではないかと思う。民主党ではすでに対策チームを立ち上げているので、要請内容について着手している点もあろうかと思うが対応をお願

    連合から「生活困窮者自立支援法の施行に向けた緊急要請」受け意見交換
    mohno
    mohno 2016/01/07
    「生活困窮者自立支援法は民主党政権時代だからこそできた法律」「枝野幹事長は…「この法律案は民主党が作ったという自負」」←山本太郎が倒すべきなのは民主党政権ってことじゃない?(もう倒れてるけど)
  • 日経平均株価が7000円台に落ち込んだのは麻生政権時代です。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    民主党政権時代を中傷するデマは訂正もされずに垂れ流される傾向にありますので、いちいち指摘しておくことも重要でしょう。 平気で嘘つく首相と政権がのさばってメディア弾圧が繰り返されている現状では尚更。 こういうことを言っている人がいます。 これはかなりいい成果だと評価しなければいけないものです。政権の批判しときゃ満足してる野党議員さん達が 「安倍政権で格差が広がったんだ!」 とかぬかしてるんですけど、民主党時代も十分経済格差はありました。別に3年以上あった民主党政権時代に驚くほどに格差が是正されることなんて全くありませんでした。なのにあの3年で、とにかく、日経平均株価は下がりまくり7000円台というとんでもない数字に…。しかもアホみたいな円高が進み…確か70円台まで行きませんでしたっけ?輸出業中心の企業、どれだけ苦しかったか。 http://blogos.com/article/99167/

    日経平均株価が7000円台に落ち込んだのは麻生政権時代です。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    mohno
    mohno 2014/11/20
    リーマンショックがー、というより、リーマンショック後の不景気に嫌気がさして政権交代したんじゃなかったっけ。ムダ、ムダ連呼してた八ッ場ダムすらやめられなかったけど。
  • 安倍総理大臣のおかげで日本が素晴らしいことになってる件

    ・消費増税5%→8% ・年金支給0.7%減額 ・国民年金料引き上げ ・高齢者医療費負担増 ・診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ・国民保険料高齢者引き上げ ・40-64歳介護保険料引き上げ ・児童扶養手当減額 ・石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP! ・電力料金大幅値上げ ・高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 ・公務員給与減額停止 ・軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ ・国会議員の給与25%アップ 増税後は高島屋等の百貨店の売り上げも-10%以上で消費は冷え込み 働いても働いても残業代でない世の中にしてくれる安倍総理 天才的発想 残業しすぎ、働きすぎで過労死等良くないブラックだ ↓ 残業代を0にすれば誰も残業しなくなるから安心! 当に凄い発想だと思うさすが安倍総理大臣ありがとう 安倍総理のおかげで雇用も大幅に増えてる、ありがとう http://i.imgu

    安倍総理大臣のおかげで日本が素晴らしいことになってる件
    mohno
    mohno 2014/06/06
    消費税引き上げとか民主党政権時代からの方針だったわけだが、じゃあ、やっぱり民主党政権に戻そうという人がどれくらいいるだろうね。
  • 1