タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と米重克洋とソフトバンクに関するmohnoのブックマーク (1)

  • ソフトバンクの新採用制度に思う - 米重克洋

    ソフトバンクが携帯電話の”営業成績”を採用の際の選考基準にする制度を設ける、というニュースがありました。これについて、学生からは「内定も出ていない段階で、学生に営業活動をやらせるのはおかしい」などの反発が上がっているそうです。 が、私はソフトバンクのやり方はもっともだと考えます。 予め断っておきますが、私は現役の大学生です。在学中に起業した「経営者」でもありますが、通り一遍の経営者的な立場からではなく意見を申し上げたいと思います。 この制度は、学生からすれば「企業のためにしかならないし、就職を決めているわけでもない会社に使い走りにされる」という懸念がありますし、それはもっともです。が、当にこの制度が企業(ソフトバンク)のためにしかならないのか、学生自身よく考えてみる必要があるのではないでしょうか。 そのポイントは大きく分けて2つあります。 まず第一に、「敗者復活戦」の要素も含んでいること

    ソフトバンクの新採用制度に思う - 米重克洋
    mohno
    mohno 2009/03/21
    「既存の採用制度に加えて特別なコース」<だったら、ただ採用を増やせばよいわけで。それとも、友人縁故に頼らない営業能力を試す“場”が用意されるの?
  • 1