タグ

税金と行政と交付金に関するmohnoのブックマーク (2)

  • ずるずる18兆円超、コロナ交付金の使い道 恐竜・土偶・着ぐるみも:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ずるずる18兆円超、コロナ交付金の使い道 恐竜・土偶・着ぐるみも:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2024/03/05
    「当時、緊急対応としてやむを得ない面があった」←厳しく審査してたら時間がかかって経済が停滞するから、どんどん支援しろ、って言われてやった結果じゃないんかねぇ。
  • 小池都政、税収1000億円減は総選挙で与党に売ったケンカの代償

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 「国はこれまで(中略)地方間の財源の奪い合いに終始するような、税制の旨をゆがめる改正を繰り返してきた」「都民生活を脅かす、そして東京という日の活力を削ぐことになりかねない暴挙だ」 昨年12月、小池百合子・東京都知事は消費税の配分をめぐり、定例会見でそうまくし立てた。 現在、消費税率8%のうち6.3%は国に、残り1.7%は地方自治体に配分する仕組みになっている。その1.7%分を配分(清算)する際の基準について、見直しの口火を切ったのは財務省だ。そこに、菅義偉官房長官が「政府の考えだ」と加勢したことで流れは一気に加速。基準見直しで税収が1000億円も減る都は「断じて看過、見過ごすわけにはいかない」(小池氏)と猛反発したのだ。 しかし、

    小池都政、税収1000億円減は総選挙で与党に売ったケンカの代償
    mohno
    mohno 2018/01/24
    「地方消費税の配分基準の見直し」ってことは、ほかの自治体に持っていかれてるだけなので全体を見ればマシ。オリンピックやら築地やらで無駄遣いした方が痛手。
  • 1