タグ

空気に関するmohnoのブックマーク (2)

  • エイターナス – 特長 | 株式会社ダブルエー・ホールディングス

    非常用電源の常識を変える 「災害時の強い味方」 どんなに準備をしていても予想を超える形で起こるのが災害。 料・飲料水など、生命維持に直結するモノや救急医療セットなどは準備している 方が増えてきました。しかしながら意外と見落とされがちな電源はどうでしょうか。 重要な情報を得るためのツールであるノートパソコン・スマホや テレビ・ラジオなど電力がないと動かない重要な機器が多くあります。 エイターナスは、事前の充電が必要なく、空気との反応だけで 電力を生み出す画期的な災害・非常用発電池です。

    エイターナス – 特長 | 株式会社ダブルエー・ホールディングス
    mohno
    mohno 2020/05/24
    「必要なのは空気だけ!太陽光も水も不要!」←え、それってどういうこと?と思ったら「空気亜鉛(一次)電池」←“空気発電”じゃなく、容量のある“電池”なのか。こんなのが非常用電源になるの?ってくらい高い。
  • なぜ、日本人の議論と米国人の議論が噛み合わないのか?:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    現在、米国では大統領選挙の予備選が行われています。 現在、激しい論戦の末、民主党と共和党の候補が決められ、その次に各党候補同士の論戦が始まり、選挙を行って大統領が決まります。 ディベートにつぐディベートを繰り返し、多くの候補をふるい落として最後に1人の大統領を決めるまでに、実に1年以上かけていることになります。 この大統領選挙を見ていると、「議論を徹底することで、よりよき民主主義政治を実現しよう」と考える米国社会の仕組みがよく分かります。 空気でモノゴトが決まり、国のトップである首相も選ばれていく日では、このような仕組みは働かないように思います。 大統領選挙のように議論を徹底してモノゴトを決めていく米国の意思決定の仕組みと、日でのモノゴトの決まり方を比較すると、日人と米国人の議論が噛み合わないことが多い理由がよく分かるのではないでしょうか? 米国社会の場合、議論は、前提⇒理論⇒結論で

    なぜ、日本人の議論と米国人の議論が噛み合わないのか?:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
    mohno
    mohno 2008/02/07
    いやホント、「現実は違う」と言われるのはマシなほうで、いきなり推移律を否定されますからね。そういう人に限って「粘着」とか言ったりしてるみたいだし。
  • 1