タグ

織田裕二に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 「踊る大捜査線」完結編製作が決定 15年の歴史に幕 : 映画ニュース - 映画.com

    ついに国民的大人気シリーズがファイナルを迎える(C)フジテレビジョン [映画.com ニュース] 日実写映画興行収入記録を樹立した「踊る大捜査線」シリーズが、ついに完結のときを迎える。劇場版最新作「踊る大捜査線 THE FINAL(仮題)」の製作が決まり、連続ドラマの放送から15年にわたる歴史に幕を下ろすことがわかった。青島俊作刑事を演じ続けてきた織田裕二は、「最後と聞いて寂しい思いもありますが……、青島15年の集大成を魅せられるよう頑張ります。お楽しみに!」とコメントを寄せている。 数々の金字塔を打ち立ててきた「踊る大捜査線」シリーズの歴史に、ピリオドが打たれる。スピンオフを含む、劇場版5作の累計観客動員約3127万人、興行収入約427億9000万円という数字の積み重ねが、国民的人気作である証。今回の構想は、前作「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」の製作段階から

    「踊る大捜査線」完結編製作が決定 15年の歴史に幕 : 映画ニュース - 映画.com
    mohno
    mohno 2011/12/29
    「「踊る大捜査線」完結編」←「青島俊作を封鎖しろ!」
  • 駄作『アマルフィ』への報復『アンダルシア』 | 破壊屋

    しょう油が垂れたようなフォントも健在 面白かった 『アマルフィ 女神の報酬』を観る会を「アマる会」って呼んでいたんだけど、続編『アンダルシア 女神の報復』が公開されたので再びアマる会が開催された。某日某駅のアンダルシアのポスター前にアマる会メンバーが集合し 「このポスターすげえ!脚家のところに名前が入っている!」 とくだらないギャグを飛ばしたりしていたけど(『アマルフィ』では脚の真保裕一が怒って降板したため脚家がいないことになっている)、映画終わったあとの飲み会ではみんなで『アンダルシア』の良かった点をひたすら挙げていった。それほど『アンダルシア』はふつうに良かった。少女の尿意がすべての始まりだった大駄作『アマルフィ 女神の報酬』から、よくここまでレベルアップできたものだ。今回のエントリはアマる会で出た会話を元に作りました。あとネタバレしまくってます! ストーリー 物語の起点は二つあ

  • 織田裕二結婚 « 破壊屋

    織田裕二が結婚した。俺は都市伝説というものを全く信じていないが、そんな俺でも織田裕二はゲイで平井堅と同棲しているという都市伝説だけは信じていたのに……。『となりのトトロ』の1シーンのように「ゲイだけど、ゲイじゃなかった!」と庭を回りたい気分である。平野綾の非処女騒動もバカにできないな。しかし結婚報道によって「織田裕二がゲイじゃなかったなんて!」とショックを受けている人の多いこと。普通は逆だろうに。 ハリウッド映画では「実はゲイだった!」の描き方は少しづつ変化している。ちょっと前までだと「浮気相手かと思いきやゲイ」というパターンが凄く多かった。 主人公とヒロインがケンカ別れする 主人公が戻ってきてヒロインに謝ろうとする ヒロインが男と一緒にいて、主人公ショック でも実はその男はゲイだった って感じ。このパターンはラブコメだけではなくて、アフリカを舞台にした某社会派サスペンスの映画でも使われて

    mohno
    mohno 2010/08/22
    とりあえず "Love Actually" はオススメ。
  • 1