タグ

自衛隊と輸送に関するmohnoのブックマーク (2)

  • トンガで水不足深刻 「1リットルを29人で…」 離島支援に難しさ | 毎日新聞

    南太平洋・トンガ沖で起きた海底火山の大規模噴火は発生から1週間以上が経過した。しかし離島が多く通信状況も不安定なことから、噴火や津波による被害の全容は明らかになっていない。国際社会からの支援は格化しており、飲料水を載せた航空自衛隊のC130輸送機も22日、現地に到着。支援活動を開始した。 国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、人口の8割以上にあたる約8万4000人が被災した。これまでに確認された死者は3人、負傷者は14人。トンガ政府は19日、全土に非常事態宣言を出したと発表した。首都があるトンガタプ島で100棟の家屋が損壊し、全家屋が倒壊したマンゴ島の住民62人は別の島に避難した。 損傷した通信用の海底ケーブルは復旧しておらず、国外との連絡を衛星通信に頼る状況が続いている。 170の島々、海底堆積物で航行困難 「1日1リットルの水を3世帯29人で分け合っている。飲料水もマスクもガソ

    トンガで水不足深刻 「1リットルを29人で…」 離島支援に難しさ | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2022/01/24
    「飲料水を載せた航空自衛隊のC130輸送機」←これ、高々2600リットルを日本から運んだみたいで、もっと近くからせかせか運ぶ方がいいんじゃないかと。
  • 航空自衛隊の輸送機 トンガに到着 飲料水2600リットル届ける | NHKニュース

    海底火山の大規模噴火で被害を受けたトンガを支援するため派遣された航空自衛隊の輸送機1機が、22日午後、現地に到着し、初めて飲料水を届けました。防衛省ではこのほか輸送機3機と輸送艦が支援物資を届けることにしています。 防衛省によりますと、22日午後、トンガの空港に到着したのは、20日愛知県の小牧基地を出発した航空自衛隊のC130輸送機1機で、飲料水およそ2600リットルを届けたということです。 トンガの支援をめぐっては、別のC130輸送機1機もオーストラリア東部の活動拠点に到着していて、今後、飲料水を運ぶことにしているほか、C2輸送機2機も飲料水や火山灰を取り除くための高圧洗浄機などを輸送することになっています。 防衛省は、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」も、支援物資を送るため現地に派遣することにしていて、「トンガの一日も早い復興のため、オーストラリアなどと連携して全力で取り組む」とコメントし

    航空自衛隊の輸送機 トンガに到着 飲料水2600リットル届ける | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/01/23
    「飲料水およそ2600リットルを届けた」←これって、もしかして日本から運んだの?ニュージーランドみたいな近所で調達して運んだわけじゃなくて?その距離飛ばすくらいなら資金援助する方が良い気がしてしまう。
  • 1