タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

著作権と裁判とオーストラリアに関するmohnoのブックマーク (1)

  • 著作権ゴロ?サンプリングをネタにした著作権トロール | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「Copyright Trolls, Not Just for Patents Anymore」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Copyright Trolls, Not Just for Patents Anymore 著者:Ben Jones 日付:September 20, 2010 ライセンス:CC by-sa パテント(特許)トロールは、特許の上に座して、それでなにをする風でもない。ところが、誰かが彼らの『財産』を侵害していると見るや、洞穴から抜け出し、裁判所へと引きずり込む。全ては金のため。こうした態度は、今や著作権にも広がってきている。たと

    mohno
    mohno 2010/09/27
    「Down Under vs. Kookaburra」←YouTubeで見たけど、J-POP が焦っていいレベル。「米国法廷がそのように考えるかどうか」←フェアユースの国の判断だね。興味深い。/そして相変わらず日本は平和だ:-)
  • 1