タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

著作権とRadioheadとheatwaveに関するmohnoのブックマーク (1)

  • RIAA、Radioheadの『In Rainbows』を著作権侵害から守る | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「RIAA ‘Protects’ Radiohead’s In Rainbows」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:RIAA ‘Protects’ Radiohead’s In Rainbows 著者:Ernesto 日付:August 01, 2010 ライセンス:CC by-sa 2007年、ファンにタダも含めて価格を決めさせるという、Radioheadの『自主製作』アルバム『In Rainbows』のリリースは、音楽産業に衝撃をもたらした。それから3年、RIAAとIFPIは、オンラインで『In Rainbows』を共有する人々に削除通知を送付している

    mohno
    mohno 2010/08/14
    「レーベルが権限を有しているのは、フィジカル・ディストリビューションであって、デジタル・ディストリビューションではない」「エド・オブライエンは…違法ファイル共有いいよいいよ、と言ってるわけじゃない」
  • 1