タグ

行政と立憲民主党と国会に関するmohnoのブックマーク (2)

  • ガーシー氏 欠席続けば「懲罰委員会の検討も」立憲参院幹部|FNNプライムオンライン

    NHK党のガーシー参院議員が、国会に一度も出席していないことについて、参院の立憲民主党幹部が9日、欠席を続けていると、「懲罰委員会の検討などを含めた段階に進んでいくだろう」との見通しを示した。 ガーシー氏は、今年7月の参議院選挙で初当選したものの、これまで一度も国会に出席せず、現在はドバイに滞在している。 これまで参院は、ガーシー氏に出席を求めてきたが、8日の参院議員運営委員会の理事会で、新たに、欠席を続ける理由を文書でガーシー氏に質問する方針を決めた。 立憲民主党の斉藤嘉隆参院国対委員長は、ガーシー氏について「議員である以上国会に出席すべきだ」と強調し、「議長の招集状が出されても出席しないなら、懲罰委員会の検討などを含めた段階に進んでいくだろうと思う」と述べた。 一方、9日、衆参両院の国会議員に冬のボーナス314万円が支給された。ガーシー氏は、一度も国会に出席しないまま、これを受け取るこ

    ガーシー氏 欠席続けば「懲罰委員会の検討も」立憲参院幹部|FNNプライムオンライン
    mohno
    mohno 2022/12/09
    「NHK党のガーシー参院議員が、国会に一度も出席していないことについて、参院の立憲民主党幹部が9日、欠席を続けていると、「懲罰委員会の検討などを含めた段階に進んでいくだろう」との見通し」←待つ必要ある?
  • 立憲民主党 18歳以下給付 10万円全額現金選択できる法案提出へ | NHK政治マガジン

    現金とクーポンによる18歳以下への10万円相当の給付をめぐり、立憲民主党は「政府案は、事実上、自治体にクーポンによる給付を強制している」として、希望する自治体は、全額を現金で給付する方法を自由に選べることを明記した法案を今の国会に提出する方針です。 今年度の補正予算案に盛り込まれた18歳以下への10万円相当の給付をめぐっては現金とクーポンに分けることで、事務的な経費が増えることが明らかになっています。 政府は、自治体の判断で全額現金で給付することも可能だと説明する一方、クーポンのほうが、より直接的に子どもたちを支援することができるなどとして、現金とクーポンでの給付を基とするよう理解を求める考えです。 これについて立憲民主党は「政府案は、事実上、自治体にクーポンによる給付を強制している」として、希望する自治体は、全額を現金で給付する方法を自由に選べることを明記した法案を今の国会に提出する方

    立憲民主党 18歳以下給付 10万円全額現金選択できる法案提出へ | NHK政治マガジン
    mohno
    mohno 2021/12/08
    「立憲民主党…政府案は、事実上、自治体にクーポンによる給付を強制」←すでに現金給付も可能と言っているが→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211207/k10013378181000.html みんな現金になりそうな予感。消費にまわるかは注目。
  • 1