タグ

警察と不祥事に関するmohnoのブックマーク (7)

  • ジャニーズ問題でなぜ警察は動かなかったのか 「旧統一教会と共通のポイント」紀藤正樹弁護士が指摘 | AERA dot. (アエラドット)

    プロフィール/紀藤正樹(きとう・まさき)1960年11月21日、山口県宇部市生まれ。弁護士、第二東京弁護士会所属。リンク総合法律事務所所長。一般の消費者被害、宗教やインターネットにまつわる消費者問題、被害者の人権問題、児童虐待問題などに精力的に取り組む 13日、政府が旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の解散命令を東京地裁に請求した。50年以上にわたり多数の被害を出してきた問題だが、とうとう解散に向けて具体的に動き始めた。同様に長年放置され、被害が拡大したのはジャニーズ事務所での性加害問題だ。旧統一教会の問題に詳しい紀藤正樹弁護士は「共通点がある」と指摘する。 【ジャニーズ】高評価から一転 「腹黒い」とまで言われたタレントはこちら *  *  * ――旧統一教会とジャニーズの問題について、共通点はどこにありますでしょうか。 刑事事件になっていないという共通点があります。この問題は非常に重要な

    ジャニーズ問題でなぜ警察は動かなかったのか 「旧統一教会と共通のポイント」紀藤正樹弁護士が指摘 | AERA dot. (アエラドット)
    mohno
    mohno 2023/10/15
    詩織さんの件を考えても、そもそも刑事はハードルが高いし、強制性交(強姦)が性別を問わない形になったのは2017年、5歳差以上で成功同意年齢が16歳に引き上げられたのは2022年。民事で負けたのも報道だけだよね。
  • 「芸能史上最悪の性加害」になぜ警察も政府も動かないのか…逃げを打つジャニーズ事務所に加担する4つの勢力 メディアや国、タレント自身もジャニーズの隠蔽体質を容認

    大荒れとなった記者会見ばかりが注目されるが、日の芸能史上、最悪の被害者数となりつつあるジャニー喜多川・前ジャニーズ事務所社長による性加害事件について、警察や政府が介入しないのはなぜか。2023年10月2日の記者会見に出席した柴田優呼さんは「アメリカやイギリスの同様の事件では警察などが捜査を行っている。それをしない政府や公的機関、また、それを主張しないマスコミも事務所を助けている」という――。 10月2日の記者会見は単なる方針発表で終わった 10月2日に開かれたジャニーズ事務所の2回目の会見。事務所には不名誉なことだが、茶番だったという見方が強い。挙手を無視され、質問できない記者たちが抗議。それを壇上から、事務所の新しい顔となった井ノ原快彦氏が「ルールを守って」と制止し、記者席から同調の拍手が上がるという一幕が問題になった。後日、会見に当たり、指名候補記者やNG記者のリストがあったことが露

    「芸能史上最悪の性加害」になぜ警察も政府も動かないのか…逃げを打つジャニーズ事務所に加担する4つの勢力 メディアや国、タレント自身もジャニーズの隠蔽体質を容認
    mohno
    mohno 2023/10/11
    「なぜ警察も政府も動かないのか」←ジャニー喜多川が死んでるから。どうやって有罪立証するの?反論の機会なんて必要ない、と思ってる人、ちょっと社会の基礎を学び直してほしい。
  • 「留置場」の容疑者用の弁当 なぜ警察官は4年間食べ続けたのか|NHK事件記者取材note

    8月に発表された埼玉県警の警察官の懲戒処分。 目を引いたのはその処分理由でした。 “被留置者の予備を許可なくべた” ひらたく言うと、逮捕された容疑者用の弁当を“盗みい”していたという内容です。 しかもその期間は4年余り… なぜ警部補は留置場の弁当をべ続けたのか? 「耳慣れない不祥事」を取材しました。 (さいたま放送局 小野 匠哉) 留置場 ・逮捕された容疑者を収容する施設のこと。 ・警察署の上の階にあることが多い。 ・収容前には所持品検査が行われ、ひもや伸縮性のある衣類などは自殺のリスクがあるとして持ち込みが禁止されている。 ・留置場では、起床から事、運動、就寝まで1日のスケジュールを厳密に管理。 ・事は3提供されるほか、預けた金で菓子やジュースを購入したり、備え付けの新聞やを読んだりすることもできる。 ・ただし、入浴は最低5日に1回と定められているため、着替えの差し入れを

    「留置場」の容疑者用の弁当 なぜ警察官は4年間食べ続けたのか|NHK事件記者取材note
    mohno
    mohno 2022/10/21
    「不祥事の発覚のきっかけは弁当をめぐる別のパワハラ事案」「警部補から、妻の作った手作り弁当を『ゴミみたいだな』と馬鹿にされた」「撮影は勘弁してください…コストをどう抑えるか、知恵が詰まっているんです」
  • 「お返しすべき遺品」108点を警察が廃棄 強盗殺人事件遺族が提訴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「お返しすべき遺品」108点を警察が廃棄 強盗殺人事件遺族が提訴:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2022/01/28
    「強盗殺人事件で、警視庁赤羽署が、質店の台帳など男性の遺族に返す必要がある証拠品計108点を紛失」「2007年5月に未解決のまま時効」←時効がなくなったのは2010年だったか。「すべて当方に非がある」なら、なぜ争いに
  • 「なんだこれは…」と絶句 HDD落札男性が見た中身:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「なんだこれは…」と絶句 HDD落札男性が見た中身:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/12/07
    どうやら「接続エラーが出て修復を試みた」らしい。普通なら中古品に修復ソフト使おうってところで人格怪しまれそうだから何か見つけても口外しにくいよね。報道にとっては格好のネタではあるけれど。
  • 沢尻エリカ容疑者 尿鑑定の結果陰性 警視庁 | NHKニュース

    女優の沢尻エリカ容疑者が、合成麻薬のMDMAを所持していたとして逮捕された事件で、警視庁が尿を鑑定した結果、反応が出ない陰性だったことがわかりました。調べに対して使用を認めているということですが、MDMAの成分は数日で抜けるとされていて、警視庁は、使用した時期など詳しいいきさつを調べています。 警視庁によりますと、尿を鑑定した結果、MDMAの反応が出ない陰性だったということです。 そのほかの違法薬物についても鑑定を行いましたが、同じ結果だったということです。 違法薬物の成分は使ってから一定の時間が過ぎると体から排出され、MDMAの場合は数日で抜けるとされています。 これまでの調べに対して沢尻容疑者は、MDMAなど複数の違法薬物を使っていたと認めているということで、警視庁は使用した時期など詳しいいきさつを調べています。

    沢尻エリカ容疑者 尿鑑定の結果陰性 警視庁 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/11/21
    「沢尻エリカ容疑者が、合成麻薬のMDMAを所持していたとして逮捕…尿を鑑定した結果、反応が出ない陰性」←田代まさし容疑者の検査結果が出てこなかったのは何なんだろうね→ https://biz-journal.jp/2019/11/post_127528.html
  • 警察官らが落とし物の現金などを不正引き取りか 大阪 | NHKニュース

    大阪の警察署に勤務する警察官らが、落とし物として届けられた現金などを持ち主になりすまして不正に引き取っていた疑いがあることが、捜査関係者への取材でわかりました。警察はこの警察官と知人らの取り調べを始めていて、詐欺の疑いで逮捕する方針です。 警察に届けられた落とし物を引き取る際は、いつ、どこでなくしたのかや形や色などの特徴を申告し、その内容が合致すれば返されますが、捜査関係者によりますと、巡査は落とし物に関する情報を知人に伝えて、持ち主になりすまして不正に引き取らせていた疑いがあるということです。 大阪では、警察署に届けられた現金など高額の落とし物を、来の落とし主ではない人物が不正に引き取りに来るケースが相次いでいたため、警察が内部調査を進めていました。 その結果、巡査が警察内部のシステムを使って落とし物の情報を検索していたことがわかったということです。 警察は詐欺の疑いで3人を逮捕し、詳

    警察官らが落とし物の現金などを不正引き取りか 大阪 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/09/20
    なんか大阪の警察らしいというか「交番のウラは闇」感。
  • 1