タグ

輸出と中国に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 韓経:韓国、今月の対日輸出32%減少

    半導体の不振と中国景気の減速などの影響で今月の韓国の輸出が減少で始まった。月間輸出額も昨年12月(-1.7%)以降9カ月連続でマイナスとなる可能性が高いという。 関税庁によると、今月1-10日の輸出は115億3200万ドルと、前年同期比22.1%減だった。輸入は前年同期比13.2%減の141億8100万ドルで、貿易赤字は26億4900万ドルとなった。10日間の実績ではあるが、輸出減少幅が当初の予想より大きいという指摘だ。 今月1-10日の輸出を品目別に見ると、主力輸出品の半導体が34.2%減少した。石油製品(-26.3%)、乗用車(-6.0%)も減少した。国別には中国(-28.3%)、米国(-19.5%)、欧州連合(-18.7%)などへの輸出減少幅が大きかった。対日輸出は32.3%減、日からの輸入は18.8%減となった。産業通商資源部の関係者は「対外不確実性が大きいため輸出が近いうちに

    韓経:韓国、今月の対日輸出32%減少
    mohno
    mohno 2019/08/20
    「韓国の輸出」「今月1-10日の輸出は115億3200万ドルと、前年同期比22.1%減」「対日本輸出は32.3%減」「対中国輸出も同じ」←やはり尻火なのかな。
  • 日韓関係悪化余波 韓国で開催の日中韓親善カーリングから日本を除外へ 予算使えず/デイリースポーツ online

    日韓関係悪化余波 韓国で開催の日中韓親善カーリングから日を除外へ 予算使えず 拡大 韓国の通信社「聯合ニュース」、「ニューシス」などは5日、日韓関係の悪化に伴い、平昌五輪の行われた韓国・江陵で行われる予定だった日中韓の親善女子カーリング大会で、大会を主管する江陵市が日チームを招待しないことを決定したと報じた。 大会には韓国から平昌五輪銀メダルチームで、「メガネ先輩」で有名となった「チーム・キム」ら3チーム、日中国から各1チームを招待し、8月16~18日まで五輪会場の江陵カーリングセンターで行われる予定だった。聯合ニュースによると、江陵市は当初、「政治とスポーツは別」とし、予定通り開催するとしていたが、2日に日政府が安全保障上の輸出管理で優遇措置を取っている「ホワイト国」から韓国を除外する政令改正を閣議決定し、両国の関係がさらに悪化。「日チームに市の予算は使えない」という方針とな

    日韓関係悪化余波 韓国で開催の日中韓親善カーリングから日本を除外へ 予算使えず/デイリースポーツ online
    mohno
    mohno 2019/08/06
    「韓国・江陵で行われる予定だった日中韓の親善女子カーリング大会で、大会を主管する江陵市が日本チームを招待しないことを決定」「日本チームに市の予算は使えない」「五輪ボイコットの可能性」
  • 韓国 3年半ぶりのウォン安 経済悪化を懸念 | NHKニュース

    韓国の通貨ウォンは、およそ3年半ぶりに1ドル=1215ウォン台のウォン安 ドル高水準となりました。これはアメリカ中国の貿易摩擦の激化や、日政府が韓国を輸出管理の優遇対象国から除外する決定をしたことで、韓国経済が今後悪化するのではないかという懸念が高まり、ウォンを売ってドルを買う動きが広がったためです。 取り引きが終わった午後3時半現在、ウォンは先週末より17.72ウォン安い1ドル=1215.32ウォンと、2016年2月以来およそ3年半ぶりのウォン安 ドル高水準となりました。 市場関係者は「米中の貿易摩擦で、電子部品など韓国から中国向けの輸出に影響が出るのではないかという懸念が広がった。また、日韓国を輸出管理の優遇対象国から除外したことについて、韓国政府が強い懸念を示したため、韓国の景気が後退するのではないかという見方が強まり、ウォン売り・ドル買いにつながった」と話しています。

    韓国 3年半ぶりのウォン安 経済悪化を懸念 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/08/06
    ぶっちゃけ「ざまあみろ」って静観できるほど日本経済への影響がないとも思えないけれどね。観光とか直撃してる地域もあるみたいだし。
  • 1