タグ

農業と韓国に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 【独自】日本の高級ブドウなぜ“韓国産”? 無断栽培か 直撃に「大目に見て」

    石川県でしか作られていないはずの超高級ブドウと同じ名前のブドウが、韓国で栽培され販売されているという情報が。 現地の栽培農家を緊急取材した。 韓国・ソウル市にある高級デパートで、最近あるものが販売された。 宝石のように美しいブドウ「ルビーロマン」。 1房140万円の値を付けたこともあるこのブドウは、石川県でしか栽培されていないはずだが、なぜか韓国産として売られていた。 取材班は、ソウルで売り切れ寸前の高級ブドウを入手。 韓国産「ルビーロマン」は、何と1房日円でおよそ8,000円。 粒はピンポン玉ほどの大きさ。 さらに、山梨県で品種開発された「ジュエルマスカット」。 こちらも韓国産として販売されていた。 実はこれらは、日に無断で栽培されたものだった。 こうした日の高級ブドウを勝手に栽培する農家が韓国内にあると聞いて、取材班はソウルから150kmほど離れた町へと向かった。 そこで記者が目

    【独自】日本の高級ブドウなぜ“韓国産”? 無断栽培か 直撃に「大目に見て」
    mohno
    mohno 2021/08/09
    「手順を踏んで手に入れたものではない。日本側から見れば盗み出したと考えるが、先進国の立場で大目に見てほしい」←後進国め。「すべて中国から輸入している」
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    mohno
    mohno 2019/01/11
    つまりイチゴやマスカットも、ちゃんと品種登録していれば防げた話、ということだよな。時期の問題とかもあるんだろうけど。
  • カーリング女子で注目 韓国イチゴは日本から流出 農相 | NHKニュース

    齋藤農林水産大臣は2日の閣議後の記者会見で、ピョンチャンオリンピックで銅メダルを獲得したカーリング女子チームがべていたことで話題になった韓国のイチゴについて、その多くは日から流出した品種が元になっているとしたうえで、今後、日の品種の保護を強化する考えを強調しました。 農林水産省によりますと、明確には特定できないものの、日のイチゴの品種が流出したのは、韓国国内で品種を保護する仕組みが十分に整っていなかった10年以上前と見られるということです。 これを踏まえて、齋藤大臣は「今後、品種の流出を発見した場合、栽培や販売の差し止めを求められるようにすることが重要で、重要な品種については国内だけでなく、海外でも登録すべきだ。そのために今年度の補正予算や新年度予算案にも対策費を計上しており、農林水産省としてしっかり対策を講じていく必要性を認識している」と述べ、日の品種の保護を強化する考えを強調

    カーリング女子で注目 韓国イチゴは日本から流出 農相 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/03/02
    「カーリング女子チームが食べていたことで話題になった韓国のイチゴ…日本から流出した品種が元…日本の品種の保護を強化する考えを強調」←もちろんこういう事例はイチゴだけではない。
  • 1