タグ

金融と経済と年金に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 恒大集団と年金についてのデマ (解説)

    「GPIFは恒大集団の大株主 (第9位)」(1) 「恒大集団が倒産したら年金も大ダメージ」(2) みたいなデマが回っているので、この分野の素人だけど解説しておくよ。 ※文中の数字は、公開されている最新の報告書 (2021年3月版) を使用。 解説 (1)「GPIFは恒大集団の大株主 (第9位)」元ネタは多分これだけど、大きな勘違いがあって、これは2025年6月28日満期の社債保有者の情報。 https://pbs.twimg.com/media/E_ftoK3UYAY5-YW?format=png&name=medium 社債でも保有上位に入っていて危ないんじゃない? と思うかもしれないけど、「2025年6月28日満期の社債」を少し多めに買ったから上位に浮上しているだけなので、全体としての割合は低い。そもそもGPIFが保有する恒大集団の社債は約59億円でしかない。 ※なぜ「2025年6月2

    恒大集団と年金についてのデマ (解説)
    mohno
    mohno 2021/09/24
    本当に恒大が倒産したら、あちこちに連鎖してリーマンショックみたいになりそうな気はするけどね。本当に倒産するかどうかは知らないし、だからって“年金減らす”に直結はしないだろうけど。
  • 時事ドットコム:年金給付減額あり得る=GPIF運用悪化なら−衆院予算委・安倍首相

    年金給付減額あり得る=GPIF運用悪化なら−衆院予算委・安倍首相 衆院予算委員会は15日午後、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して経済などに関する集中審議を続けた。最近の株価下落で年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用損拡大が指摘されていることに関連し、首相は「想定の利益が出ないなら当然支払いに影響する。給付に耐える状況にない場合は、給付で調整するしかない」と述べ、運用状況次第では、年金支給額の減額もあり得るとの認識を明らかにした。  民主党の玉木雄一郎氏への答弁。首相は「運用は長いスパンで見るから、その時々の損益が直ちに年金額に反映されるわけではない」とも強調した。 (2016/02/15-16:19) 2016/02/15-16:19 フォーカス 4連覇! 錦織 圭 猛毒対決 ヘビVSクモ トランプ氏の (おんな)達 テーマは「大奥」 10周年MV 灼熱ファッション コロンビア

    時事ドットコム:年金給付減額あり得る=GPIF運用悪化なら−衆院予算委・安倍首相
    mohno
    mohno 2016/02/16
    そりゃそうだろうけど、リスクとリターンは比例するわけで、運用益で給付を増やすような性質でない年金の資金をなんで“リスク”にさらす必要があるのかって話があるわけで。
  • 1