タグ

ブックマーク / this.kiji.is (310)

  • 自民、国産魚介類の商品券検討 バランス欠くと異論も | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 自民党水産部会は26日の会合で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた水産分野の経済対策として、国産魚介類を対象とした商品券を発行する案を示した。外の自粛で高級品を中心に落ち込んでいる需要の喚起が狙いで、自民党から政府への経済対策の提言に反映するよう調整を進める。 自民党農林部会も同日、国産牛肉を対象とした「お肉券」を発行する案をまとめた。ただ、対象品目を限定した商品券は異例で、コロナの影響を受けている他の品目とのバランスを欠くなどの異論も出そうだ。今後、政府、与党内での調整が難航する可能性がある。 商品券の額面や、配布する対象者などは今後詰める。

    自民、国産魚介類の商品券検討 バランス欠くと異論も | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/03/26
    今から経済対策考えているとメッセージを出すことが愚かとは思わないが、さすがに擁護しにくいバカなことを考えているようだ。用途を限定すればするほど金券ショップがはかどるだけだと思うぞ。
  • アマゾンの神奈川県の拠点で感染者 | 共同通信

    アマゾンジャパンの神奈川県の物流拠点「小田原フルフィルメントセンター」で配送事業に従事していた男性が新型コロナウイルス感染症にかかり、拠点の機能を一時停止していたことが25日、分かった。

    アマゾンの神奈川県の拠点で感染者 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/03/25
    「アマゾンジャパンの神奈川県の物流拠点「小田原フルフィルメントセンター」で配送事業に従事していた男性が新型コロナウイルス感染症にかかり、拠点の機能を一時停止していた」
  • ユーチューブ利用増、画質低下へ ネット停滞防止、1カ月程度 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ニューヨーク共同】米グーグルは24日、傘下の動画サイト、ユーチューブについて、世界で配信する動画の画質を一時的に引き下げる方針を明らかにした。新型コロナウイルス対策の外出制限が広がり、サービスの利用が増えており、インターネットが停滞するのを防ぐ。 グーグルの広報担当者は「システムへの負荷を最小限に抑えるために、役割を果たす」と説明。初期設定を容量が小さい画質にする。期間は1カ月程度の見通し。手動で高画質に切り替えることはできるという。 動画配信を巡り、欧州連合(EU)がIT大手各社に対し、容量の大きな高解像度(HD)の映像を減らすよう要請していた。

    ユーチューブ利用増、画質低下へ ネット停滞防止、1カ月程度 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/03/25
    「ユーチューブについて、世界で配信する動画の画質を一時的に引き下げる方針」←この前再生がひっかかっていたのは通信過多のせいだったか。「手動で高画質に切り替えることはできる」
  • 現金の一律給付見送りへ、政府 富裕層は対象から除外 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で検討している現金給付で、全国民に一律で配る方式を見送る方向で調整に入ったことが24日、分かった。所得制限を設けるといった線引きを実施する見通しで、配布する金額とともに今後の焦点となる。消費拡大に実効性のある方法を模索しており、商品券の配布も検討する。 与党からは国民全員への配布を求める声があるが、現金給付は新型コロナで影響を受けた家計支援が目的で、富裕層は対象から外すべきだと判断した。ただ線引きをする場合、事務手続きに時間がかかる可能性があり、迅速に対応できるよう具体的な手法を調整する。

    現金の一律給付見送りへ、政府 富裕層は対象から除外 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/03/24
    「全国民に一律で配る方式を見送る方向」「所得制限を設けるといった線引きを実施」「現金給付は新型コロナで影響を受けた家計支援が目的で、富裕層は対象から外すべきだと判断」「事務手続きに時間がかかる可能性」
  • 新型コロナで失業急増、ニューヨーク市民の40%翌月の家賃払えず | mashup NY

    不動産関連サイトProperty nestが16日に公表した世論調査によると、ニューヨーク市民の約4割が、収入を失った場合、翌月の家賃が支払えないと回答した。 「新型コロナウイルスの影響で仕事を辞めなければならない場合、何カ月家賃を支払うことができるか」という質問に対し、回答者の38.9%が0カ月を選択。次いで多かった期間が6カ月以上で25.2%、1カ月は13.9%、2カ月は8.4%という結果となった。 属性では、0から2カ月を選択した回答者の過半数が女性だった。一方、4から6カ月(以上)の過半数は男性で、性別による違いが顕著だった。3カ月では、ほぼ均等だった。 年齢では、18-24歳の過半数(51.2%)が0カ月と回答。同グループでは0と1カ月が最も多かった。5カ月または6カ月以上を選択した回答者で、最も大きな割合を占めたのは65歳以上だった。 調査は18歳以上の2,048人の市民に実施

    新型コロナで失業急増、ニューヨーク市民の40%翌月の家賃払えず | mashup NY
    mohno
    mohno 2020/03/23
    「ニューヨーク市民の約4割が、収入を失った場合、翌月の家賃が支払えない」←宵越しの銭を持たないとか、江戸っ子だな。「住宅保有者に対して住宅ローンを3カ月間免除」←免除させる、ってこと?
  • カナダのサーカス、95%解雇へ 「シルク・ドゥ・ソレイユ」 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ニューヨーク共同】高い芸術性で世界的な人気を誇るカナダのサーカス劇団「シルク・ドゥ・ソレイユ」は19日、新型コロナウイルス感染拡大で各地の公演が相次いで中止となったことを受け、ダンサーを含めスタッフの95%に当たる約4700人を解雇すると発表した。 同劇団は「極めて難しい決断だが、他の選択肢はない」と表明した。残るスタッフは、公演が再開されるときに備え、企画などの業務を続ける。

    カナダのサーカス、95%解雇へ 「シルク・ドゥ・ソレイユ」 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/03/20
    「「シルク・ドゥ・ソレイユ」は19日、新型コロナウイルス感染拡大で各地の公演が相次いで中止となったことを受け、ダンサーを含めスタッフの95%に当たる約4700人を解雇」←給料払えないってことだよな。
  • 爆発的な感染拡大、大規模流行か 一部で休校解除も、専門家会議案 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 新型コロナウイルス対策を検討する政府の専門家会議が19日に発表する新たな見解の草案が18日、明らかになった。現状について「一部の地域で感染拡大が継続しており、こうした状態が続けば爆発的な感染拡大を伴う大規模流行が起こる可能性が高い」と分析。大規模イベントは引き続き慎重に検討するよう求める一方、感染が確認されない地域では休校やスポーツ、文化施設の利用の自粛を解除してよいと提言する。 政府は新見解を基に、大規模イベント自粛や一斉休校の要請を継続するかどうかを判断する。

    爆発的な感染拡大、大規模流行か 一部で休校解除も、専門家会議案 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/03/19
    「大規模イベントは引き続き慎重に検討するよう求める一方、感染が確認されない地域では休校やスポーツ、文化施設の利用の自粛を解除してよいと提言する」←こういうの、緩和の提言は勇気が要ると思うんだよね。
  • 今夏五輪開催は「無責任」 カナダIOC委員が非難 | 共同通信

    2014年ソチ冬季五輪のアイスホッケー女子でカナダの4連覇に貢献し、国際オリンピック委員会(IOC)委員を務めるへーリー・ウィッケンハイザー氏が、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京五輪を予定通り開催することは「無神経で無責任な行為。この危機は五輪よりも深刻だ」と自身のツイッターで非難した。17日、ロイター通信が伝えた。 ウィッケンハイザー氏はIOCのアスリート委員でもある。「選手は練習ができず、移動も計画できない。施設は閉鎖され、五輪予選は世界各国で中止されている」と指摘し、五輪へ向けた準備で不安を抱える選手の心境を指摘した。(共同)

    今夏五輪開催は「無責任」 カナダIOC委員が非難 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/03/18
    「カナダIOC委員が非難」←IOC内で揉めるのかな。
  • 「五輪開催できない」69% | 共同通信

    共同通信社の世論調査によると、新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、東京五輪を予定通り開催できるかどうかについて「できない」との回答は69.9%だった。「できる」は24.5%。

    「五輪開催できない」69% | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/03/17
    多数決で決まるものではないけど、アメリカ/CDCが8週間の集会自粛を推奨したせいで、NFLもMBAもスケジュールがずれてるので、選手もテレビ局も東京五輪が予定通り開催されるかどうかじゃない感じになってる。
  • NY株またも暴落、取引停止 3度目、一時2700ドル安 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】週明け16日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は暴落し、前週末からの下げ幅は一時、2700ドルを超え、取引時間中の過去最大を更新した。ニューヨーク証券取引所は取引開始直後に米株価指標の下落率が規定を超えたとして、取引を一時停止するサーキットブレーカーを発動した。取引停止の措置は今月に入って3度目。 米連邦準備制度理事会(FRB)が新型コロナウイルス感染症の景気対策として、ゼロ金利と量的緩和政策の導入を決定。2008年の金融危機の際に実施した異例の措置だが、かえって市場関係者の景気不安が強まり、売りが加速した。

    NY株またも暴落、取引停止 3度目、一時2700ドル安 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/03/16
    「週明け16日…ダウ工業株30種平均は暴落し、前週末からの下げ幅は一時、2700ドルを超え、取引時間中の過去最大を更新した」「ゼロ金利と量的緩和政策の導入…かえって市場関係者の景気不安が強まり、売りが加速」
  • 中国紙「欧米は反省すべきだ」 新型コロナ対応で | 共同通信

    【北京共同】14日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は、欧米諸国の新型コロナウイルス感染症への対応が甘く、感染拡大を許したとして「反省すべきだ」と訴える社説を掲載した。国際社会で中国の初動の遅れに対する批判が強まる中、中国当局は他国の危機管理能力を問題視する宣伝を展開、反転攻勢を図っている。 国営中央テレビ(電子版)によると、習近平国家主席は感染者が多いイタリア、韓国、イランの首脳に相次いで見舞いの電報を送り、支援を申し出た。 環球時報の社説は、欧米諸国の感染症への対応が「非常に脆弱だ」と指摘した。

    中国紙「欧米は反省すべきだ」 新型コロナ対応で | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/03/15
    序盤はともかく、今や1日の増加が2桁前半の中国に比べれば「新型コロナウイルス感染症への対応が甘く」と言いたくなるのは分かる。他国の感染者数が中国を超える可能性もあるけど“先進国”にあれはマネできないよ。
  • 東京五輪は延期すべきとトランプ大統領 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    東京五輪は延期すべきとトランプ大統領 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/03/13
    トランプのことだから何も考えずに発言してるんだろうな。もっとも、しばらくすれば、日本もオリンピックどころではなくなる気がするけど。
  • トランプ氏ら出席の会議に感染者 「大統領とは接触なかった」 | 共同通信

    mohno
    mohno 2020/03/08
    「「保守政治行動会議(CPAC)」に新型コロナウイルス感染者1人が参加…トランプ大統領やペンス副大統領、閣僚、ホワイトハウス高官らが多数」/石原慎太郎って自分が花粉症になってから急に対策に乗り出したんだよな。
  • 東京五輪無観客実施のリスク検討 WHOと連盟医療担当が電話会議 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世界保健機関(WHO)と東京五輪で実施される競技を統括する各国際連盟の医療担当者が行った電話会議で、東京五輪を無観客で実施した場合のリスクや利点について検討されていたと5日、ニューヨーク・タイムズ(電子版)が報じた。 電話会議は先週、約2時間行われた。最悪のシナリオとして無観客での五輪開催が話題となったという。 WHOの担当者は「会議は非公開だった」として内容についての説明を拒否。WHOの役目はスポーツイベントの中止や実施を決めることではなく「科学に基づいた指針を示し、勧告を行うだけだ」と述べた。

    東京五輪無観客実施のリスク検討 WHOと連盟医療担当が電話会議 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/03/07
    「世界保健機関(WHO)と東京五輪で実施される競技を統括する各国際連盟の医療担当者が行った電話会議で、東京五輪を無観客で実施した場合のリスクや利点について検討されていた」←そりゃ有力な選択肢でしょ。
  • 大相撲春巡業、取りやめへ 新型コロナ、来年以降に | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 大相撲春場所(8日初日・エディオンアリーナ大阪)後に実施予定の春巡業が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開催されないことが5日、関係者の話で分かった。取りやめとなった巡業は来年以降の実施を目指す。日相撲協会は春場所を史上初の無観客で開催することを決めている。 春巡業は29日の三重・伊勢神宮を皮切りに、関西や東海地方などを回って4月26日の千葉県成田市まで26日間のスケジュールが組まれていた。 来年の日程調整で春巡業の予定とぶつかるなど開催スケジュールが合わない場合は、来夏以降の実施を視野に入れながら、各地の勧進元と相撲協会が協議を進めていくという。

    大相撲春巡業、取りやめへ 新型コロナ、来年以降に | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/03/06
    「大相撲春場所(8日初日・エディオンアリーナ大阪)後に実施予定の春巡業が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開催されない」「取りやめとなった巡業は来年以降の実施を目指す」
  • 首相、パート収入減を支援 新型肺炎「休校責任持つ」 | 共同通信

    安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受けた全国の小中高校などへの休校要請は自らの政治的判断だと強調した。「極めて切迫した時間的制約の中、最後は政治が全責任を持って判断すべきだと考え、今回の決断を下した」と述べた。収入減が生じるパート労働者など保護者への支援策検討も表明。自民党の森山裕国対委員長は首相からの法整備の指示に関し、新型インフルエンザ対策特別措置法改正を検討していると記者団に明かした。 首相は「国民への情報発信は極めて重要だ。引き続き私からの発信も含め、政府として適切に対応していく考えだ」と力説した。

    首相、パート収入減を支援 新型肺炎「休校責任持つ」 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/02/28
    子供のためにパートを休んだ分を補填するとか、その休んだパートのために営業利益が減った分を補填するとか……ないよね。「支援策検討も表明」←実際に考えるのは官僚だろうけど、大変な予感しかしない。
  • 競泳の孫楊、ドーピングで8年間の資格停止 | 共同通信

    mohno
    mohno 2020/02/28
    「競泳男子の五輪金メダリスト、孫楊(中国)にドーピング違反で8年間の資格停止処分」←えぇぇ……。前にもあったよな、と思って wikipedia を見たら、もはや平常運転なのか。
  • 感染検査の総数「分からない」 新型コロナ、衆院予算委で厚労相 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 加藤勝信厚生労働相は25日の衆院予算委員会の分科会で、新型コロナウイルスに感染しているかどうかを調べる検査に関し、実施した総数は「分からない」と述べた。検査する全国の地方衛生研究所から即日の報告がないことを理由とした。 加藤氏は答弁で、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」は延べ3990件、チャーター便は829件を検査したと説明。これ以外に、2月18~24日の間、1日当たり39~104件を実施したと明らかにした上で「数字は一部」と強調した。政府はこれまで1日最大約3800件の検査態勢があるとしている。

    感染検査の総数「分からない」 新型コロナ、衆院予算委で厚労相 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/02/26
    「新型コロナウイルスに感染しているかどうかを調べる検査に関し、実施した総数は「分からない」」「即日の報告がない」「クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」は延べ3990件、チャーター便は829件を検査」
  • 東京五輪の開催判断、期限5月か 新型肺炎でIOC委員が見解 | 共同通信

    【ジュネーブ共同】新型コロナウイルス感染拡大で開催を危ぶむ声が出始めている7月24日開幕の東京五輪について、国際オリンピック委員会(IOC)で1978年から委員を務める最古参のディック・パウンド氏(77)=カナダ=がインタビューに応じ、開催是非の判断の期限は引き延ばせて5月下旬との見方を示した。25日、AP通信が報じた。 パウンド氏は、準備期間の短さから他都市での代替開催や分散開催は難しいと指摘。数カ月の延期も、米プロフットボールNFLや米プロバスケットボールNBAのシーズンと重なるため、放送権料を支払う北米のテレビ局が納得しないだろうと否定的だ。

    東京五輪の開催判断、期限5月か 新型肺炎でIOC委員が見解 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/02/26
    「7月24日開幕の東京五輪…開催是非の判断の期限は引き延ばせて5月下旬との見方」「準備期間の短さから他都市での代替開催や分散開催は難しい」「数カ月の延期…否定的」←日本だけで済む話じゃないし。
  • 元出店者が楽天提訴、静岡地裁 不適切販売で賠償請求 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 楽天の担当者が主導した不適切な商品販売で多額の損失が出たとして、通販サイト「楽天市場」の元出店者が、楽天に約1億3600万円の損害賠償を求めて静岡地裁に提訴したことが17日、分かった。楽天のサイト運営を巡っては、出店者らがつくる任意団体「楽天ユニオン」が反発を強めている。原告もユニオンに加盟しており、対立が法廷闘争に発展した。 ユニオンは強い立場にある楽天が出店者に不当な営業を強いるケースが多いと主張している。楽天は取材に「訴えの内容は、当社が社内調査により把握した事実とは明らかに異なる。訴訟手続きを通じて適切に対処する」と争う構えを見せた。

    元出店者が楽天提訴、静岡地裁 不適切販売で賠償請求 | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/02/18
    「楽天の担当者が主導した不適切な商品販売で多額の損失が出たとして、通販サイト「楽天市場」の元出店者が、楽天に約1億3600万円の損害賠償を求めて静岡地裁に提訴」←楽天の担当者が何を“主導”したんだろう。