タグ

パンデミックに関するmohnoのブックマーク (26)

  • 10月以降のコロナ感染症対応では感染拡大時には厳しい状況に陥る、コロナを5類の他疾患と同様には扱えない―全自病・小熊会長 | GemMed | データが拓く新時代医療

    10月以降の新型コロナウイルス感染症対策が明らかにされたが、現状でも「医療提供体制の逼迫が生じている地域」が散見される。今後、感染拡大が生じた場合に「病床確保料や診療報酬臨時特例などを縮小した対策」でコロナ患者に十分な対応が行えるのか心配している—。 全国自治体病院協議会が9月19日に記者会見を開き、小熊豊会長(砂川市立病院名誉院長)ら幹部から、こうした声が多数だされました。 医療現場の実態を踏まえたDPC分岐の精緻化、合計で高額となる薬剤の出来高評価を Gem Medで報じているとおり、厚生労働省が9月15日に10月以降の新型コロナウイルス感染症対策を明らかにしました(関連記事はこちらとこちら)。今冬に予想される感染拡大に備え「重点的・集中的な入院体制の確保」を目指し、「確保病床の重点化」を図るとともに、診療報酬特例や介護報酬特例を含めた高齢者施設等への支援については、見直し(縮小)を行

    10月以降のコロナ感染症対応では感染拡大時には厳しい状況に陥る、コロナを5類の他疾患と同様には扱えない―全自病・小熊会長 | GemMed | データが拓く新時代医療
    mohno
    mohno 2023/09/21
    「例えばコロナ感染症の病状は軽症であるが、基礎疾患が悪化した患者については確保病床での受け入れが難しくなる」「医療現場と厚労省との間にそうした温度差」←感染症法の分類を変えても感染力は変わらないからな
  • コロナ担当相、第9波入りを否定 「新しい流行の波と認識せず」 | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    新型コロナウイルス対策を担当する後藤茂之経済再生担当相は7日の閣議後記者会見で、新型コロナの感染拡大に関し「政府として、今の段階で新しい流行の波が発生しているというふうに認識しているわけではない」と述べ、流行の「第9波」に入ったとの見方を否定した。 後藤氏は感染者数などが「さほど大きな伸びとなっているという認識は持っていない」との見解を示し、特に感染状況が悪化している沖縄県に関しては「国と県とで連携を取りながら対応を進めている」と説明した。 新型コロナの感染拡大を巡っては、日医師会の釜萢敏常任理事が「現状は第9波になっていると判断することが妥当」との見解を示している。(共同通信

    コロナ担当相、第9波入りを否定 「新しい流行の波と認識せず」 | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    mohno
    mohno 2023/07/08
    「政府として、今の段階で新しい流行の波が発生しているというふうに認識しているわけではない」←とっとと認識を改めろよ。
  • WHO 新型コロナ「緊急事態宣言」終了を発表 | NHK

    WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、5日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて出している「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を終了すると発表しました。 これは、5日の会見でWHOのテドロス事務局長が明らかにしました。 WHOは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2020年1月、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言し、これを受けて各国は感染対策やワクチン接種などの対応を強化してきました。 WHOは、4日、専門家による委員会を開き、この宣言を解除できるか検討しました。 テドロス事務局長は死亡率が低下し、医療システムへの負担が減少するなど、多くの国で生活が通常に戻っていると指摘した上で委員会はこうした現状を踏まえて宣言の終了を勧告したということです。 これを受けて、テドロス事務局長は会見で「勧告を受け入れ、緊急事態の終了を宣言する」と述べました。 一方で、「これは

    WHO 新型コロナ「緊急事態宣言」終了を発表 | NHK
    mohno
    mohno 2023/05/06
    「死亡率が低下し、医療システムへの負担が減少するなど、多くの国で生活が通常に戻っている」←多くの犠牲を払って感染が蔓延した、ということだけどね。ワクチンがあったから、まだマシだっただけで。
  • 進む正常化、終息は見えず 新型コロナ「パンデミック」3年―感染7.6億人、死者686万人:時事ドットコム

    進む正常化、終息は見えず 新型コロナ「パンデミック」3年―感染7.6億人、死者686万人 2023年03月11日07時09分 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長=2月2日、ジュネーブ(EPA時事) 【パリ時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が2020年3月に新型コロナウイルスの「世界的大流行(パンデミック)」を表明してから、11日で3年。全世界が混乱に陥った危機は、依然として終息のめどが立っていない。それでも感染拡大を徹底的に抑え込む中国の「ゼロコロナ」政策や、個人の行動を制限する欧州などのロックダウン(都市封鎖)は解除され、正常化への歩みが進んでいる。 ウィズコロナでも取材規制継続 記者を「隔離」、PCR検査―中国全人代 7日までにWHOへ報告された世界の累計感染者数は7億5940万人を超え、死者は686万6400人余り。ワクチン接種は延べ132億2900万回に達した。一

    進む正常化、終息は見えず 新型コロナ「パンデミック」3年―感染7.6億人、死者686万人:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2023/03/11
    「テドロス事務局長が2020年3月に新型コロナウイルスの「世界的大流行(パンデミック)」を表明してから、11日で3年」「ウイルスは世界中に際限なく拡散している。マスクは感染予防策の一つだ」
  • 早期に7億人到達? 中国のコロナ感染爆発、専門家「妥当な数字」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    早期に7億人到達? 中国のコロナ感染爆発、専門家「妥当な数字」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2022/12/26
    「公表される感染者数は実態とかけ離れた少ない人数」「12月1~20日の感染者数の推計値は、人口の約18%に当たる2億4800万人に達した」←死者数も実態と乖離してるらしいが、いずれ超過死亡で判別できるのだろうか。
  • 中国コロナ、感染爆発の様相か 「部署は全滅」「社員9割感染」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中国コロナ、感染爆発の様相か 「部署は全滅」「社員9割感染」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2022/12/16
    そもそもmRNAでない中国製ワクチンだし、日本みたいに何回目接種してるか知らないが、“ワクチンのない時期”に行動制限を緩和したらどうなるか見えてきそうではある。/中国からの渡航を制限しなくていいんだろうか。
  • シドニー寄港のクルーズ船でコロナ集団感染、「2年前」との違いは? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    乗客・乗員およそ4600人を乗せてニュージーランドを出発、12日をかけてシドニーに到着したクルーズ船「マジェスティック・プリンセス」で、800人以上の新型コロナウイルスへの感染が確認された。検査では偽陰性が出る可能性もあることから、実際にはより多くが感染していた可能性もある。 「クルーズ船で集団感染」と聞けば、2020年のパンデミック発生当初を思い出す人も多いかもしれない。同じシドニーに到着した「ルビー・プリンセス」や、横浜に寄港した「ダイヤモンド・プリンセス」など、複数のクルーズ船で発生した集団感染では、多くの人が重症化し、死亡した人もいる。そのためクルーズ船の運航会社は2020〜21年の大半の時期において、運航を中止することとなった。 だが、2022年の現在、再び当時と同じことが起きると考える必要はないだろう。すでに多くの人が初回(種類によって1回または2回)のワクチン接種を受け、追加

    シドニー寄港のクルーズ船でコロナ集団感染、「2年前」との違いは? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2022/11/18
    「すでに多くの人が初回(種類によって1回または2回)のワクチン接種を受け、追加接種も受けている」←ワクチンのおかげだよね。「新型コロナウイルスへの感染は依然として、非常に深刻に受け止められるべきものだ」
  • WHOテドロス事務局長 新型コロナ“終わりが視野に入ってきた” | NHK

    WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は記者会見で、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の現状について「まだ到達していないが、終わりが視野に入ってきた」と述べたうえで、収束に向けて感染拡大防止の取り組みの継続を訴えました。 WHOのテドロス事務局長は14日の記者会見で、新型コロナウイルスの世界全体の死者数が、先週、2020年3月以来の低い水準になったと指摘したうえで、「世界的な感染拡大を終わらせるのにこれほど有利な状況になったことはない。まだ到達していないが、終わりが視野に入ってきた」と述べました。 WHOの集計によりますと、今月5日から11日までの世界全体の死者数は前の週より22%減少して1万935人で、新規感染者数は28%減少して313万人余りとなっています。 テドロス事務局長は、「マラソン選手はゴールが見えてきたからといって立ち止まることはなく、残った力を使って、より速く走ろうとする

    WHOテドロス事務局長 新型コロナ“終わりが視野に入ってきた” | NHK
    mohno
    mohno 2022/09/15
    この人、今年の1月にも「今年終わる可能性」って言ってたからな→ https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012401082 新たな変異のおそれがなくなったわけでもないし、フラグ立ててるようにしか見えん。
  • 英、コロナ規制を24日に全廃 扱いインフルと同様に - 日本経済新聞

    【ロンドン=佐竹実】ジョンソン英首相は21日、新型コロナウイルスとの共生策を発表した。人口の大半を占めるイングランドで感染者の隔離を不要とし、法的な規制を全廃する。新型コロナの重症化率が低いためで、インフルエンザと同様に扱って通常の生活に近づける。規制の全面的な解除は主要国でははじめてとみられる。24日に感染者の隔離の法的な義務がなくなる。定期的な接触者の追跡を終了するほか、感染者と接触した場

    英、コロナ規制を24日に全廃 扱いインフルと同様に - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/02/22
    ジョンソン首相は感染初期にも「ノーガード戦法」をやろうとして一日で翻意させられたことがあるけどね。「医療関係者や野党からは、規制解除が拙速だとして反対の声も上がっている」
  • ビル・ゲイツの警告「コロナに続きまた別のパンデミックくる」

    マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏が新型コロナウイルスに続きまた別のパンデミックがやってくるのはほぼ確実だと話した。 ゲイツ氏は18日、米CNBCとのインタビューで「新型コロナウイルスはその危険が顕著に減少しているが、また別のパンデミックが発生するだろう。新しいパンデミックは新型コロナウイルスとは違う病原体から始まる可能性が高い」と話した。 ゲイツ氏は「しかし今回のコロナ禍で証明されたように人類は6カ月以内にワクチンを作り出すことができる。人類のパンデミック対応はさらに早くなるだろう」と予測した。 続けて「次期パンデミックに備えるのに必要な費用はそれほど大きくない。気候変動のようなものではない。いま投資するならば世界の医療技術が発展しパンデミックにもっとよく対処できるだろう」と話した。 ゲイツ氏はまた、今年半ばまで世界の人口の70%に新型コロナウイルスワクチンを打つという世界保健機関(W

    ビル・ゲイツの警告「コロナに続きまた別のパンデミックくる」
    mohno
    mohno 2022/02/20
    「新型コロナウイルスはその危険が顕著に減少しているが、また別のパンデミックが発生するだろう。新しいパンデミックは新型コロナウイルスとは違う病原体から始まる可能性が高い」/ワクチン支援はどうなったのかな
  • 新型コロナ大流行は「最終段階を迎えた可能性」 モデルナCEO見解:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新型コロナ大流行は「最終段階を迎えた可能性」 モデルナCEO見解:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2022/02/17
    「80%の確率で、オミクロン株が進化するにつれ、新型コロナウイルスの毒性が弱くなる」「20%のシナリオは毒性の強い次の変異株が出現することだ」←なにその「20代から30代もしくは40代から50代の犯行」みたいな予測。
  • コロナ死者、過去最多 | 共同通信

    Published 2022/02/08 19:27 (JST) Updated 2022/02/08 19:45 (JST) 国内で8日に報告された新型コロナウイルス感染の死者が155人となった。神戸市が1カ月半分の死者をまとめて計上した昨年5月18日を除けば、過去最多。

    コロナ死者、過去最多 | 共同通信
    mohno
    mohno 2022/02/09
    “日本人だから重症化・死亡しにくい”なんてことはないし、オミクロン株のリスクが低いとしても、デルタ株だって増えているからね。
  • 緊急事態、今年終わる可能性 新型コロナ WHOトップ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は24日、2020年1月末に宣言した新型コロナウイルスによる「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」について、「今年に終えられる可能性がある」と表明した。 【グラフ】新型コロナウイルス 世界各国の状況 24日に開幕したWHO執行理事会で表明した。 WHOは新型コロナについて警戒を繰り返し呼び掛けており、緊急事態の終了のめどについてトップが言及するのは異例だ。

    緊急事態、今年終わる可能性 新型コロナ WHOトップ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2022/01/25
    「今年に終えられる可能性がある」←かつてないレベルで感染拡大してて、新たな変異が生じるかもしれない状況で、よくこういうことを言うよな。
  • パンデミック終息「程遠い」 WHO:時事ドットコム

    パンデミック終息「程遠い」 WHO 2022年01月19日18時03分 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長=2021年12月20日、スイス・ジュネーブ(AFP時事) 【ジュネーブAFP時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は18日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染状況について「このパンデミック(世界的大流行)は終わりとは程遠い」と述べ、警戒を緩めないよう訴えた。 新型コロナ感染拡大中にリゾート地滞在 仏教育相「後悔」、野党は辞任要求 テドロス氏は、変異株「オミクロン株」によるコロナ感染者の急増が幾つかの国で頭打ちになったと示唆する情報があると表明。その上で「最悪の波が過ぎ去ったとの希望を与えるが、どの国も危機を脱したとは言えない」と指摘した。 国際 コメントをする

    パンデミック終息「程遠い」 WHO:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2022/01/20
    「このパンデミック(世界的大流行)は終わりとは程遠い」「最悪の波が過ぎ去ったとの希望を与えるが、どの国も危機を脱したとは言えない」
  • ワクチン、治験待たずに許可 緊急使用へ22年にも法改正 - 日本経済新聞

    政府は緊急時の対応として未承認のワクチンや治療薬を一時的に使用できる制度の検討に入った。海外で使用した実績があれば国内の治験が終わっていなくても使用を認める仕組みを新たに設ける。新型コロナウイルス対応の反省を踏まえ、将来のパンデミック(世界的大流行)に備える。ワクチン承認や接種の遅れへの批判を受け、菅義偉首相が意欲を示している。2022年の通常国会への医薬品医療機器法(薬機法)改正案の提出をめ

    ワクチン、治験待たずに許可 緊急使用へ22年にも法改正 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2021/04/29
    「海外で使用した実績があれば国内の治験が終わっていなくても使用を認める仕組み」「菅義偉首相が意欲」←ただでさえ副反応批判があるのに、できるの?海外の実績といってもロシアのワクチンは酷いみたいだし。
  • 新型コロナ感染拡大が止まらない7つの理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国ではほぼ毎日、新型コロナウイルスの感染者数が最多を記録し続けている。パンデミックが続くなか、そして季節が秋かから冬へと移るなかで、状況がなぜ悪化し続けてきたのか、その7つの理由について考えてみたい。 1. 湿度と気温の低下 新型コロナウイルス(SARS-CoV2)の感染は、湿度と気温の低下で拡大しやすくなると考えられている。湿度が下がり、空気中の水分が減少すると、飛沫はより小さく、軽くなる。含まれるウイルスの濃度が高くなった飛沫が、より長い時間、空気中にとどまるということだ。また、ウイルスは温度が下がると生存期間が長くなることも関連しているだろう。 さらに、気温や湿度が下がると、私たちの気道の状態も変化する。ウイルスなどを排出する機能が低下する可能性がある。 2. 事業活動・学校の再開 ロックダウン(都市封鎖)こそが「正解だ」という意味ではない。ただ、オーストラリア・クイーンズランド大

    新型コロナ感染拡大が止まらない7つの理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2020/11/27
    アメリカの話だった。もちろん、日本に当てはまる部分もあるけど。「「感染を拡大させる」集団免疫戦略を提唱してきた人たちがいる。だが、伝染性の感染症に対して何の対策も講じなければ、感染はただ拡大し続ける」
  • 「日本に住んでいる人には、パンデミックの本当の怖さは分からない」~ドイツ在住ジャーナリストが警告、その反響

    熊谷 徹 @ToruKumagai 1990年からドイツで取材・執筆しているフリージャーナリストです。元NHKワシントン特派員。イスラエル、中東欧、旧ソ連でも取材しました。「偽りの帝国」「日ドイツ 二つの戦後」「メルケルはなぜ転向したのか」、「脱原発を決めたドイツの挑戦」、「ドイツは過去とどう向き合ってきたか」などドイツに関するを27冊書きました。 tkumagai.de 熊谷 徹 @ToruKumagai いま欧州で猖獗を極めている新型コロナウイルスは、日中国と違い、感染力が強いのだ。 つまり新型コロナウイルスには、誰でも感染し得るということだ。ドイツでは、人々が気づかない内にウイルスが広がっているのだ。 2020-10-24 01:36:25

    「日本に住んでいる人には、パンデミックの本当の怖さは分からない」~ドイツ在住ジャーナリストが警告、その反響
    mohno
    mohno 2020/10/30
    「いま欧州で猖獗を極めている新型コロナウイルスは、日本や中国と違い、感染力が強い」←“感染力”は同じでしょ、対策が違うだけで。/総ツッコミされていた。
  • 米国内での感染拡大は時間の問題、CDCが国民に備え呼びかけ

    (CNN) 米疾病対策センター(CDC)は25日、新型コロナウイルス(COVID―19)の感染が米国でも拡大するのは時間の問題だとの認識を示した。 CDC国立予防接種・呼吸器疾患センター(NCIRD)のナンシー・メッソニエ所長は、米国内の地域社会で感染が広がるコミュニティ感染について、「起こるかどうかの問題ではなく、いつそれが起こり、この国で重症者が何人出るかの問題になった」と語った。 CDCは同日、ツイッターを通じて「米国の企業、病院、地域社会がCOVID―19感染拡大の可能性に備えるべき時が来た」と呼び掛けた。 メッソニエ所長は、国民の生活に影響が出る可能性もあると述べ、「事態が悪化することを見越して我々に協力してほしい」と要請。過去1週間のデータや他国での感染状況から判断すると、コミュニティ感染に対する警戒レベルは確実に高まったと指摘した。 米国で25日までに確認された症例は、クルー

    米国内での感染拡大は時間の問題、CDCが国民に備え呼びかけ
    mohno
    mohno 2020/06/28
    2月下旬の報道。「CDC…メッソニエ所長は…「起こるかどうかの問題ではなく、いつそれが起こり、この国で重症者が何人出るかの問題になった」と語った」←トランプ大統領が“ただの風邪”と言っていた頃。
  • イタリアの死者数、一転して大幅増に 新型コロナ

    【4月7日 AFP】イタリアで6日、新型コロナウイルスによる1日の死者数が、前日から大幅に増加した。前日の死者数はここ2週間余りで最低となっていた。当局は、同国で続く封鎖措置緩和の可能性について慎重な姿勢を強めている。 イタリア国家市民保護局(DPC)によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による1日の死者数は6日、636人に増加。5日の死者数は525人で、4日の681人から23%減り、3月19日以降で最低となっていた。 イタリアの主要保健当局者らは、5日の死者数減少を重要なデータと指摘し、同国で1か月続いている厳しい封鎖措置の緩和につながる可能性があると述べていた。しかしDPCのアンジェロ・ボレッリ(Angelo Borrelli)局長は6日、データは今も慎重な評価が続いており、最終的な判断は時期尚早だとの考えを示した。(c)AFP

    イタリアの死者数、一転して大幅増に 新型コロナ
    mohno
    mohno 2020/04/07
    1日毎の感染者数/死者数で一喜一憂してもしかたない。それより「イタリアの主要保健当局者らは、5日の死者数減少を重要なデータと指摘し、同国で1か月続いている厳しい封鎖措置の緩和につながる可能性…」←正気か?
  • 世界的なマスク不足に対して医療用マスクメーカーが「不眠不休によるマスクの増産」をしない理由とは?

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、せきやくしゃみによる他者への感染を防ぐためのマスクが世界中で不足しています。しかし、マスクの需要が急激に高まっているにもかかわらず、アメリカでシェア1位を誇る医療用マスク生産企業「プレステージ・アメリテック」は、普段通りのスケジュールで生産ラインを動かしているとのこと。なぜプレステージ・アメリテックが不眠不休でマスクを増産する体制を拒否するのか、The Dallas Morning Newsが伝えています。 If you imagine that a local business making surgical face masks is working 24/7, guess again プレステージ・アメリテックは2005年に、製紙・健康用品メーカーであるキンバリー・クラークのマスク製造部門から独立する形で創業しました。アメリカの医療用マスクで国内

    世界的なマスク不足に対して医療用マスクメーカーが「不眠不休によるマスクの増産」をしない理由とは?
    mohno
    mohno 2020/04/07
    「医療用マスク市場全体はマスクの価格にしか興味をもたず、誰も耳を傾けてくれませんでした」←防災とは“余裕”だけど、それをムダだと切り捨てれば、災害が起きたときに時に困る、という話。