タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (285)

  • 梨田昌孝氏がコロナ陽性 重度の肺炎で集中治療室に - プロ野球 : 日刊スポーツ

    近鉄、日ハム、楽天で監督を務めた梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)が新型コロナウイルスに感染したことを1日、所属事務所が発表した。大阪府内の病院でPCR検査を受けた結果、陽性反応が出た。 同氏は3月25日に倦怠(けんたい)感を覚え、自宅で静養を続けていた。同28日に発熱、30日に呼吸困難の症状が出たことで病院を受診し、31日に別の総合病院で重度の肺炎と診断を受けた。そのまま別の病院に搬送されて検査を受けたがこの日、感染が判明。感染経路は不明で現在、集中治療室(ICU)に入っているという。 梨田氏は1972年(昭47)に近鉄に入団し、正捕手として17年間プレー。01年には近鉄監督としてリーグ優勝を果たした。04年のシーズン後に、オリックスと球団合併するまで指揮を執った「近鉄最後の監督」。09年は日ハムでもリーグ優勝を飾り、その後、楽天でも監督を務めた。 日刊スポーツ評論家、NHK解説

    梨田昌孝氏がコロナ陽性 重度の肺炎で集中治療室に - プロ野球 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/04/01
    「梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)が新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査で陽性反応」「3月25日に倦怠感を覚えて静養していた。28日に発熱し、30日に呼吸困難となり病院で受診。翌31日に重度の肺炎」
  • 聖火到着式でハプニング 新幹線停止で五輪相ら遅刻 - 聖火リレー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)の聖火到着式が20日、宮城県東松島市の航空自衛隊松島基地で行われたが、東北新幹線が強風で一時運転を見合わせたため、橋聖子五輪相、萩生田光一文科相、田中和徳復興相、多羅尾光睦東京都副知事、大会組織委員会の遠藤利明会長代行らが式典に遅刻するハプニングが発生した。 橋氏らはこの日朝、東京から東北新幹線に乗車。仙台に向かう道中で、強風で新幹線がストップ。約1時間半ほど、新幹線に“缶詰め状態”に。一行はパトカーの先導で急ぎ会場を目指した。 到着式は午前11時から開始予定だったが、橋氏らの到着を待つため20分遅れの午前11時20分に変更。橋氏、多羅尾氏のあいさつは取りやめになった。それでも間に合わず、到着式の終盤にあたる午前11時35分過ぎに会場に滑り込んだ。 吉田沙保里氏と野村忠宏氏が予定になかったトークで場をつなぎ、一行はハイライトの1つである聖火皿への点火やブルー

    聖火到着式でハプニング 新幹線停止で五輪相ら遅刻 - 聖火リレー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/03/21
    「東北新幹線が強風で一時運転を見合わせたため、橋本聖子五輪相、萩生田光一文科相、田中和徳復興相、多羅尾光睦東京都副知事、大会組織委員会の遠藤利明会長代行らが式典に遅刻」←またも呪われたオリンピック……
  • 2度も聖火消えるも…サンドウィッチマンが神対応 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京五輪の聖火が宮城県東松島市の航空自衛隊松島基地に到着した20日、東日大震災被災3県(宮城、岩手、福島)で行われる「復興の火」としての聖火展示が宮城県石巻市からスタートした。強風で“親火”のランタンの聖火が2度消えるハプニングもあったが、新型コロナウイルス感染拡大がいまだ収まらない状況に関係なく、聖火を一目見ようとする人々の長い行列ができた。 ◇    ◇    ◇ ギリシャから到着したばかりの聖火に強風が襲いかかった。聖火が「復興の火」としての展示を開始した初日。気象庁によると、会場の石巻南浜津波復興祈念公園がある宮城県石巻市の20日午後3時の風速は11・8メートル。強風で絶え間なく砂が舞い上がった。同県出身のお笑いコンビ、サンドウィッチマンの伊達みきお(45)は「ここはサハラ砂漠みたい。こんな強風で、聖火を乗せた飛行機がよく着陸できた」と驚いた。 新型コロナウイルス感染拡大の中、聖

    2度も聖火消えるも…サンドウィッチマンが神対応 - 社会 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/03/20
    「強風で“親火”のランタンの聖火が2度消えるハプニング」←呪われたオリンピック……
  • バッハ会長緊急会議 五輪予選中止の波…厳しい開催 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)開催に向け、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が各国際競技連盟(IF)と17日に緊急会議を行う。 五輪予選の相次ぐ中止で、予選システム見直しは急務になった。各IFのトップと今後の日程などを話し合うが、16日には米疾病対策センター(CDC)が今後8週間のイベント中止を要請するなど、新型コロナウイルスの終息時期も不確定。「五輪大国」米国の現状も、東京五輪の通常開催に暗い影を落とす。 ◇   ◇   ◇ 米CDCの勧告内容は、厳しいものだった。「今後8週間、50人以上が集まるイベントの中止」。感染者が3000人を超えるなど新型コロナが爆発的な広がりを見せる米国は、わずか50人の集まりさえ制限するほど追い込まれていた。 五輪のたびに巨大な選手団を送り込む大国。獲得した金メダルは夏冬合わせて1127個と473個で2位ソ連の倍以上(日は156で13位)。しかし、そん

    バッハ会長緊急会議 五輪予選中止の波…厳しい開催 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/03/17
    「IOCのバッハ会長が各国際競技連盟と17日に緊急会議」←「なんで東京オリンピックが“やれるかも”なんて思ってたんだろう」となる予感も5月末までもちそうな気がしないな。→https://twitter.com/mohno/status/1236778655558160384
  • 五輪は「延期が一番大変」組織委幹部が漏らす本音 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    【アテネ14日=三須一紀】新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京オリンピック(五輪)の延期論や中止論が出る中、大会関係者は冷静な視点で情勢を見極めている。ある組織委幹部は「延期が一番大変で現実的でない」と漏らすほど、障壁は高い。空中戦のごとく臆測が飛び交う中、大会関係者たちはさまざまな課題点を洗い出していた。 ◇   ◇   ◇ この日、アテネから帰国した組織委の武藤敏郎事務総長は、国際オリンピック委員会(IOC)との関係を「我々は『ワン・ボイス』だ」と強調し、予定通り計画を進める方針をあらためて示した。この表向きな発言の裏で、組織委幹部らは危機管理として延期、中止、無観客も想定し始めている。 多くの幹部が口をそろえるのが「延期は困難だ」という点。中でも大会関係施設の再確保が非現実的だ。メインプレスセンター、国際放送センターが置かれる東京ビッグサイト(江東区)は、東京大会による借り上げで

    五輪は「延期が一番大変」組織委幹部が漏らす本音 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/03/15
    まあ、やっぱり「無観客」が一番ありそうだよな。
  • 会長悲鳴マラソン1億ボーナス消滅…原資残800万 - 陸上 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    新の1億円ボーナスが消滅-。今大会は2時間7分台以内に日人10人の記録的な高速レースとなった。日実業団連合は15年7月から男女マラソンに報奨金を設定。今大会の報奨金は計1億7000万円で報奨金原資は残り約800万円であることが1日、判明。同連合の西川会長は「うれしい悲鳴か」と問われて「悲鳴です! こんなに7分台が出るとは。目録も足りない」と絶句した。 今大会は日新の大迫に1億円、設定A=2時間6分台の選手1000万円+チーム500万円が2組、設定B=同7分台の選手500万円+チーム250万円が6組。対象選手が2人出たヤクルトとGMOのチーム報奨金は高額のものが1度きりのため、2チームで500万円が“浮いた”形になるが、焼け石に水だ。 同制度は、20年3月で終了。最後の対象大会は8日に同日開催の男子びわ湖毎日、女子名古屋ウィメンズ。両大会で日新と設定Aが出ても満額は不可能。阿相事

    会長悲鳴マラソン1億ボーナス消滅…原資残800万 - 陸上 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/03/02
    「今大会の報奨金は計1億7000万円で報奨金原資は残り約800万円」「今大会は日本新の大迫に1億円、設定A=2時間6分台の選手1000万円+チーム500万円が2組…」「この制度は早いもの勝ちです。早くゴールした人がもらえます」
  • 聖火リレー撮影動画、一般人はSNSへのアップ禁止 - 聖火リレー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は28日、公道で行われる聖火リレーで一般人が撮影した動画を、SNSなどのインターネットに上げることを禁止とする方針を示した。組織委は国際オリンピック委員会(IOC)の取り決めだと説明。動画をアップできるのは放映権を有するメディアと、放映権を持たないテレビ局とラジオ局のみとした。 組織委によると、ツイッターやフェイスブック、インスタグラム、Youtubeなどの個人アカウントに動画がアップされた場合でも、IOCが削除要請する可能性があると説明した。これまで、競技会場内で撮影した動画をSNSにアップすることは禁じていたが、公道で撮影した動画の取り扱いまで規制する動きは、波紋が広がりそうだ。 聖火リレーは3月26日に福島から始まり、47都道府県を121日間かけて回る。各自治体は「SNS映え」するような風光明媚(めいび)な場所などを選び、ルートを決めて

    聖火リレー撮影動画、一般人はSNSへのアップ禁止 - 聖火リレー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/02/28
    「一般人が公道で行われる聖火リレーを撮影した動画を、SNSなどのインターネットに上げることを禁止する方針」←法的根拠は何だろう。プライバシーや肖像権なら本人でないと申し立てできない気もするが。
  • 橋本五輪相、五輪1年延期は選手としてあり得ない - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    聖子五輪相は28日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、国際オリンピック委員会(IOC)最古参委員のディック・パウンド氏が、大会を1年延期する可能性に踏み込んだと報じられたことに対し、元五輪選手の立場としての認識を問われて「(延期は)あり得ないと思う」と、否定的な考えを示した。 国民民主党の大西健介議員に「アスリートの立場で、1年延期はあり得ると思うか」と問われた橋氏は「大会は4年に1度の日程で、選手はそれに合わせてしっかり準備をしてきている。延期は、選手側にとってはあり得ないと思う」と、述べた。橋氏はスピードスケートと自転車競技で、夏冬計7大会に出場している。 パウンド氏は、開催可否の判断を「遅くとも5月下旬」までに決めるべきとの認識も示している。判断のデッドライン(最終時期)を問われた橋氏は「中止を含めて、すべての権限はIOCにある。IOCが決めたことに従う

    橋本五輪相、五輪1年延期は選手としてあり得ない - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/02/28
    「ディック・パウンド氏が、大会を1年延期する可能性に踏み込んだと報じられたことに対し…「(延期は)あり得ないと思う」と、否定的な考えを示した」「すべての権限はIOCにある。IOCが決めたことに従うのがルール」
  • コロナ影響がアニメ業界直撃 中国依存で制作に支障 - 社会 : 日刊スポーツ

    新型コロナウイルスの感染拡大が、日のアニメ業界を直撃している。近年、テレビアニメの制作数の増加から海外、特に中国のスタジオに作画などの制作を委託する制作会社が増加。その中、コロナウイルスの影響で中国への物資の送付や人の往来が難しくなり、制作に支障が出ている。日中の制作関係者が24日、日刊スポーツの取材に応じ、危機的な現状を明かした。 ◇    ◇    ◇ 近年、日のアニメは中国に依存する面が増していた。50代の日人制作関係者は「作画などを委託する比重が高まり、全体で半分以上の会社は中国に委託する状況じゃないですか」と説明する。中国にスタジオを作ったり、逆に中国の会社が日に支社を作ったり、日の制作者を好条件で雇用するケースも少なくないという。中国の配信大手「ビリビリ動画」が日のアニメの公式配信を始め、その権利料収入も大きな収益となっていた。 中国社があるアニメ制作会社で働

    コロナ影響がアニメ業界直撃 中国依存で制作に支障 - 社会 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/02/26
    今のところ「A3!」「ダーウィンズゲーム」「恋する小惑星」「はてな☆イリュージョン」「Fate/Grand Order」「ARP」「とある科学の超電磁砲T」「インフィニット・デンドグラム」「無限の住人」が犠牲に。(便乗もあるかも)
  • 崎陽軒クルーズ船に寄付のシウマイ弁当乗客に届かず - 社会 : 日刊スポーツ

    横浜市の崎陽軒が12日、乗客が新型コロナウイルスに感染し、同市の大黒ふ頭に接岸中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に寄付した「シウマイ弁当」4000が、いまだ乗客に提供されていないことが13日、分かった。 崎陽軒によると「不自由な状況の乗客、頑張っているスタッフを励ましたい。協力したい」という思いから、最初は横浜市港湾局に相談したという。ただ、通関の関係から、港湾局と船との間で荷物の積み込みなどを調整する代理店があり、当該代理店との交渉の結果、12日の昼向けに提供することになったという。 代理店と調整した結果、納品時間は午前10時、提供するシウマイ弁当の数は乗客、乗員分3800、支援活動をする医療スタッフ、自衛隊分200の合わせて4000と決まった。崎陽軒は配送車で大黒ふ頭に午前10時前には到着し、接岸する船にシウマイ弁当を納品と、決められたとおりに行動。同11時までには船

    崎陽軒クルーズ船に寄付のシウマイ弁当乗客に届かず - 社会 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/02/13
    「代理店と調整した結果」←ちゃんと調整したのに、この結果はツラいな。どこに調整不足があったのかは分からないが。ただ、ベジタリアンとかいそうだし、全員分はどうだろうという気はしていたんだけど。
  • クルーズ船に「シウマイ弁当」4000食を寄付 - 社会 : 日刊スポーツ

    横浜市の崎陽軒が12日、ダイヤモンド・プリンセスに看板メニュー「シウマイ弁当」4000を寄付したことが分かった。 内訳は乗客、乗員分3800、支援活動をする医療スタッフ、自衛隊分200。 シウマイ弁当は1860円(税込み)で、しめて344万円の“太っ腹寄付”となった。 担当者は「不自由な状況の乗客、頑張っているスタッフを励ましたく、品企業として何が出来るか考えました」と説明。東日大震災の際、被災地に真空パック入りシウマイを送ったこともあるという。 船内では事の際、米は出されていたが、3日に横浜・大黒ふ頭に入るまでは少なかった日米を欲する乗客も少なくないという。ある乗客は「あんなに、おいしい弁当はない。早くべたい」と心待ちにした。 9日には、ヤクルトが、乗客、乗員に向けて「ヤクルト400LT」を3万4300、「クイックチャージ」1万80を提供し、既に乗客に差し入れされて

    クルーズ船に「シウマイ弁当」4000食を寄付 - 社会 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/02/13
    「崎陽軒が12日、ダイヤモンド・プリンセスに看板メニュー「シウマイ弁当」4000食を寄付」「あんなに、おいしい弁当はない。早く食べたい」/「「ヤクルト400LT」を3万4300本、「クイックチャージ」1万80本を提供」
  • 春名風花、警察拒否の告訴状「受理されました」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    「はるかぜちゃん」の愛称で知られる女優で声優の春名風花(19)が、警察に受け取りを拒否されたと明かしていた告訴状について、「告訴状受理されました」と報告した。 7日に更新したブログで「告訴状受理されました。田中弁護士、心配してくれたみなさま、ありがとうございます!!!!!!!!」と担当の弁護士やファンに感謝し、「稽古に行ってきます。安心して芝居に打ち込めそうです。番に向けて頑張ります」とつづった。 春名はSNSで名誉を毀損されたとして、弁護士を通じて刑事告訴のための告訴状を警察に提出したというが、1月19日、コンテンツ配信サービス「note」で「今日、私がレッスンに行っている間に母の携帯に、警察から電話があり『うちは告訴状とか、そういうのやってないから。こういうの送られても困るんだよね~。送り返しとくから。』と言われたそうです」と明かしていた。 また、告訴状を提出したという警察署の名も記

    春名風花、警察拒否の告訴状「受理されました」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/02/08
    「春名風花(19)が、警察に受け取りを拒否されたと明かしていた告訴状について、「告訴状受理されました」と報告した」
  • 唐田えりか主演テレ東ドラマお蔵入り「編成の都合」 - ドラマ : 日刊スポーツ

    女優唐田えりか(22)が主演予定だったテレビ東京系ドラマ「100文字アイデアをドラマにした!」(月曜深夜0時12分)の第5話が差し替えになったことが29日、分かった。 唐田が主演する第5話は来月3日放送だったが、俳優東出昌大(31)との不倫騒動を受け、25日までに放送が未定に。その後放送番組が告知されない状態が続いていたが、この日差し替え番組が決定した。同時間には「完者ゼロの店!デカ盛り道場破り 予習復習スペシャル」が放送される。 放送内容変更について、同局は「編成の都合によるものです」とコメント。公式には発表されていなかったが、唐田は同ドラマの第5、6話に主演予定だった。 同作は視聴者参加型のドラマで、「note」を通じて視聴者から脚のアイデアを募る方式で進行。2話ごとに変わる主演や撮影状況などは随時同サイト上で報告されていたが、22日を最後に更新が途絶えていた。 唐田は、24日にも

    唐田えりか主演テレ東ドラマお蔵入り「編成の都合」 - ドラマ : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/01/29
    「唐田えりか(22)が主演予定だったテレビ東京系ドラマ「100文字アイデアをドラマにした!」(月曜深夜0時12分)の第5話が差し替えに」「「完食者ゼロの店!デカ盛り道場破り 予習復習スペシャル」が放送される」
  • セブンイレブン契約解除の時短営業オーナー、訴訟も - 社会 : 日刊スポーツ

    mohno
    mohno 2019/12/29
    「セブン-イレブン…大阪府東大阪市の加盟店オーナー…31日付でフランチャイズ契約を解除」←これだけ話題になってるのに解除するんだから法的な根拠や証拠は揃えていると思うんだが、7payという悪例があるからなあ。
  • 「ラブライブ」声優の新田恵海、数年前から発声障害 - 芸能 : 日刊スポーツ

    人気アニメ「ラブライブ!」の主人公、高坂穂乃果役などで知られる声優で歌手の新田恵海が、数年前から発声障害を患っていることを明かした。 新田は26日、LINELIVEで生配信を行い、数年前に突然、思い通りに発声ができなくなってしまったことを告白。「実は声帯の不調ではなく、脳の誤作動なんです。ジストニアとかイップスという言い方もしますけど、例えばスポーツ選手が球を投げる動作を難なく出来ていたのに、突然、投げられなくなってしまった。投げ方がわからなくなってしまった、というものに近い。私も普通に息を吸うように喋れていたもの、歌えていたものができなくなってしまった」と説明した。 ただ「だいぶ回復の兆しが見えてきた」という。一時は引退も考えたというが「歌うことが生き甲斐で、私の幸せなので、それを取り返さないことには死んでも死にきれんと思った」と笑顔を見せ、今後の歌手活動に意欲を示した。 新田は同アニメ

    「ラブライブ」声優の新田恵海、数年前から発声障害 - 芸能 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2019/12/27
    「「ラブライブ!」の主人公、高坂穂乃果役などで知られる声優で歌手の新田恵海が、数年前から発声障害を患っている」「実は声帯の不調ではなく、脳の誤作動なんです。ジストニアとかイップス」 #lovelive
  • 張本氏「くだらない」イチロー氏参加の研修制度に喝 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    勲氏が15日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に出演し、イチロー氏(46=マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)も参加した学生野球資格回復研修について持論を展開し「喝!」を入れた。 張氏は「こんなくだらない制度をやめてもらいたい。野球で最高の技術を持った人が、アマチュアや子供の技術が足りない未経験者に教えるのに何の研修が必要なの。野球を教えるのだから。逆なら分かる。やきもちなんだよ。野球がうまい人がおりてくると、職がなくなると思っている。アマチュアはアマチュアのコーチが必要。ましてや地方の選手、子供から学生、社会人まで時間があるときに堂々と指導して下さいと、もろ手を挙げて頼まないと。3日間、何の研修をするの。将棋の名人がアマチュア教えるときに、その資格取りますか? 逆だよ」とコメントした。 イチロー氏については「我々よりも野球が好きなんだ」と現役引退後も衰えぬ野球への情熱を

    張本氏「くだらない」イチロー氏参加の研修制度に喝 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2019/12/15
    要約すると「張本氏くだらない」
  • 妻涙声で「刑を軽くしてください」元次官息子刺殺 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京都練馬区の自宅で長男熊沢英一郎さん(当時44)を刺殺したとして、殺人罪に問われた元農林水産事務次官熊沢英昭被告(76)の裁判員裁判の初公判が11日、東京地裁(中山大行裁判長)で開かれた。被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。検察側は長男の家庭内暴力から殺害に至ったと指摘。宛てに書いた「これしか他に方法はないと思います」と長男殺害をほのめかしていた手紙も読み上げられた。 ◇  ◇  ◇ 熊沢被告は黒いスーツに青色のネクタイ姿で出廷。罪状認否ははっきり応じたが、やつれた様子だった。 冒頭陳述によると、長男は中学時代にいじめを受け、母親に家庭内暴力を振るった。大学進学後は1人暮らしを始めたが、事件1週間前に実家に戻った。1人暮らししていた家のゴミをめぐり立腹し、被告に暴力を振るった。被告は長男を恐れ、と2階の寝室にこもった。検察側は事件直前、被告がインターネットで「殺人罪」や「量

    妻涙声で「刑を軽くしてください」元次官息子刺殺 - 社会 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2019/12/12
    「これしか他に方法はないと思います」←理解しちゃいけないんだろうけど。「中学時代にいじめを受け、母親に家庭内暴力」「妹は兄が原因で縁談が破談となり、数年前に自殺」「妻も昨年12月に自殺を試みたが未遂」
  • 藤井聡太七段タイトル初挑戦逃す 広瀬竜王に敗れる - 社会 : 日刊スポーツ

    将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(17)のタイトル初挑戦が夢と消えた。19日、東京・千駄ケ谷「将棋会館」で行われた第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグ最終戦で、広瀬章人竜王(32)に敗れた。 4勝1敗とトップ同士の直接対決に勝てば挑戦権獲得だったが、星を落とした。藤井のチャンスは、来年春に挑戦者が決まる予定の棋聖戦まで持ち越された。勝った広瀬は、王将戦初挑戦。渡辺明王将(棋王・棋聖=35)との7番勝負第1局は、2020年1月12~13日の2日制で静岡県掛川市で開幕する。 ◇   ◇   ◇ タイトル初挑戦を逃した悔しさをかみしめ、藤井が投了を告げた。広瀬竜王との直接対決。2018年2月、朝日杯決勝で下して公式戦初優勝を果たした相手に、二転三転する混戦の末、今度は屈した。「最後に間違えてしまった。これが実力かな」と、残念そうだった。 再度、あと1勝の重みを痛感させられた。今年2月の順位戦C

    藤井聡太七段タイトル初挑戦逃す 広瀬竜王に敗れる - 社会 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2019/11/19
    「将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(17)のタイトル初挑戦が夢と消えた」「藤井のチャンスは、来年春に挑戦者が決まる予定の棋聖戦まで持ち越された」
  • IOCら都説得へ3条件 負担0、パラ東京開催など - 陸上 : 日刊スポーツ

    2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転などを話し合う国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会が今日30日から行われるのを前に、大会組織委員会とIOCが東京都に対し、移転をまとめるための「3条件」を協議したことが29日、分かった。 この日夜、組織委の武藤敏郎事務総長とIOC幹部が都内で会談し、合意形成を図った。 ◇   ◇   ◇ 五輪マラソン、競歩の札幌移転に伴い、都側に提示する条件として組織委とIOCが協議したのは「都の費用負担なし」「暑さ対策による他競技の移転なし」「パラリンピックのマラソンは東京開催」の3つ。組織委がIOCに案を示し、落としどころを探った。 調整委員長を務めるジョン・コーツ氏が25日、小池氏と会談した際、移転費用に東京大会予算の「予備費」を検討すると表明し、都は猛反発。1000億~3000億円と明記されている予備費は事実上、都負担となるためだ。 それを鎮めるか

    IOCら都説得へ3条件 負担0、パラ東京開催など - 陸上 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2019/10/30
    「大会組織委員会とIOCが東京都に対し、移転をまとめるための「3条件」を協議」「都の費用負担なし」「暑さ対策による他競技の移転なし」「パラリンピックのマラソンは東京開催」「パレード案…実現は無理だろう」
  • NHKいだてん、徳井出演シーン可能な限りカット - 芸能 : 日刊スポーツ

    NHKは29日、東京国税局から1億3800万円の申告漏れなどを指摘され、当面の芸能活動自粛を発表したチュートリアル徳井義実(44)の出演番組について「新たな出演・収録をすべて見合わせる」と発表した。また、すでに収録の終わっている番組については可能なものは出演シーンをカットする措置を取るとした。 徳井は、大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」(日曜午後8時)に、東京五輪の女子バレーボール日本代表監督の大松博文監督役で11月3日の放送から物語の終盤まで出演予定だった。NHKは「『いだてん』についても全編の収録が終了し、撮り直しが困難な状況ではあるが、ドラマの流れを損なわない範囲で対応可能な措置を講じて放送する」とした。関係者によるとセットもすでにない状態で、撮り直しは物理的に不可能。編集で可能な限り対応するようだ。 徳井は他に「シブヤノオト」(土曜深夜0時5分)、BS1「球辞苑」(月曜午後

    NHKいだてん、徳井出演シーン可能な限りカット - 芸能 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2019/10/30
    「当面の芸能活動自粛を発表したチュートリアル徳井義実(44)」「可能なものは出演シーンをカットする措置」「編集で可能な限り対応」←編集だって大変なんだけど、やらないと苦情対応がもっと大変なんだろうな。