タグ

日本実業団連合に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 女子マラソン 一山への奨励金足りず協賛金募集へ | NHKニュース

    名古屋ウィメンズマラソンで日歴代4位の2時間20分29秒をマークした一山麻緒選手に贈られる日実業団陸上競技連合からの奨励金が、これまでの大会で好記録が相次いだことから足りない状況となっていて、連合は来月まで協賛金を募ることにしています。 このうち、奨励金の制度は女子であれば2時間21分59秒以内のタイムをマークすれば選手に1000万円、監督と所属チームに500万円が贈られます。 この制度は日のマラソンの活性化につながり、男子マラソンでは2018年に設楽悠太選手と大迫傑選手が日記録を更新したことからそれぞれに1億円の褒賞金が贈られたほか、今月の東京マラソンで大迫選手が再び日記録を更新して2回目の1億円を獲得するなど好記録が相次ぐ要因の1つとなってきました。 今大会で2時間20分29秒の好記録をマークした一山選手は1000万円、監督と所属チームには500万円が贈られるはずでしたが、こ

    女子マラソン 一山への奨励金足りず協賛金募集へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/08
    「これまでの大会で好記録が相次いだことから財源が残りおよそ800万円しかなく、満額を受け取れない状況」←報奨金は早い者勝ちって言ってたからなあ→https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/athletics/news/202003010000619.html
  • 会長悲鳴マラソン1億ボーナス消滅…原資残800万 - 陸上 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    新の1億円ボーナスが消滅-。今大会は2時間7分台以内に日人10人の記録的な高速レースとなった。日実業団連合は15年7月から男女マラソンに報奨金を設定。今大会の報奨金は計1億7000万円で報奨金原資は残り約800万円であることが1日、判明。同連合の西川会長は「うれしい悲鳴か」と問われて「悲鳴です! こんなに7分台が出るとは。目録も足りない」と絶句した。 今大会は日新の大迫に1億円、設定A=2時間6分台の選手1000万円+チーム500万円が2組、設定B=同7分台の選手500万円+チーム250万円が6組。対象選手が2人出たヤクルトとGMOのチーム報奨金は高額のものが1度きりのため、2チームで500万円が“浮いた”形になるが、焼け石に水だ。 同制度は、20年3月で終了。最後の対象大会は8日に同日開催の男子びわ湖毎日、女子名古屋ウィメンズ。両大会で日新と設定Aが出ても満額は不可能。阿相事

    会長悲鳴マラソン1億ボーナス消滅…原資残800万 - 陸上 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/03/02
    「今大会の報奨金は計1億7000万円で報奨金原資は残り約800万円」「今大会は日本新の大迫に1億円、設定A=2時間6分台の選手1000万円+チーム500万円が2組…」「この制度は早いもの勝ちです。早くゴールした人がもらえます」
  • 1