タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/uritwi (6)

  • ツイプレッション : 女神篇と聞いてからのこの脱力感

    2013年05月19日21:18 女神篇と聞いてからのこの脱力感 カテゴリ雑記ひひ お久しぶりです。ひひです。 さて自分が個人的に推しているというか、まあ好きなだけなんですけどアニメに『神のみぞ知るセカイ』っていうアニメがあるんですね。 全然有名でもないので名前くらいしか知らないなあって人も多いと思います。 簡単に内容を説明すると…二人は幸せなキスをして終了なんですよね。 言ってしまえばラブコメなアニメなわけです。 既に2期シリーズまで放送済みで夏シーズンから第3期が始まるわけなんですが、そこにはまさかの『女神篇』という文字がかかれていたのであった…  神のみぞ知るセカイは非常にブヒ成分高めのアニメでヒロインのキャラもかなり多いです。ヒロインの子を恋させて心のスキマを埋めようっていう話なんですが(詳しくはwikiでも見てくれぃ)3話ぐらいでヒロインが変わっていくのでまあオムニバスではないア

    mohno
    mohno 2013/05/23
    「神のみぞ知るセカイ」←一期をUS版BDで、二期をレンタルで視聴。ストーリー構成が変わるのは、それはそれで興味深い。
  • ツイプレッション : 今の時代、どうやってアニオタになるんですかね

    2013年01月20日12:01 今の時代、どうやってアニオタになるんですかね カテゴリゲイ迅 自分がどうやって深夜アニメを頻繁に見始めたのか。 その経緯は様々だと思うのだけれども、 そういったアニメと出会う機会が狭まってきているのでは、という話。 参考記事: MBS・丸山Pのインタビュー この前、アニメほとんど見ない知人がまどかマギカの再放送見たいって自分に言ってきた。 ちょうどそのときTOKYO MXで再放送がやってたので、 「MXで見れば?」と答えたのだけども、 「MXって何?」 って言われた。 聞くところによると、どうやらUHF局自体つけたことがないようで、 その存在をまったく知らないのだという。 今や関東アニオタにとってはTOKYO MXは非常になじみ深いテレビ局だし、 自分の場合は中学生頃にはMXやtvkで阪神戦を頻繁に見ていた。 UHF局が普通に選択肢の一つだった自分にとって

    mohno
    mohno 2013/01/20
    アニメはスポンサーがつかないので製作委員会方式にならざるを得ず、効率が良いのが TOKYO MX の深夜枠ということなんだろうなと。日テレは円盤が売れなかったらしい「ちはやふる」の二期を作ってくれたので許したい。
  • ツイプレッション : 【中二病感想】「Don't say "lazy"」の後釜がほしいなら、HTTのニューシングルを出せばいい

    2012年10月18日13:03 【中二病感想】「Don't say "lazy"」の後釜がほしいなら、HTTのニューシングルを出せばいい カテゴリぱらサテ .  ■中二病は、何より、けいおん!っぽい。 中二病でも恋がしたい、2話まで見て思ったことを書きます。 話の内容が軽いことや、OPで目チカチカすることなどがよく言われますが、 この記事では、 全体的に非常にけいおん!っぽい この一点に絞って考えを述べます。 見ていただければわかりますが、とにかく、キャラデザ・キャラの仕草・ 学校の背景美術・EDのアニメーションなど明らかにけいおん!を強く意識、 というかけいおん!そのものを作ろうとしているように見えます。 けいおん!を知っていれば、中二病を見て連想しない人はまずいないでしょう。 ■制作委員会の並びもけいおん!的 中二病の制作委員会をけいおん!と比べてみますと、 京都アニメーションが筆頭

    mohno
    mohno 2012/10/20
    「けいおん!」との違いは色々あると思うけれど「けいおん!」のような売れ方を期待して企画された印象は強い。それだけにEDが似てるのは残念。「けいおん!」ファンが「中二病」に鞍替えするわけでもなかろうに。
  • ツイプレッション : PANについての小書き~『まよチキ!』8話より

    2012年10月05日00:03 PANについての小書き~『まよチキ!』8話より カテゴリm_kasai旧作 PANについての小書き~『まよチキ!』8話より 今回はPANについて考えてみる。 PANとは「カメラを縦、横、斜めに振ること」(『アニメーションの基礎知識大百科』より)である。凄いザックリとした説明だが、まあこんなもんだろう。 それでは見ていこう。 今回の題材は『まよチキ!』第8話の1シーン。 作中のヒロインである近衛スバルが、母親の眠る小鳥遊家の墓にいる。 そこへ主人公である坂町近次郎が現れる。 スバルは、墓を前にして、母親との思い出を近次郎に話す。 というシーンである。 台詞はスバルの過去語りと話を聞いた近次郎の言葉、それに対するスバルの反応で構成されている。 今回、台詞は全て割愛することとした。 次の画像、左側がPANの始点、右側が終点。補足としてPANの方向を矢印で示した。

    mohno
    mohno 2012/10/06
    アニメの場合、パンは止め画で動きがあらわせる便利な手段でもあると思うので、あまり多用されると引いてしまうことがある。
  • ツイプレッション : 「2012年夏アニメ売り上げ予想」集計結果発表

    2012年07月31日00:27 「2012年夏アニメ売り上げ予想」集計結果発表 カテゴリぬんぬん売り上げ 記事を上げるのが遅くなってすいません 前回行った春アニメ売上予想アンケートの結果です 2012年夏アニメの1巻売り上げを予測有効回答数40 集計期間:4月13日~15日の3日間 数字が出ないと思う作品は0とする平均値小数点以下は四捨五入2012年春アニメ売り上げ予想 平均値 最高値 最低値 中央値 TARITARI 7,300 25,000 2,800 6,500 アルカナ・ファミリア 2,954 12,000 0 3,000 人類は衰退しました 6,527 47,000 8,00 9,500 トータル・イクリプス 27,854 250,000 1,400 9,500 超訳百人一首 うた恋い。 1,162 3,600 0 1,100 ゆるゆり♪♪ 19,069 300,000 3,5

    mohno
    mohno 2012/08/02
    気が付いたら締め切り過ぎてた。ムチャを書いてる人のせいで平均値が偏っているので、中央値を見ないといけないとはいえ、かなり違う印象。
  • ツイプレッション : 売り上げのせいで作品を語れなくなるとか悲しいですね

    2012年03月04日19:52 売り上げのせいで作品を語れなくなるとか悲しいですね カテゴリゲイ迅 「売れてないアニメを持ち上げるのは罪(togetter)」が大好評な模様。端的に内容を説明すると、無未来さんが「売れてないアニメを評価するのは罪」と言ったのに対して、私が色々突っ込んだのをまとめた記事。 今ではこんなキチガイ売り脳ツイートを披露している無未来さんだが、元々は最萌を主な拠点としていたコテであり、かつては「売り上げは人気の指標にはならない、最萌こそが人気の指標」と言っていた。そんな彼がどうしてこうなってしまったのか、これまでの経緯を振り返ってみたい。 彼は「けいおん!」を非常に嫌っており、スレの突撃行為などアンチ行為を繰り返していた。とにかくけいおん及びけいおんファンをアンチするための材料(サンジュハゲ画像など)を大量に保有しており、最萌でもけいおんキャラの敗北を心から祈って

    mohno
    mohno 2012/03/05
    「キルミー」は面白いけどテンポがよくないんだよなあ。「ギルティ」が売れているのは不思議だけど、後半は面白くなってきたよ。「Angel Beats!」が「けいおん!」超えてたとは意外。
  • 1