タグ

ブックマーク / irorio.jp (11)

  • 数式入力モードを知らなかった「理系学生のパワポ」が芸術的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ある理系学生の苦労がうかがえるスライドショーが話題になっています。 数式挿入モードを知らず近畿地方の大学院で音響学を研究するやまかつ!さん(@kyama0321)が4月24日、Twitterに投稿したパソコン画面の写真が、5000以上リツイートされています。 パワポの数式挿入モードを知らないで数式を記述した後輩すごい(承諾済み) pic.twitter.com/DQKyC1bDJw — やまかつ!(しゅうかつ!) (@kyama0321) 2017年4月24日 画面では、スライドショー作成ソフトのパワーポイント(通称:パワポ)で、フーリエ級数といった数式を表示。 しかし、大学4年生という後輩学生は、記号ごとに文字を入力する場所(オブジェクト)を新たに作成し、1つずつ丁寧に配置する方法で記述しました。 オブジェクトの区切りを示す四角形マークが、地道な作業過程を物語ります。もはや芸術の域に達し

    数式入力モードを知らなかった「理系学生のパワポ」が芸術的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    mohno
    mohno 2017/05/04
    知らないものは聞けないからなあ。もっとも“パワポ職人”さんは、もっと細かいレベルでアニメーションしたりするけどね。あと毎度書いているがLaTeX開発者のレスリー・ランポートはマイクロソフトリサーチにいる。
  • 女性トイレの待ち時間を解消!男性用個室を男女共用にするデザイン - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    高速道路のSAやPAのトイレ。団体の休憩時には女性トイレに長蛇の列ができる。「男性用も使わせて欲しい」と願う女性も少なくないだろう。 台湾台中市に部を置く東海大学の学生がデザインしたトイレ“Gentolet”なら、そんな悩みを解消してくれるかもしれない。 2つの扉で男女共用トイレにChen Shih-Sheng氏とLai Iu-Ru氏のアイデアは、女性用に比べて使用頻度の低い男性用個室を男女共用にするもの。個室に2つの扉を設け、ドアを開くと別のドアをロック。利用者が個室を離れると自動的にドアが閉まり、ロックが解除される仕組みとなってる。 両方のドアが同時に開かれた場合のロックが気になるが、男性トイレを有効活用できる良案ではないだろうか。 トイレの省スペース化便器を個室の斜めに配置することで室内面積を縮小しつつ、ある程度の空間を確保。男女トイレの境界に同個室を設置することで壁の代わりとなり

    女性トイレの待ち時間を解消!男性用個室を男女共用にするデザイン - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    mohno
    mohno 2015/01/16
    いやー、これは無理でしょ。というか、これでいいんだったら、そもそも“男女共用”にすればいいってことになるんじゃ?
  • 新作映画「インターステラー」がスゴすぎて全米のSFファンが大興奮 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    11月22日(土)に日公開が迫るSF超大作映画「インターステラー」。全米では11/5(現地時間)にIMAXシアターなどの限られた240館で先行上映され、平日にも拘わらずたった1日で1億7千万円以上の興行成績を記録! 昨年の「ゼロ・グラビティ」以来の壮大なスペース・オデッセイということで、SFファンが大絶賛の盛り上がりを見せています。 伝えたのは「娘への永遠の愛」と「父親としての覚悟」舞台は、糧危機や環境汚染で荒廃した近未来の地球。人類滅亡に向けてのカウントダウンが始まる中、元エンジニアの男に人類を救う最後のチャンスが託されます。 それは、前人未到の惑星に向かうという壮大なミッション。男は「娘を残して行くことは出来ない」という葛藤に苦しみながらも、使命を果たすため「必ず戻って来る」という言葉を残し、宇宙へと旅立つことに。 原案は宇宙の解説書。最新のブラックホールが見られる?原案は、キップ

    新作映画「インターステラー」がスゴすぎて全米のSFファンが大興奮 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    mohno
    mohno 2014/11/07
    3Dにダメ出ししてるノーランの映画なので期待しているが、「たった1日で1億7千万円以上の興行成績」←序盤の興収は映画の評価とは関係ないと思っている。
  • ディズニーランドはすき家の二の舞となるか、オリエンタルランド・ユニオンが結成 - IRORIO(イロリオ)

    東京ディズニーリゾートの労働環境をめぐって、オリエンタルランド・ユニオンが結成された。 8人でユニオンを結成 報道によると、オリエンタルランド・ユニオンを結成したのは、ディズニーランドなどのショーでパフォーマンスを披露していた7人と、カフェで働くパートタイマー1人。 パフォーマンスを披露していた7人は、東京都内の請負会社に所属し、1年ごとの契約を結んでいた。しかしショーのリニューアルに伴い契約が終了、請負会社からは3月及び4月での解雇が告げられた。 そこで彼らは請負契約となっていた労働形態は偽装請負だったとして東京労働局に申告、オリエンタルランド側に直接雇用を求めて交渉する一環としてオリエンタルランド・ユニオンを結成した。 偽装請負の問題点 「偽装請負って、どこかで聞いたな」と思う人もいるだろう。このところ人手不足で話題になっている牛丼チェーンのすき家が、アルバイトやパートタイマーとの契約

    ディズニーランドはすき家の二の舞となるか、オリエンタルランド・ユニオンが結成 - IRORIO(イロリオ)
    mohno
    mohno 2014/05/28
    「どうしてキャストの給料が下がり続けるのでしょうか」←安くてもやりたい人がいるからだろうね。お姫様/王子様は高いらしい。ディズニーランドとかビレッジバンガードは「好きで働く人」だけでやっていける。
  • お金のない男とは付き合えない!女性の3人に1人が金欠男性を恋愛対象外に - IRORIO(イロリオ)

    法規情報は女性835人に対し、恋愛対象にしたくない男性像を聞いた。その調査結果を4月28日、公表した。 1位は「ギャンブル好きな男性」で13.5%を占めた。2位には「働いたことが無い男性」(13.4%)、3位には「口うるさい・怒りっぽい男性」(13.3%)が続く。1位と2位は「お金」に絡んだ回答で、大前提として男性には働いていてほしいと願う女性が多かった。 そのほか、上位には「マザコンと思わせるような言動・行動が多い男性」(11.4%)、「女性のプライドを踏みにじるような男性」(10.5%)、「収入の低い男性」(7.3%)などがランクイン。1位、2位と「収入の低い男性」を合わせると、3人に1人が金欠で不自由な暮らしを強いられる男性とは恋愛したくないと考えていることが分かった。 こんな男性とは離婚して当然と思う理由も聞いた。結果は「暴力をふるう」が1位で20.6%だった。続いて「働かない

    お金のない男とは付き合えない!女性の3人に1人が金欠男性を恋愛対象外に - IRORIO(イロリオ)
    mohno
    mohno 2014/04/29
    どれも、なんで100%じゃないんだ?という選択肢だと思ったが、これ択一なのか。アンケートの仕方が悪い。
  • 【もっともキラキラしてる名前は?】”2013年ベスト・オブ・キラキラネーム”発表!1位「泡姫」2位「黄熊」3位「姫星」! - IRORIO(イロリオ)

    【もっともキラキラしてる名前は?】”2013年ベスト・オブ・キラキラネーム”発表!1位「泡姫」2位「黄熊」3位「姫星」! リクルーティングスタジオが提供している「無料 赤ちゃん名づけ」アプリのアクセスデータに基づいたキラキラネームランキングについては以前もお伝えしたが、2013年のランキングの中でもっともキラキラした名前はどれか、投票に基づき決定した「2013年ベスト・オブ・キラキラネーム」が発表された。ランキングは以下の通り。 2013年 ベスト・オブ・キラキラネーム 1位   泡姫    (ありえる) 2位   黄熊    (ぷう) 3位   姫星    (きてぃ) 4位   宝物    (おうじ) 5位   希星    (きらら) 6位   心愛    (ここあ) 7位   美望    (にゃも) 8位   今鹿    (なうしか) 9位   姫奈    (ぴいな) 10位  皇帝 

    【もっともキラキラしてる名前は?】”2013年ベスト・オブ・キラキラネーム”発表!1位「泡姫」2位「黄熊」3位「姫星」! - IRORIO(イロリオ)
    mohno
    mohno 2013/12/15
    “悪魔”が普通に見える不思議。これらが実在するかは知らないけど、そこそこな名前はリアルで見かけたことがあるので、常識にとらわれない人はいるんだろう。
  • 高価なインクよ、さようなら…ペンのインクを利用するプリンター“Pen Printer” - IRORIO(イロリオ)

    消耗品で利益を上げるビジネスモデルのひとつインクジェットプリンター。インクは高価でしかも消耗が早い。そんな悩みを解決してくれそうなプリンター“Pen Printer”というデザインコンセプトが、デザイナーTae-jin Kim & Su-in Kimによって発表された。 特徴はペンのインクを利用できる点にあり、引き出しを開ければ転がっている使い古しのペンを再利用できる。キャップを外したペンをプリンター体に差し込めば、ペンのインクで印刷される。さらに、電源はUSBから供給されシンプルなデザインと持ち運び可能なサイズとなっている。 製品化に伴い「色や成分の異なるインクが混在しても大丈夫なのか?」「カラー印刷は対応できないか?」といった疑問が浮かぶが、ペンの再利用が促進されるポータブルプリンターの登場は、高価なインクを不要としインクジェットプリンターのビジネスモデルを脅かすかもしれない。

    高価なインクよ、さようなら…ペンのインクを利用するプリンター“Pen Printer” - IRORIO(イロリオ)
    mohno
    mohno 2013/11/10
    それプロッターじゃないんか、と思ったけど、プロッターじゃなかった。ほんとに割安なのか疑問は残る。
  • 子供が「うどんの生地」をクッキー型で型抜きした結果→ハロウィンらしいうどんに! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ハロウィンを連想させるような「うどん」になりましたが、生地がつるっとしていて、とてもおいしそうです!ツイートの「うどん」に注目が集まり、「いいね」も1万4000件を突破していました。子供たちが自ら…なお、ハロウィンのような「うどん」について、janaxll8さんはこう語っています。雨で出かけられなかったので、普段はなかなかできない「うどん打ち」をしました。子供たちにとって伸ばした生地はクッキーしか見たことがなかったので、あの生地の型抜きは当然の流れだと思います。子供たちが自らクッキーの型抜きを持ってきました。味、感は普通のうどんです。ちなみに私は「ハロウィンうどん」とは名付けていません。これはあたらしくていい!ネット上では、ハロウィンのような「うどん」について、「ありだな」「新しい」といった声が多数寄せられています。ハロウィンうどん!!いいな!!— 夢の夢 (@__Y_Y) 2017年1

    子供が「うどんの生地」をクッキー型で型抜きした結果→ハロウィンらしいうどんに! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    mohno
    mohno 2013/05/16
    他のテーマパークだと、そもそも有料の優先パスを売っていたりするんだよな。バケーションパッケージでファストパスが貰えるというのはなくなったのかな。
  • 開かずの間だった亡き父の物置部屋から行方不明になっていたカメを30年ぶりに発見!  - IRORIO(イロリオ)

    ブラジル、リオ・デ・ジャネイロで暮らすアルメイダ家が飼っていた雌のカメ、マニュエラは、今から約30年ほど前の1982年に行方不明になった。家族でさんさん探したのだが、結局見つからず、当時家の修理で出入りしていた業者がドアを開けたままにしていたので、そこから逃げてしまったのだろうということになった。 今年に入って父親が亡くなり、物置部屋を整理することになった。父親は捨ててある電化製品をやたら拾ってきてはそこにしまい込む癖があり、家族はその開かずの間に足を踏み入れたことがほとんどなかったのだとか。息子のレアンドロさんが古いレコードプレーヤーが入った段ボールを外のゴミ置き場に捨てようとしたとき、近所の人から「カメも一緒に捨てちゃうの?」と訊かれ、箱の中をあらためて見てみると、なんとカメが入っていた。しかもちゃんと生きている。それは紛れもなく、30年前に行方不明になったマニュエラだった。家族が皆、

    開かずの間だった亡き父の物置部屋から行方不明になっていたカメを30年ぶりに発見!  - IRORIO(イロリオ)
    mohno
    mohno 2013/01/28
    物置小屋の戸が開かなかったとしても抜け穴があったりとか、ただの“自宅”になってたりとか、してないんだろうかという気がしないでもない。
  • 赤ちゃんは泣かせっぱなしにした方がよく寝ると判明!! 両親のストレスも激減し一石二鳥【豪大学調査】 - IRORIO(イロリオ)

    夜わが子が泣き出すと、親はすぐに駆けつけ抱いたりなだめたりするものだ。泣き声が気になるし、放っておくなんて良心が痛む。 しかし、ここはあえて心を鬼にして泣かせっ放しにしておく方が、後々親子共々健やかに過ごせるようになるらしい。 短い時間であれば子供を泣かせっ放しにしても問題はなく、その方がかえって子供もよく寝てくれることが判明したという。赤ちゃんが夜長く寝てくれれば、パパママも体が休まるし一石二鳥というわけだ。 専門家によれば、赤ちゃんの夜泣きをコントロールするにはコツがある。赤ちゃんが泣いてもすぐにはなだめず、最初の晩は2分、次の晩は5分、3日目は10分放っておく。放っておく時間を徐々に伸ばし、赤ちゃん自身が落ち着き泣きやむのを待つのである。 ちょっと冷たいようにも思うが、豪メルボルン大学が生後7カ月から6歳までの子供326人で実験した結果、このコツを活かし夜泣き対策を試みた家族は、子供

    赤ちゃんは泣かせっぱなしにした方がよく寝ると判明!! 両親のストレスも激減し一石二鳥【豪大学調査】 - IRORIO(イロリオ)
    mohno
    mohno 2012/09/12
    スポック博士に逆戻りかよ:-<
  • 雨後の竹の子の如く生まれた日本のグルーポン系サイトは今?大手広告代理店、大手新聞社、ホリエモンもみんな失敗してた - IRORIO(イロリオ)

    雨後の竹の子の如く生まれた日のグルーポン系サイトは今?大手広告代理店、大手新聞社、ホリエモンもみんな失敗してた 米グルーポンが13日決算発表。2012年第2四半期の売上高は45%増の約444億円(5億6830万ドル)、22億2000万円(2840万ドル)の黒字転換したにも関わらず、同社の株価は一時20%急落した。現在の株価水準は、昨年11月4日の株式公開日に記録した株価31.14ドルから約84%の下落となる。 IPO当時の投資家の期待が過剰だったため、米グルーポンの株価は下落してるものの、足下の業績は順調に拡大している。 しかし米グルーポンの成功を聞きつけ、雨後の竹の子の如く発生した日のグルーポン系のサービスの多くは、サービスの終了、売却、放置のいずれかを選択している。その数はざっと数えるだけで軽く100を超える。ほとんどが一攫千金を夢見た名の知れない人たちだが、よーく目を凝らすと、モ

    雨後の竹の子の如く生まれた日本のグルーポン系サイトは今?大手広告代理店、大手新聞社、ホリエモンもみんな失敗してた - IRORIO(イロリオ)
    mohno
    mohno 2012/08/18
    結局、トップに集約しているという話だよね。最近(2012年7月)の状況→http://coupon-jp.com/monthly_report_201207.html
  • 1