タグ

ブックマーク / www.narinari.com (12)

  • アニメの“混血”キャラクター演じた白人女優降板

    クリステン・ベルは、アニメ番組「セントラル・パーク」で自身が演じる役からの降板は正しい決断だと考えているという。Apple TV+で配信中の同アニメ番組だが、6月24日、クリステンが白人と黒人を両親に持つキャラクター、モリー役の声優から降板し、後任に黒人もしくはモリーのような人種的バックグラウンドの女優を配役することが発表された。 クリステンは、それが正しい決断であるとして、インスタグラムにこう綴っている。 「私たちが共犯だということを認める時。これは私から」 「『セントラル・パーク』でモリーのキャラクターを演じることは、私がその蔓延した特権を持っていると自覚していなかったことを示している。白人女優を混血のキャラクターに配役することは、アメリカにおける混血の人々、そしてアフリカアメリカ人の人々の経験をないがしろにすることになる。それは正しいことではないし、私たち、『セントラル・パーク』の

    アニメの“混血”キャラクター演じた白人女優降板
    mohno
    mohno 2020/06/27
    「お国の事情」とは思うが、そういうことを言いはじめると、日本人がシェイクスピアを演じにくくなったり、ディズニーとか海外作品を上演してる劇団四季が困ったりするんじゃないかなあ。
  • 藤崎マーケット・トキ、仮想通貨で貯金大半失う

    お笑いコンビ・藤崎マーケットのトキ(33歳)が1月27日、自身のTwitterで、貯金を「すべて失った」「大半を盗まれた」と絶望している。 トキはこの日、うつ伏せに倒れている写真と共に、「コインチェックの仮想通貨が全て盗まれました。貯金すべてなくなりました。仕事ください」とツイート。どうやら仮想通貨取引所の運営大手・コインチェックから、仮想通貨「NEM(ネム)」約580億円分が流出した事件の被害を受けてしまったようだ。 そして「コインチェックにてNEM盗られ日記初日」として、「強いお酒を飲んだにもかかわらず昨夜は寝れなかった。朝8時寝不足のまま朝の情報番組へ。司会のハイヒール、リンゴ姉さんが何故かコインに見えた。貯金の大半を盗まれたと言っても過言ではない。今日はこのあとR-1グランプリ三回戦だ。ネタが頭に入らない」とツイート。さっそくネタにしているあたりはさすがお笑い芸人といったところでは

    藤崎マーケット・トキ、仮想通貨で貯金大半失う
    mohno
    mohno 2018/01/27
    「コインチェックの仮想通貨が全て盗まれました。貯金すべてなくなりました。仕事ください」←貯金を単一の仮想通貨に注ぎ込むとか、ちょっと擁護しがたい。
  • “レイア姫”他界でディズニーに保険金59億円

    キャリー・フィッシャーの死を受けて、ディズニーが巨額の保険金を受け取ることになるようだ。 「スター・ウォーズ」のレイア姫役で知られるキャリーは、ディズニーと3映画契約を結んでいたものの、昨年12月27日にこの世を去ったため、その契約が果たすことができなくなり、保険会社よりディズニーに個人の生命保険金として史上最高額となる5000万ドル(約59億円)が支払われることになるという。 ある関係者はウェブサイトのザ・インシュアランス・インサイダーに、成功を収めている人物たちの複雑な資リスクを保証する専門家である、アメリカを拠点としたエクセプショナル・リスク・アドバイザーズによって契約査定が行われた多額の保険金が、ロイズ・オブ・ロンドンから「契約保護の保証金」としてディズニーに支払われることになると話している。 キャリーは亡くなる前に2017年12月公開予定の「スター・ウォーズ:エピソード8」

    “レイア姫”他界でディズニーに保険金59億円
    mohno
    mohno 2017/01/04
    「保険会社よりディズニーに個人の生命保険金として史上最高額となる5000万ドル(約59億円)が支払われることに」←ディズニーも脚本変更で大変だろうけど、ロイズ経由で支払い義務を負う契約者がかわいそうだな。
  • 「新婚さん」に清々しい無職、就職難航も「気楽な仕事で月40万円」希望。

    12月13日に放送されたトーク番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABC・テレビ朝日系)に、清々しい無職が現れたと話題を呼んでいる。 スタジオに登場し、番組司会の桂文枝から「ご主人、お仕事は?」と聞かれた33歳夫は、にこやかな表情で「はい、無職です!」。その答えに、文枝は首を捻りながら「無職という仕事はない…」と困惑した。 ネットでと出会った当時は郵便局で働いていたという夫。その頃、仕事を聞いたは「(郵便局なら)将来安泰だし、専業主婦が夢だったので」と未来予想図を思い描き、後に2人は結婚に至った。ところが、結婚後に夫の給与明細を見せてもらったところ、給料が手取りで13万円しかないことが発覚。ここで初めて「正社員じゃなくて、契約社員」であることを知ったという。 夫の言い分としては「(契約社員だと)結婚する前に言ったつもりだった」。しかしは「聞いてなかった」と主張し、言い分はい違っている。

    「新婚さん」に清々しい無職、就職難航も「気楽な仕事で月40万円」希望。
    mohno
    mohno 2015/12/14
    あー、これ、たまたまチラッと見てて「なんだこいつ」と思ってチャンネル変えちゃったけど、こんな顛末だったのか。
  • ぷよぷよ生みの親はバイト生活、コンパイル創業者が誕生秘話や近況。

    人気ゲーム「ぷよぷよ」の“生みの親”の一人で、開発・発売元のコンパイルで創業社長を務めていた仁井谷正充さん(65歳)が、10月22日に放送されたバラエティ番組「ヨソで言わんとい亭」(テレビ東京系)に出演。現在はアルバイトをしながら、1人で新しいゲームの開発に取り組んでいることを明かした。 「ぷよぷよ」は、1990年代に爆発的なヒットを記録した、ゲーム好きなら誰もが遊んだことがあるであろう日を代表する“落ちものゲー”。一時、コンパイルは年商70億円の企業まで成長したが、経営の舵取りの失敗で1998年には経営破たんした。そして「ぷよぷよ」の権利はセガに売却され、個人名義で借金をしていた仁井谷さんは自己破産する道を辿ることになる。 この日、番組では「ぷよぷよ」誕生前夜のエピソードも披露した仁井谷さん。もともとは当時世界的なヒットを遂げていた「テトリス」や、任天堂が発売した「ドクターマリオ」に刺

    ぷよぷよ生みの親はバイト生活、コンパイル創業者が誕生秘話や近況。
    mohno
    mohno 2015/10/23
    「一時、コンパイルは年商70億円の企業まで成長したが、経営の舵取りの失敗で1998年には経営破たん…仁井谷さんは自己破産」「自作の“落ちものゲー”の開発に取り組んでいる」←また“落ちもの”って……
  • 飲料自販機で傘を無償レンタル、ダイドードリンコが試験的にサービス。

    ダイドードリンコは10月21日から、自動販売機を活用した、急な雨などの際に「傘を無償で貸し出しする」サービスを試験的に開始した。 これは地域社会貢献活動として、ダイドービバレッジサービス・なにわ営業所(大阪市西区)が管理する60台の自動販売機で試験的に始めたもの。発案は同営業所の社員で、日頃から同社の自動販売機を利用している地域の人たちに、飲料の提供以外の形で貢献したいとの思いを体現した取組みだという。 具体的には、60台の自動販売機にレンタルアンブレラBOXを設置。急な雨などの際には、BOX内の傘を無償で貸し出す。利用者には後日、同じ自動販売機のBOXに返却してもらうという流れだ。 同社は設立40周年を機に、グループビジョンを実現するためのアイデアをグループ全社員から募集。今回は集まったアイデアの中から選定された。

    飲料自販機で傘を無償レンタル、ダイドードリンコが試験的にサービス。
    mohno
    mohno 2015/10/23
    「地域社会貢献活動…60台の自動販売機で試験的に始めたもの」←面白い。駅のかし傘も段々なくなるけど、ビニール傘と違ってロゴが入ってる分“借りてる”ことが分かりやすいから、自宅に放置されないかも。
  • 一心同体すぎる究極双子姉妹、整形に2000万円以上費やし容姿一致目指す。

    豪州南西部の街パースには、普段の行動から見た目まで一緒でなければ気が済まない、まさに一心同体の双子姉妹がいるという。小さな頃から互いに離れられなかったという2人は、通った学校はもちろん仕事場も同じで、どこへ行くにも何をするにもずっと一緒。Facebookのアカウントやボーイフレンドまでも共有し、見た目で違う箇所があれば同じになるように行ったという幾度もの整形手術には、総額約24万オーストラリアドル(約2,200万円)ものお金を費やしたそうだ。 米紙ニューヨーク・ポストや豪紙パース・ナウなどによると、話題の姉妹はパースで配サービス事業を行っている28歳のアンナ・ディシンクさん、ルーシーさん姉妹。「私たちは全てが一緒」だと話す2人は、趣味も行動も男性の好みまでもほぼ同じだと言い切る。小さい時からずっと同じように育ってきて、とても仲が良い一卵性双生児の姉妹。しかし、お互いに全てが同じでなければ

    一心同体すぎる究極双子姉妹、整形に2000万円以上費やし容姿一致目指す。
    mohno
    mohno 2014/03/15
    「この二人はとても良く似ている。そして世界の誰とも似ていない」という言葉を思い出した(ちなみに、かつてのマイケル・ジャクソンとラトーヤ・ジャクソンに対する言葉)
  • アイドルグループ7人全員けが、治療専念のため一時的に活動休止。

    芸能事務所プラチナムプロダクションは11月4日、所属するアイドルグループ・FUJI★7GIRLsのメンバー7人全員がけがをする事態が発生したと発表した。現在、メンバーは治療に専念しており、しばらくの間、仕事は休むという。 けがの状態や状況について詳しくは明かされていないが、事故は「FUJI★7GIRLsの撮影中」に起きたとのこと。 メンバーの黒沢美怜は公式ブログを更新し、「先日の栃木ロケでFUJI★7GIRLsメンバー全員が、怪我をしてしまう事態に陥り、只今一時的にお仕事をお休みさせていただいております」とファンに報告。そして「かなり焦りもありますが、起こってしまったことは仕方ないので、先ずは治療に専念しようと思います!」と胸中をつづっている。 同じくメンバーの矢野清香は「私は今三重の実家に帰り療養中であり、家族のサポートもありますので、元気なので大丈夫です」、桜子は「(イベント欠席は)あ

    アイドルグループ7人全員けが、治療専念のため一時的に活動休止。
    mohno
    mohno 2013/11/05
    「髪の表面が溶けてね、キューティクルなくなってブラシも通らなくなったんだ」←火か薬品?
  • 意図せぬ初フルマラソンで優勝、ハーフのつもりがコース間違える。

    先日カナダで開かれたマラソン大会で、女性の1位になった34歳のランナーが話題を呼んでいる。総合でも10位に入った彼女は、もともとハーフマラソン部門に登録して出場。ところが、ハーフとフルマラソン参加者が同時スタートだったせいもあってか、彼女は途中でコースを間違えてしまい、結局初のフルマラソンに挑戦する形となったそうだ。それでも完走してみれば、3時間11分48秒の好タイムで女性部門の優勝者となり、来年4月に行われるボストンマラソンへの出場権も獲得したという。 カナダ紙オタワ・シチズンやモントリオール・ガゼットによると、この女性は9月22日にオンタリオ州で開かれたマラソン大会に出場した、メレディス・フィッツモーリスさん。今まで「20マイル(約32キロ)以上走った経験がない」彼女は、10月20日に行われる米デトロイトマラソンで初めてフルマラソンに挑戦しようと計画していた。そこで彼女は、先頃オンタリ

    意図せぬ初フルマラソンで優勝、ハーフのつもりがコース間違える。
    mohno
    mohno 2013/10/04
    要約すると「ハーフの人が優勝」
  • 「エヴァ」セレクト再放送決定、2週連続金曜ロードSHOW!に合わせ。

    テレビは11月上旬、金曜ロードSHOW!での「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」2週連続放送を前に、新劇場版のルーツ「新世紀エヴァンゲリオン」の“セレクト再放送”を行う。 この“セレクト再放送”は、人気キャラクター、作品の魅力がすぐわかる、作品の中でポイントとなる話数をセレクトして再放送するもの。放送される話数と日程は次の通り。 ・11月5日25:59〜27:45 第壱話「使徒、襲来」 第弐話「見知らぬ、天井」 第伍話「レイ、心のむこうに」 第六話「決戦、第3新東京市」 ・11月6日27:24〜27:54 第八話「アスカ、来日」 ・11月7日27:24〜27:54 第九話 「瞬間、心、重ねて」 なお、金曜ロードSHOW!での「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は、11月9日に「〜序 TV版」、16日に「〜破 TV版」を放送。16日の放送後には、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の冒頭部分6分38秒の映像

    「エヴァ」セレクト再放送決定、2週連続金曜ロードSHOW!に合わせ。
    mohno
    mohno 2012/10/22
    どっかで全部やらないかなあ。
  • 「フラクタル」漫画版の作者が謝罪、6月に「面白くない」等の発言で。

    今年1月から3月まで、フジテレビ系の深夜アニメ枠“ノイタミナ”で放送された「フラクタル」。そのマンガ(コミカライズ)版をウェブコミック配信サイト「ガンガンONLINE」で連載中の赤崎睦美が、6月下旬に「面白くない」等の発言をしたことについて、ガンガンONLINE編集部と赤崎がお詫びしている。 この一件は6月に、赤崎が自身のブログに「面白くないって一番わかってるのは私です」「面白くできるわけないだろカツカツなんだよ」「どうして素人でもない沢山の大人が寄り集まって出来た話がこんなものになってしまったんだろう」「アニメは面白くなかったから最後まで見てないけど、漫画はみるよって色んな人に言われる度に、もうほっといてくれよって手首切りたくなるんです」などとつづり、ネットで物議を醸していたもの。 「フラクタル」のアニメ版はほかの“ノイタミナ”の作品に比べると視聴率が低く、その内容にもアニメファンから厳

    「フラクタル」漫画版の作者が謝罪、6月に「面白くない」等の発言で。
    mohno
    mohno 2012/02/05
    気持ちはわかる、とでもいうか。
  • 姉への移植のため生まれた妹、論争から20年後に米テレビ番組で心境語る。

    1991年、カリフォルニア州に住むある夫婦の行動が米国で大きな論争を巻き起こした。それは、白血病になった娘に骨髄移植をするドナーとして、子どもを新たにもうけたというもの。当時、米誌タイムが表紙写真と共にこの話題を報じると、市民や医師の間から「倫理に反する」といった論争が起こり、家族にも厳しい意見や手紙が多数寄せられたという。この話は2004年に小説が出版され、2009年にキャメロン・ディアス主演で映画化された「私の中のあなた」のモデルと言えば、ご存知の方も多いかもしれない。それから20年が経った先日、当事者の姉妹が米国のテレビ番組に出演し、率直な胸の内を語った。 今から23年前、当時16歳だったアニッサ・アヤラさんは、突然体の異変に襲われた。足首にこぶができ、激しい胃の痛みにも悩まされるようになり、病院で診てもらうと「白血病」との診断。さらに彼女の場合、白血病でも「珍しい型」(米ニュースサ

    姉への移植のため生まれた妹、論争から20年後に米テレビ番組で心境語る。
    mohno
    mohno 2011/06/18
    『私の中のあなた』でこの話を思い出したけど、これがモデルになったというくらい珍しい話だったのか。
  • 1