タグ

MacOSとITmediaに関するmohnoのブックマーク (3)

  • Appleは「秘密主義」 古いOSの脆弱性めぐり外部セキュリティ研究者が皮肉

    Appleセキュリティ研究サイトを新設し、外部の研究者との協力関係を重視する姿勢を打ち出した。同社製品の脆弱性への対応に関して研究者が不満を募らせていた問題を認めた形だ。これについて業界からは一定の評価がある一方で、脆弱性修正の方針を巡って依然、疑問の声もある。 新サイトの「Apple Security Research」は、同社の最先端のセキュリティ技術を紹介するとともに、外部の研究者にも協力を呼び掛け、ユーザーの安全確保に貢献した研究者を認定・表彰する場と位置付けている。 同サイトには10月27日、まず2のブログ記事が掲載された。このうち1は、Apple製品の脆弱性を発見・報告した研究者に賞金を支払うセキュリティバウンティプログラムの「アップグレード」を紹介する内容だった。 これまでAppleのバウンティプログラムについては、研究者が脆弱性を報告しても反応が鈍く、問題への対応状

    Appleは「秘密主義」 古いOSの脆弱性めぐり外部セキュリティ研究者が皮肉
    mohno
    mohno 2022/11/10
    「RegisterはこれについてAppleに問い合わせたが返事はなかった」←Appleしぐさ。ラーメンズが「Macです、パソコンです」でMacは安心と言ってた時代から、たんにマイナーで狙われにくかっただけで脆弱性はあったからね。
  • 「MacはLinuxだった」って本当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた

    MacLinuxだった」って当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/4 ページ) 経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 マツ 「MacLinuxだった」という趣旨のツイートが話題になっていて、ああそういうこともあったなあ、と思い出したので、ちょっと昔語りしようかなと。茶でも飲みながら。 ヤマー 私は紅茶を用意してきます。 戻ってきました。macOSは何がベースになっているかって話ですよね。 マツ 結論から言っちゃうと、現在のmacOSはUNIX系列のOSではあるけど、Linuxではないです。macOSのベースになっているのはDarwin。

    「MacはLinuxだった」って本当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた
    mohno
    mohno 2022/01/26
    私も「J++ってDelphiなんですよ」と言っていた気はするが、「〇〇って××」が商標なのか技術なのか操作なのかで宗教論争がはじまりそう。ただ、「XENIX」と「Windows Subsystem for Linux」は関係ないと思う。
  • AWSがMacインスタンスを提供開始 2021年にはM1搭載Macも

    Amazon Web Servicesは12月1日、macOSが動作するEC2インスタンスの提供を始めた。現時点ではIntel版Macのみだが、2021年にはM1チップ搭載Macのインスタンスも提供する計画だ。 提供するリージョンはアメリカ東部(バージニア北部)、アメリカ東部(オハイオ)、アメリカ西部(オレゴン)、ヨーロッパ(アイルランド)、アジアパシフィック(シンガポール)の5箇所。OSはmacOS Mojave(10.14)とmacOS Catalina(10.15)の2種類から選べ、macOS Big Sur(11.0)は近日中に提供する予定だ。 シンガポールリージョンを指定して、新しいEC2インスタンスの作成を始めたところ。macOS Catalina(10.15)とmacOS Mojave(10.14)のインスタンスを選べるようになっている macOSインスタンスは、Intel

    AWSがMacインスタンスを提供開始 2021年にはM1搭載Macも
    mohno
    mohno 2020/12/01
    「macOSが動作するEC2インスタンスの提供」←規約的に、そういう使い方していいの?(法務が考えていないとも思わないが) そもそもサポート期間はどうなるんだ?
  • 1