タグ

関連タグで絞り込む (156)

タグの絞り込みを解除

NHKとイベントとコロナウイルスに関するmohnoのブックマーク (82)

  • イベント収容規制解除へ、満席声出し可能に | 共同通信

    Published 2023/01/26 18:04 (JST) Updated 2023/01/26 19:45 (JST) 政府が、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたイベントの収容規制を事実上解除する方向で調整していることが26日分かった。満席で大声を出して応援したり声援したりすることが可能となる。複数の関係者が明らかにした。

    イベント収容規制解除へ、満席声出し可能に | 共同通信
    mohno
    mohno 2023/01/26
    「新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたイベントの収容規制を事実上解除する方向」←それで感染者が増えても医療のひっ迫は起きない見込み、なんだろうか。/↓日本は高齢者率が飛び抜けて高いことを忘れてない?
  • 徳島阿波おどりで819人感染 踊り手の4人に1人 | 共同通信

    Published 2022/09/22 13:21 (JST) Updated 2022/09/23 08:43 (JST) 徳島市で8月に開催された阿波おどりで、参加した踊り手らのほぼ4人に1人に当たる819人が新型コロナウイルスに感染したことが22日、主催した実行委員会のアンケートで分かった。未回答の踊り手グループが3割あり、感染者数はさらに多い可能性がある。 阿波おどりは前夜祭を含め8月11~15日に開催。2020年はコロナの影響で中止、昨年は期間や規模を縮小して開催した。今年は3年ぶりに屋外の演舞場に観客を入れて格開催していた。 アンケートの回答には感染防止対策について「演舞中にマスクをする、しないが曖昧になっていた」の意見があった。

    徳島阿波おどりで819人感染 踊り手の4人に1人 | 共同通信
  • コロナ感染急拡大 “阿波おどり 要因の一つかも” 徳島市長|NHK 徳島県のニュース

    徳島市の内藤市長は県内で新型コロナの感染が急拡大していることについて「阿波おどりが要因の一つであるかもしれない」という認識を示しました。 徳島市などで作る実行委員会の事務局は、踊り手グループの感染状況を調べ公表することにしています。 3年ぶりに行動制限がない夏を迎えた徳島市の阿波おどりは、今月15日までの4日間、街なかに桟敷を設けて最大規模で開催されました。 これについて徳島市の内藤市長は26日の会見で「阿波おどりを未来につないでいくメッセージとして開催してよかった」と振り返りました。 一方、県内では1日に発表される新型コロナの感染者数が閉幕後の今月18日に2000人台に、24日には3000人台に達し、一部の踊り手グループからメンバーの感染が報告されています。 阿波おどりの開催が感染拡大に与えた影響について問われると、内藤市長は「行動制限のないお盆で人の動きが活発になり、全国的に感染が拡大

    コロナ感染急拡大 “阿波おどり 要因の一つかも” 徳島市長|NHK 徳島県のニュース
    mohno
    mohno 2022/08/27
    そりゃ、感染拡大も覚悟の上で実施したんだろう。徳島の医療従事者がどう思っているかは知らないが。「阿波おどりを未来につないでいくメッセージとして開催してよかった」
  • 恐竜の着ぐるみで坂を駆け上がるレース開催 鳥取 大山町 | NHK

    新型コロナウイルスの影響が続く中でも元気になれる場を提供しようと、恐竜の着ぐるみを着た人たちが坂を駆け上って順位を競うユニークなレースが鳥取県大山町で行われました。 レースは新型コロナの影響でイベントが中止や延期となる中、外で体を動かし元気になれる場を提供しようと、大山のふもとで宿泊施設を運営する会社などが初めて開き、全国各地から集まったおよそ100人が参加しました。 レースはおそろいの恐竜の着ぐるみを着た参加者がおよそ70メートルの坂を駆け上って順位を競うもので、つまずきそうになる人や激しいトップ争いも見られ、集まった人たちから拍手が送られていました。 鳥取市から参加した20代の男性は「新型コロナで外に出る機会が無くなっていましたが、レースに参加して明るい気持ちになれました」と話していました。 レースを主催した川直樹さんは「このイベントで元気をだしてもらえればと思って始めました。来年も

    恐竜の着ぐるみで坂を駆け上がるレース開催 鳥取 大山町 | NHK
    mohno
    mohno 2022/04/17
    「新型コロナウイルスの影響が続く中でも元気になれる場を提供しようと」←だから全身マスク、と(←オイ)「鳥取県大山町」←琴浦さん@琴浦町に立ち寄りながら行けなくもないなあ /公式アカウントかな→ @trexracedaisen
  • アイスホッケー試合のクラスター 会場の換気など市が調査 | NHKニュース

    北海道釧路市のアイスホッケーの試合で発生した大規模クラスター。 その後の市の調査で、観客の規模に対応した換気設備が設置され、ガイドラインに沿った感染対策も取られていながら、150人を超える人が相次ぎ感染していたことが分かりました。 市は、換気が十分だったかなどについてさらに調べることにしています。 今月15日と16日に釧路市内で行われた、アイスホッケー、ひがし北海道クレインズと東北フリーブレイズの試合では関係者の感染確認が相次ぎ、26日までに両チームの選手42人とスタッフ24人、観客89人の合わせて155人が感染する大規模なクラスターとなっています。 クレインズによりますと、15日は658人、16日は684人の観客が訪れていました。 これを受けて、釧路市が会場の換気機能を調べたところ、800人を収容した場合も対応できる換気設備が設置されていたということです。 また、去年、苫小牧市のアイスホ

    アイスホッケー試合のクラスター 会場の換気など市が調査 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/01/26
    「アイスホッケーの試合で発生した大規模クラスター」「観客の規模に対応した換気設備が設置され、ガイドラインに沿った感染対策も取られていながら、150人を超える人が相次ぎ感染」「選手42人とスタッフ24人、観客89人
  • 英首相 今度は官邸で誕生日パーティーの報道 さらに苦境に | NHKニュース

    mohno
    mohno 2022/01/25
    「イギリスで新型コロナウイルスの厳しい規制下で首相官邸などでパーティーが開かれていた疑惑が次々と明らかになる中、今度は官邸でジョンソン首相の誕生日パーティーが開かれていた」「職員らが短時間集まった」
  • テニス ジョコビッチ 豪が入国拒否 ワクチン免除認められず | NHKニュース

    テニス男子シングルス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ選手が、全豪オープンに出場するためオーストラリアの空港に到着したところ、入国を拒否され、選手側は裁判所に異議を申し立てました。 ジョコビッチ選手は新型コロナウイルスのワクチン接種を完了していないとみられ、入国の条件となっている接種が免除されるかどうかが焦点となっています。 ジョコビッチ選手は今月17日に開幕する全豪オープンに出場するため5日夜メルボルンの空港に到着したところ、入国を拒否されました。 ことしの全豪オープンでは、ワクチン接種の完了が選手の入国条件の1つとされ、医学的な理由で接種できない場合は、州当局などが設けた委員会が接種の免除を認めるかどうかを審査することになっています。 ジョコビッチ選手はこれまでワクチン接種に否定的な立場をたびたび示してきたことから接種は完了していないとみられ、4日には自身のSNSに「免除が認めら

    テニス ジョコビッチ 豪が入国拒否 ワクチン免除認められず | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/01/06
    「ノバク・ジョコビッチ選手が、全豪オープンに出場するためオーストラリアの空港に到着したところ、当局に入国を拒否」←オーストラリアは厳しいからな。「ワクチン接種をめぐってはこれまでSNSなどで否定的な立場」
  • 北京五輪 海外の観客受け入れず 中国居住者限定でチケット販売 | NHKニュース

    IOC=国際オリンピック委員会は、来年2月に開幕する北京オリンピックとパラリンピックについて新型コロナウイルスの感染対策の観点から海外の観客を受け入れず中国土の居住者に限定してチケットを販売することを決めました。 IOCは29日、国際パラリンピック委員会の代表も出席してオンラインで臨時の理事会を開き、来年2月に開幕する北京大会のコロナ対策について大会組織委員会が提案した原則を承認しました。 具体的には、大会の観客について海外からの観客の受け入れを見送り、中国土の居住者に限ってチケットを販売することになりました。 選手や関係者など大会の参加者については、大会前の来年1月23日からパラリンピック終了まで会場と練習場、それにホテルや大会に関係する場所に限って移動が認められ、期間中は毎日、新型コロナの検査を行うということです。 また、参加者がワクチンを接種していない場合は入国後21日間の隔離が

    北京五輪 海外の観客受け入れず 中国居住者限定でチケット販売 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/09/30
    「来年2月に開幕する北京オリンピックとパラリンピック…海外の観客を受け入れず中国本土の居住者に限定してチケットを販売」←観客が入れられるだけいいじゃないか。東京五輪は、最悪のハズレくじだった。
  • 愛知の「密」フェス感染計44人に 「感染対策徹底を」知事呼びかけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    愛知の「密」フェス感染計44人に 「感染対策徹底を」知事呼びかけ:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2021/09/14
    #波物語 「フェス関連の感染者は計44人になった」「無料PCR検査は計1154人が申し込み、658人の検査結果が判明。陽性者が計8人確認」「フェス主催者と県は連絡を取っている」←サイトを閉じただけで逃げたわけじゃないんだ
  • 愛知 クラスター発生の音楽フェス 東京や大阪などでも感染確認 | NHKニュース

    先月29日、愛知県常滑市で開かれた野外の音楽フェスティバルで新型コロナウイルスのクラスターが発生した問題で、愛知県は8日、これまでに判明していた愛知県内に加えて、新たに東京や大阪、静岡県、それに岐阜県でも感染が確認されたと発表しました。 今回感染が確認されたのは少なくとも7人で、これに7日までに愛知県内で確認されていた18人を合わせると、フェスティバルに参加して感染した人は25人になりました。

    愛知 クラスター発生の音楽フェス 東京や大阪などでも感染確認 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/09/09
    #波物語 「常滑市で開かれた野外の音楽フェスティバル」「愛知県内に加えて、新たに東京や大阪、静岡県、それに岐阜県でも感染が確認された」「感染した人は25人」←どれくらい調べているのかは気になる。
  • 愛知 野外音楽フェス 経産省が補助金取り消し 感染対策不十分 | NHKニュース

    愛知県常滑市で開かれた野外の音楽フェスティバルで、新型コロナウイルスへの感染防止対策が不十分なまま酒の提供も行われていた問題。 経済産業省は交付を決めていた3000万円の補助金について、誓約を守っていなかったとして取り消す方針を決めました。 先月下旬、愛知県の常滑市で開かれた野外の音楽フェスティバルでは、感染防止対策が徹底されず酒の提供も行われていたとして、愛知県などが主催者に抗議していました。 経済産業省は新型コロナの影響で中止や延期を余儀なくされたイベントを再開するときに補助金を出していて、感染防止策をとることを条件にこのイベントには3000万円の交付を決めていました。 調査を進めたところ、イベントでは観客がマスクを着用せずに大声を出していたことや、密集した状態にあったことが確認されたほか、酒の提供を行っていたことも確認できたということです。 このため、経済産業省は事前の誓約を守ってい

    愛知 野外音楽フェス 経産省が補助金取り消し 感染対策不十分 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/09/07
    「常滑市で開かれた野外の音楽フェスティバルで、新型コロナウイルスへの感染防止対策が不十分なまま酒の提供も行われたとされる問題で、経済産業省は交付が決まっていた3000万円の補助金を取り消す方針を決めました
  • スーパーソニック「延期を申し入れた」千葉市長 | NHKニュース

    今月、千葉市で開催される音楽フェスティバル「スーパーソニック」について、千葉市の神谷俊一市長は現在の感染状況を踏まえ、主催者側に延期するよう要望したことを正式に発表しました。 「スーパーソニック」は、今月18日と19日の2日間、千葉市の「ZOZOマリンスタジアム」で開催される予定で主催者は、間隔を空けて座席を設定し、従来より規模を縮小して行うとしています。 これについて千葉市の神谷市長は定例会見で「病床がひっ迫し自宅療養者も増える中で保健所に多くの負担がかかっている。県外からの人の流れを抑制してもらい感染のリスクを抑えてほしいということで延期を申し入れた」と述べ、主催者側に対して開催を延期するよう要望したことを正式に発表しました。 そのうえで応じられない場合には、入場者を5000人以下に抑えることを求めたということです。 全国各地で音楽フェスティバルの開催をめぐって議論が起きていることにつ

    スーパーソニック「延期を申し入れた」千葉市長 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/09/02
    「アーティストの都合などを考えると、簡単に延期はできない」←だろうな。波物語があったから行政も黙ってるわけにいかないんだろうが。「5000人以下に抑えることも難しいが、県と市とは引き続き協議していきたい」
  • 音楽フェス「スーパーソニック」延期を主催者側に要望 千葉市 | NHKニュース

    今月、千葉市で開催される音楽フェスティバル「スーパーソニック」について、感染状況を踏まえ千葉市が主催者側に延期するよう要望したことが分かりました。 「スーパーソニック」は「サマソニ」の愛称で知られる音楽フェスティバル「サマーソニック」の名称をことしだけ変更したもので、今月18日と19日の2日間、千葉市の「ZOZOマリンスタジアム」で開催される予定です。 主催者は同じ日程の大阪公演について、来日する出演者の日程調整が難しくなったとして中止を発表しましたが、千葉の公演については間隔を空けて座席を設定し従来より規模を縮小して開催するとしています。 これについて千葉市が8月30日、主催者から説明を受けたうえで現在の感染状況を踏まえ「県内外から多くの人が訪れ感染拡大のリスクがある」として、開催を延期するよう要望を伝えたことが市の関係者への取材で分かりました。 主催する「クリエイティブマンプロダクショ

    音楽フェス「スーパーソニック」延期を主催者側に要望 千葉市 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/09/02
    「大阪公演について、来日する出演者の日程調整が難しくなったとして中止を発表しましたが、千葉の公演については間隔を空けて座席を設定し従来より規模を縮小して開催」←それを、いまから調整できるんだろうか。
  • 愛知野外音楽フェス「酒売らなければ損失」主催会社が県に釈明 | NHKニュース

    愛知県常滑市で開かれた野外の音楽フェスティバルで、感染防止対策が不十分なまま酒の提供も行われた問題で、大村知事は、主催した会社の代表取締役が31日、県庁を訪れ「酒を売らなければ損失をかぶることになり、県の要請は認識していたが売らざるをえなかった」などと釈明したと明らかにしました。 先月29日に常滑市で開かれた野外の音楽フェスティバルで、感染防止対策が不十分なまま酒の提供も行われた問題をめぐっては、主催者がコメントで、過度な飲酒でなければ酒の提供も可能だと愛知県から話をいただいたなどと説明したのに対し、愛知県が「県が酒の提供を容認した事実はない」と反論していました。 こうした中、愛知県の大村知事は、1日の記者会見で、イベントを主催した会社の代表取締役が、8月31日に県庁を訪れたことを明らかにしました。 この中で、代表取締役は酒を提供したことについて「仕入れたうちの半分はキャンセルしたが、残り

    愛知野外音楽フェス「酒売らなければ損失」主催会社が県に釈明 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/09/02
    「このイベントをやめたら会社が潰れてしまうので開催するしかなかった」←嘘をついてもバレずに(潰れずに)済むと思っていたってことだよね。補助金出なくて当然だろうし、二度と開催できないんじゃないの?
  • 常滑市が音楽フェス主催者側へ抗議文送付へ 感染対策不徹底で|NHK 東海のニュース

    29日、愛知県の常滑市で開かれた野外の音楽フェスティバル「NAMIMONOGATARI」で、新型コロナウイルスへの感染防止対策が徹底されず酒の提供も行われたとして愛知県や地元の常滑市などから批判が相次いでいます。 きのう常滑市の中部空港の空港島内にある施設「Aichi Sky Expo」で、野外の音楽フェスティバル「NAMIMONOGATARI2021」が開かれました。 主催者側のホームページにあるガイドラインでは、会場内でマスクを着用し、グループ間で1メートルのソーシャルディスタンスを保つこと、さらに公演中は歓声や声援で大声を出さないことなどが掲げられていました。 しかし出演したアーティストや会場にいた人がSNSに投稿した動画には、多くの若者が密集し、マスクを外したり、歓声をあげたりしている様子が映っています。 これについて会場を管理する愛知県の大村知事は、感染防止対策を徹底することや酒

    常滑市が音楽フェス主催者側へ抗議文送付へ 感染対策不徹底で|NHK 東海のニュース
    mohno
    mohno 2021/08/30
    「NHKは30日の午前中から主催者にメールや電話で問い合わせていますが、これまでに返答はありません」←いつまで逃げまわれるかな。というか、終わったな、このイベント。 #波物語
  • フジロックから考える コロナ禍の“分断” | NHK | News Up

    国内最大級のロックの祭典「フジロックフェスティバル」 新型コロナの影響で、2年ぶりの開催となりました。 アーティストは、出演するか、取りやめるか。 観客も、現地に行くか、オンライン配信で見るか。 対応は分かれました。 新型コロナの感染が確認されてから1年半。 “分断”を生まないために、何が必要なのでしょうか。 (ネットワーク報道部 吉永なつみ 田隈佑紀 大阪拠点放送局 甲木智和)

    フジロックから考える コロナ禍の“分断” | NHK | News Up
    mohno
    mohno 2021/08/26
    「新型コロナで影響を受けた公演を支援するため、経済産業省が3日間で9000万円を補助しました」←経産省が後押ししてたのか。検査キットが厚労省認可品じゃないという話は何だったんだろう。
  • フィギュアスケート 11月の中国大会 新型コロナ影響で中止 | NHKニュース

    国際スケート連盟は16日、フィギュアスケートのグランプリシリーズ、中国大会が新型コロナウイルスの影響で中止になったと発表しました。 中国大会は6戦あるグランプリシリーズの第3戦として、11月に中国の重慶で予定されていました。 日からはことし3月の世界選手権、男子シングルで銀メダルを獲得した鍵山優真選手や女子シングルの宮原知子選手などが出場を予定していました。 国際スケート連盟は新型コロナウイルスの影響で中国大会が中止になったと発表し、12月に大阪で開かれるグランプリファイナルの進出を争うシリーズの6戦を維持するため、代わりの開催地を募るとしています。

    フィギュアスケート 11月の中国大会 新型コロナ影響で中止 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/08/17
    「フィギュアスケートのグランプリシリーズ、中国大会が新型コロナウイルスの影響で中止」「大阪で開かれるグランプリファイナルの進出を争うシリーズの6戦を維持するため、代わりの開催地を募る」←大阪?うわぁ。
  • 中国メディア 東京五輪を評価「期待を上回る盛り上がり」 | NHKニュース

    8日閉幕した東京オリンピックについて、中国のメディアは「新型コロナウイルスの感染が再拡大する中でも期待を上回る盛り上がりを見せた」などと評価しています。 中国では半年後に冬のオリンピックの開催を控えていて、東京大会の感染対策を参考にしながら準備を進める方針です。 このうち、中国共産党系のメディア「環球時報」は、9日付けの社説で東京オリンピックについて「新型コロナウイルスの感染が再拡大する危機的な状況の中で開催されたが、期待を上回る盛り上がりを見せた。これは、全人類の勝利だ」と評価しています。 中国の北京では半年後の来年2月に冬のオリンピックが開かれますが、社説では「東京大会の成功によって北京大会の成功がより確実になった」とも指摘しています。 今回、中国側は30人余りの視察団を東京大会に派遣していて、一連の感染対策も参考にしながら、北京大会を感染を抑え込んだことを象徴する国威発揚のイベントに

    中国メディア 東京五輪を評価「期待を上回る盛り上がり」 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/08/09
    #オリンピック 「中国では半年後に冬のオリンピックの開催を控えていて」「北京大会を感染を抑え込んだことを象徴する国威発揚のイベントにしたい考え」←中国は普通に外出規制するだろうからなあ。
  • 東京オリンピック 日本のメダリストの“言葉” | NHKニュース

    史上初めて1年の延期を経て開かれた東京オリンピック。 日のメダリストたちの“言葉”を集めました。 “オリンピックの舞台を作ってくれた人たちに感謝したい” バスケットボールで男女を通じ始めてのメダルとなる銀メダルを獲得した女子の日本代表。攻守にわたって全員で走り続け、徹底してスリーポイントシュートを狙う独自のスタイルを貫いて世界ランキング上位のチームを次々と破り初めてのメダルと手にしました。 キャプテン 高田真希選手 「当に楽しかった。みなさんの声援のおかげでここまで来られたし、自分たちもつらい練習を乗り越えられた。オリンピックの舞台を作ってくれた人たちに感謝したい」 司令塔の町田瑠唯選手 「オリンピックで初めてのメダルを獲得できてうれしい。全員で戦うことができ、最高の舞台だった」 自転車の女子オムニアムで銀メダルを獲得した梶原悠未選手。2位で迎えた最後の種目、ポイントレースで落車するア

    東京オリンピック 日本のメダリストの“言葉” | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/08/09
    そりゃ、聞いたら感謝の言葉を語るとは思う。酷い言葉を投げつけられている人もいそうだけど。なにはともあれお疲れ様。世界のアスリートの動画→https://olympics.com/ja/video/thank-you-japan
  • 夏の全国高校野球開会式と1回戦3試合 台風で10日に延期|NHK 関西のニュース

    9日に甲子園球場で開幕する予定だった夏の全国高校野球は、台風の影響で悪天候が予想されることから、9日の開会式と1回戦3試合が10日に延期されることになりました。 新型コロナウイルスの影響で2年ぶりの開催となる夏の全国高校野球は9日、甲子園球場で開幕する予定でした。 しかし9日の近畿地方は、台風9号の影響で悪天候が予想されることから、高野連=日高校野球連盟などは、9日に予定していた開会式と1回戦3試合を10日に延期し、その後のすべての日程を1日順延することを決めました。 休養日は3日間のまま変わらず、このあとの日程が順調に進めば、決勝は今月26日に行われる予定です。 夏の全国高校野球の開会式が延期されるのは4年ぶり5回目です。

    夏の全国高校野球開会式と1回戦3試合 台風で10日に延期|NHK 関西のニュース
    mohno
    mohno 2021/08/09
    “五輪やめろ”の人たちが“高校野球やめろ”と言っているのかは気になる。むしろ、そんなことで無駄に集まるのをやめろ、って感じだが。