タグ

NHKと保存に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK

    7日に都内で開かれた記者会見。 国立科学博物館の篠田謙一館長は、 ▼光熱費の高騰などを受けた支出の増加や、 ▼新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入場料収入の減少などで、 財政的にひっ迫していると説明しました。 中でも1年を通して温度や湿度を一定に保つ必要がある収蔵庫は節電が難しく、今年度の光熱費は3億8000万円ほどと、2年前と比べて2億円近く増える見込みとなり、標などの収集や管理が危機的な状況にあると強調しました。 この状況を改善するため、クラウドファンディングで1億円の資金を募ることを決めたということです。 篠田館長は「今回は過去最大の挑戦になります。科博が持つ膨大なコレクションを守り、国内に点在する貴重なコレクションの収集活動の継続に対する私たちの思いにご支援をお願いします」と話していました。 7日午前9時からの記者会見で発表された国立科学博物館のクラウドファンディング。 発表直後

    【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK
    mohno
    mohno 2023/08/07
    早くも目標額を達成していた→ https://readyfor.jp/projects/kahaku2023cf 「小石川植物園」も厳しいのか。というか、どこも光熱費が高くなって厳しいんだろうけれど。
  • 「ニュースサイトの記事が消えるの、ちょっと早すぎない?」「後世に記録として残せない」という指摘から議論されたあれこれ

    HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma 最近は記事に根拠としてのニュースサイトのリンク張るとき、複数の報道が報じている場合は産経の記事を選ぶことが多い。 理由はイデオロギー的なものでは全く無くて、「消えないから」。 報道各社、簡単に過去記事消し過ぎ。過去の引用クリックする度デッドリンクだらけになるのはウンザリするよね。 2022-02-05 08:11:52

    「ニュースサイトの記事が消えるの、ちょっと早すぎない?」「後世に記録として残せない」という指摘から議論されたあれこれ
    mohno
    mohno 2022/02/06
    産経も以前はMSNで配信してたから、そこまで遡れないけどね。NHKは単純に民業圧迫が進むからだけど、新聞社によっては有料会員向けも消されるらしいね。契約もあるし。あと、みんな“忘れられる権利”を忘れてるかな。
  • なぜ?“磁気テープ”が復活 - NHK 特集まるごと

    データ保存の専門家 「いま、磁気テープが非常に脚光を浴びている。 復活したといってもいい状態だと思う。」 阿部 「そう、われわれの時代は、カセットテープですよ、青春の思い出と共に。 なかなか処分できないんですよ、かさばっていても。」 鈴木 「そういう方、多いと思うんですよね。 使いやすさの面でも、記録できる情報量の面でも、CDやDVDにとって代わられた磁気テープなんですが、日のメーカーが性能を飛躍的に高めた結果、今、再び記録媒体として、復活のきざしを見せています。 新しい磁気テープは、1でDVD500枚分という、大量のデータを記録できるようになっているんです。」 阿部 「なぜ今、磁気テープが注目を集めるのか、取材しました。」

    mohno
    mohno 2013/11/23
    保存用メディアとしての利点はいいとして、「ディスク装置は、常に高回転している。テープは使用しない時は、電源を消費しない」←ディスク装置も「使わないときに止める」ことは可能じゃない?
  • 1