タグ

NHKと天然ガスに関するmohnoのブックマーク (7)

  • 突然噴き上がった水柱 勢い衰えず生活に影響 北海道 長万部町 | NHK

    北海道の長万部町にある神社の敷地内の林で水柱が噴き上がってから19日で11日がたちました。水の勢いは衰える様子がなく、騒音や、砂のようなものを含んだ水しぶきなどによる生活への影響が出ています。 水柱が上がっているのは長万部町の飯生神社の敷地にある林で、今月8日の夕方ごろ突然噴き上がりました。 水は周りの木々よりも高い30メートルほどの高さまで、ごう音とともに絶えず噴き上がっていて、近くに住む人からは騒音で眠れないという声が出ているほか、砂のようなものが混じった水が風に乗って流れてくるなど影響が出ています。 近くに住む70代の男性は「車が汚れたり、洗濯物が外に干せなかったり、正直迷惑していて、もう止まってほしいです」と話していました。 このほか、水柱を見ようとする人が連日車で訪れていて住宅街に路上駐車をする人が増えていて、道路の見通しが悪くなっています。 町は町内のファミリースポーツセンター

    突然噴き上がった水柱 勢い衰えず生活に影響 北海道 長万部町 | NHK
    mohno
    mohno 2022/08/20
    「その井戸は埋め戻されたが、天然ガスがある地下には圧力がかかっている状態で、それが何らかの原因で限界に達して、60年ぶりにガスが一気に噴き出した」←60年前じゃ責任をとれる業者も残ってないだろうな。
  • ロシアからの天然ガス供給停止 ドイツ経済約30兆円のダメージ | NHK

    ロシアからドイツへの天然ガスの供給が止まった場合、ヨーロッパ最大のドイツ経済はおよそ30兆円にのぼるダメージを被り、深刻な景気後退に陥るという見通しが明らかにされました。 これは、ドイツを代表するIFO経済研究所など5つの経済研究所が13日、ベルリンで共同で記者会見を開いて発表したものです。 それによりますと、ロシアからドイツへの天然ガスの供給が止まった場合、ドイツ経済は、この先2年間で、2200億ユーロ、日円にしておよそ30兆円にのぼるダメージを受けるとしています。 これは、ドイツのGDP=国内総生産のおよそ6.5%にあたり、その場合、ことしの成長率は1.9%にとどまり、来年はマイナス2.2%に落ち込むと見込んでいます。 キール経済研究所のクートス副所長は、会見で、「ウクライナでの戦争が景気回復に水をさしている。仮に、ロシアからのガスがとまれば、ドイツ経済は、来年、深刻な景気後退に陥る

    ロシアからの天然ガス供給停止 ドイツ経済約30兆円のダメージ | NHK
    mohno
    mohno 2022/04/14
    「ロシアからドイツへの天然ガスの供給が止まった場合、ヨーロッパ最大のドイツ経済はおよそ30兆円にのぼるダメージを被り、深刻な景気後退に陥るという見通し」「ドイツのGDP=国内総生産のおよそ6.5%にあたり」
  • 燃料価格 高騰「新電力」の事業撤退相次ぐ | NHK

    天然ガスなどの価格が高騰し電気料金が高止まりする中、「新電力」と呼ばれる電力の小売事業を行う会社が事業からの撤退を余儀なくされるケースが相次いでいます。 このうち北海道と沖縄県、北陸を除く地域で電力の供給を行っている「エルピオでんき」は、4月末ですべてのサービスを停止すると発表しました。 おととし12月以降、発電用の天然ガスの不足などによって電力の市場価格の高騰が続いていましたが、ロシアによるウクライナ侵攻によって一段と価格が上昇したため料金の維持が困難になったとしています。 契約している顧客は家庭用と企業用であわせておよそ15万7000件にのぼるということで、会社では別の「新電力」に事業を引き継ぐとしています。 このため、契約者が電力の供給を受け続けるためには小売事業者を切り替える必要があります。 3月23日には福岡市の新電力「ホープエナジー」が資金繰りの悪化によって裁判所に破産手続きの

    燃料価格 高騰「新電力」の事業撤退相次ぐ | NHK
    mohno
    mohno 2022/03/28
    「「新電力」と呼ばれる電力の小売事業を行う会社が事業からの撤退を余儀なくされるケースが相次いでいます」「世界的に燃料価格が高騰する中、今後も事業から撤退する会社が増える可能性」
  • バイデン大統領 ロシア産原油の輸入禁止措置を発表 価格高騰も | NHK

    アメリカバイデン大統領は、ウクライナに軍事侵攻を続けるロシアへの追加の経済制裁として、ロシア産の原油などの輸入を禁止する措置をとると発表しました。主要産業であるエネルギーの禁輸に踏み出すことで圧力を一段と強めるねらいです。 アメリカバイデン大統領は8日、ロシア産の原油、天然ガス、石炭などのエネルギーの輸入を全面的に禁止する大統領令に署名しました。 バイデン大統領は記者会見で「ロシア経済の大動脈をターゲットにする。プーチン大統領にまた強力な打撃を与える」と述べ、ロシアの主要産業であるエネルギーの禁輸に踏み出すことで圧力を一段と強めるねらいを強調しました。 アメリカにとって原油や石油製品の輸入に占めるロシア産の割合は8%程度で、国内での増産やほかの国からの輸入で代替するとみられます。 一方、バイデン大統領は「ヨーロッパの同盟国などの多くがこの措置に加われないであろうことを理解したうえで進め

    バイデン大統領 ロシア産原油の輸入禁止措置を発表 価格高騰も | NHK
    mohno
    mohno 2022/03/09
    「アメリカのバイデン大統領は、ウクライナに軍事侵攻を続けるロシアへの追加の経済制裁としてロシア産の原油などの輸入を禁止する措置をとると発表」/アメリカは産油国だしねぇ。
  • 欧州にLNG融通へ 国内需要は確保 ウクライナ緊張続き 経産相 | NHKニュース

    ウクライナをめぐり緊張が続く中、ヨーロッパで天然ガスの調達が滞るのを避けるため日政府は国内に必要なLNG=液化天然ガスを確保したうえで、一部をヨーロッパ向けに融通する方針を決めました。アメリカバイデン政権の要請を受けた異例の対応です。 これは9日夕方、萩生田経済産業大臣が記者団に対して明らかにしました。 この中で萩生田大臣は「ヨーロッパの厳しいガス不足の状況を踏まえ、アメリカからの要請を受けて協力することを決定した」と述べて、政府としてLNGをヨーロッパ向けに融通する方針を決めたことを表明しました。 萩生田大臣はこれに先立ち、EU=ヨーロッパ連合のフロア駐日大使と、アメリカのエマニュエル駐日大使と相次いで会談し、LNGを融通する方針を伝えました。 ヨーロッパは、電力などに必要な天然ガスの需要のおよそ3割から4割をロシアからパイプラインを通じて供給を受けています。 ウクライナ情勢は緊張が

    欧州にLNG融通へ 国内需要は確保 ウクライナ緊張続き 経産相 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/02/09
    「国内に必要なLNG=液化天然ガスを確保したうえで、一部をヨーロッパ向けに融通する」「長期契約のうち、この「仕向地条項」がついておらず、余剰分としてスポット市場に売りに出すものを振り向ける」←なるほどね。
  • 米バイデン政権 日本が輸入するLNG 欧州に融通できないか要請 | NHKニュース

    アメリカバイデン政権は、ウクライナ情勢が緊迫化し、ヨーロッパで天然ガスの調達が滞ることを避けるため、日政府に、日が輸入するLNG=液化天然ガスの一部をヨーロッパ向けに融通できないか要請してきたことが分かりました。政府内で慎重に議論を始めています。 ウクライナ情勢は緊張が続いていますが、ヨーロッパはロシアからパイプラインを通じて天然ガスの供給を受けています。 しかし、仮にロシアウクライナに侵攻した場合、アメリカやヨーロッパはロシアに対して経済制裁に踏み切る可能性を示していて、ロシアが対抗措置としてヨーロッパ向けの天然ガスの供給を絞るのではないかという見方も出ています。 関係者によりますとアメリカバイデン政権は日政府に、日が輸入するLNG=液化天然ガスの一部をヨーロッパ向けに融通できないか要請してきたことが分かりました。 ただ、LNGは日の発電所の発電量全体に占める割合が39%

    米バイデン政権 日本が輸入するLNG 欧州に融通できないか要請 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/02/04
    「日本政府に、日本が輸入するLNG=液化天然ガスの一部をヨーロッパ向けに融通できないか要請」「政府内で慎重に議論」/そもそも勝手に転売していいんだっけね。売る側は相手によって値段変えてたりしない?
  • 鉄くずが 黄金に!? | NHK | ビジネス特集

    ある商社の社員は、こうつぶやきました。 「“鉄くず”が“黄金”のような存在になってしまったんです」 ものづくりの現場に欠かせないスクラップなどの鉄くず。 しかし、まさかの価格高騰で、手に入りにくくなっているというのです。 要因は、私たちの暮らしと切り離せなくなった“あの問題”でした。 (経済部記者 中野陽介) 私が、ものづくりの現場で起きている“異変”に気づいたのは、先月、静岡県内の工作機械メーカーを訪れたときのこと。 世界的な半導体不足の影響について尋ねてみると、意外なことばが返ってきました。 「半導体も不足しているんだけど、今は『鋳物』が手に入らないんですよ…」

    鉄くずが 黄金に!? | NHK | ビジネス特集
    mohno
    mohno 2021/12/08
    「大量の鉄くずが必要となった中国は、国内だけでは調達しきれず、海外からも買い集めるように」「コストダウン一辺倒でやってきた日本には、もはや高いモノを買う力がありません」「トレンドは変わらない」
  • 1