タグ

NHKと武漢に関するmohnoのブックマーク (24)

  • 新型コロナ発生源“中国の研究所から流出の可能性高い”米報道 | NHK

    アメリカのメディアは新型コロナウイルスの発生源について、アメリカ・エネルギー省が中国 武漢のウイルス研究所から流出した可能性が高いと結論づけたと伝えました。バイデン政権は最終的な結論は出ていないとしていますが、今後、議会を中心に中国に対し、この問題で強い姿勢で臨むべきだとする声が高まることも予想されます。 アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは26日、アメリカ エネルギー省が、新型コロナウイルスの発生源について、中国湖北省の武漢のウイルス研究所から流出した可能性が高いと結論づける報告書をまとめ、ホワイトハウスに提出したと伝えました。 報道によりますと、これまでにFBI=連邦捜査局も研究所から流出した可能性が高いとみている一方で、他の複数の省庁は動物からの感染だとみていて、政府内でも見解が分かれているとしています。 ウイルスの発生源について、ホワイトハウスのカービー戦略広報調整

    新型コロナ発生源“中国の研究所から流出の可能性高い”米報道 | NHK
    mohno
    mohno 2023/03/01
    「新型コロナウイルスの発生源について、アメリカ・エネルギー省が中国 武漢のウイルス研究所から流出した可能性が高いと結論づけた」←発生源はともかく、感染拡大させたのはアメリカの失態が大きいと思うけどね。
  • コロナ対応「初期段階でいくつもの重大失敗犯した」WHO独立委 | NHKニュース

    新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関や各国の対応を検証している独立委員会は「国際社会や各国は初期の段階でいくつもの重大な失敗を犯した」と指摘し名指しはしなかったものの、中国をはじめ各国とWHOの対応に、問題があったという認識を示しました。 そのうえで、パンデミックへの対応には、WHOの改革が必要だと指摘しました。 WHOが設置した独立委員会は、WHOや各国の対応を検証し、今後の感染症対策への教訓を得るために設置され、去年9月から活動しています。 独立委員会は、先に公表した中間報告で、感染拡大の初期段階で中国の対応に遅れがあったと指摘したうえで、WHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を去年の1月30日まで出さなかったことを疑問視し、ほとんどの国が宣言の出された後も必要な措置をとらなかったと指摘しました。 委員会の共同議長を務めるニュージーランドのクラーク元首相ら

    コロナ対応「初期段階でいくつもの重大失敗犯した」WHO独立委 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/01/20
    「宣言を去年の1月30日まで出さなかった」←何言ってんだ?日本がイベント自粛要請した2月下旬でも“パンデミックに当たらず”と言っていたぞ→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012299641000.html
  • 中国 武漢で新型コロナウイルス約1000万人検査 結果は… | NHKニュース

    中国で新型コロナウイルスの感染状況が最も深刻だった、湖北省武漢の地元当局は、1000万人近い市民を対象に行ったとする、大規模なウイルス検査の結果を発表し、無症状の感染者が300人いたものの、症状のある感染者は1人も確認されなかったとしています。 地元当局が2日、開いた記者会見で担当者は、「先月14日から1日までに、およそ990万人の市民にウイルス検査を実施した」と述べました。 検査した人の数を検査にかかった日数で割ると、1日当たりの検査人数は、平均で50万人以上に上ります。 検査にあたっては、複数の人の検体をまとめて検査する手法も使って効率化をはかったとしており、かかった費用は、およそ9億人民元、日円で130億円余りだったとしています。 検査の結果、無症状の感染者が300人いたものの、発熱などの症状のある感染者は1人も確認されなかったとしています。 武漢では、ことし4月までおよそ2か月半

    中国 武漢で新型コロナウイルス約1000万人検査 結果は… | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/06/03
    そもそも「発症前は感染力が強いのに、検査で陽性になりにくい」らしいんだよね。→ https://mainichi.jp/articles/20200530/k00/00m/040/128000c むしろこちらがすごい→「費用はおよそ9億人民元、日本円で130億円余り」
  • 「米の新型コロナ 1月下旬には人から人へ感染か」米CDC | NHKニュース

    アメリカCDC=疾病対策センターは、全米で新型コロナウイルスの感染者が急増する前のことし1月下旬から2月上旬にかけて、すでに人から人への継続的な感染が起きていた可能性があるとする報告書を公表しました。 CDCは継続的な感染が始まった正確な時期を調べるために、アメリカで最初に感染者が確認された西部ワシントン州や、カリフォルニア州をはじめとする複数の州の医療データをさかのぼって、新型コロナウイルスに感染していた可能性のある人を調べました。 その結果、カリフォルニア州では1月31日に発熱などの症状が出て、2月の上旬に死亡した人など2人の遺体からウイルスが検出されたほか、ワシントン州では2月21日からの2週間の間に発熱などの症状で医療機関を受診した人のうち、1%前後でウイルスが検出されました。 ウイルスの遺伝子を詳しく調べたところ、1月15日に中国・武漢からアメリカに帰国した感染者と同じ系統だった

    「米の新型コロナ 1月下旬には人から人へ感染か」米CDC | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/05/30
    「全米で新型コロナウイルスの感染者が急増する前のことし1月下旬から2月上旬にかけて、すでに人から人への継続的な感染が起きていた可能性」「ウイルスの遺伝子…武漢からアメリカに帰国した感染者と同じ系統」
  • 中国 新型コロナ死者大幅増 「自宅で死亡 把握できず」WHO | NHKニュース

    中国で感染拡大が最初に深刻化した湖北省武漢の死亡者数が訂正され、大幅に増えたことに関して、アメリカなどから透明性を疑う声もあがる中、WHO=世界保健機関は、自宅で亡くなった人を把握できなかったことなどが理由に挙げられ、各国でも起こりうるという見方を示しました。 これに関してアメリカなどから透明性を疑う声も上がる中、WHOの技術責任者のバンケルコフ氏は17日の記者会見で「当時武漢の医療態勢はひっ迫し、自宅で亡くなる患者もいた。医療スタッフは患者の治療を優先し、死者数はすぐに報告されなかった」と述べ、自宅で亡くなった人を直ちに把握できなかったことなどが理由に挙げられるという見解を示しました。 そのうえで「多くの国が同じように過去の記録をさかのぼって感染者数や死者数が正しく報告できているか確認しなければならなくなるだろう」と述べ、統計の訂正は各国でも起こりうるという見方を示しました。

    中国 新型コロナ死者大幅増 「自宅で死亡 把握できず」WHO | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/18
    「湖北省武漢の死亡者数が訂正され、大幅に増えた」「自宅で亡くなった人を把握できなかったことなどが理由に」←それこそニューヨークでも自宅死亡者が急増してると報告が。→https://twitter.com/mohno/status/1247444887873585157
  • 米メディア“武漢の研究所 新型コロナ発生源か” 米政府も調査 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、一部のメディアが、新型コロナウイルスは中国の武漢にある研究所から広まった可能性があると報じたことについて「われわれは徹底的な調査を行っている」と述べ、調査を進めていることを明らかにしました。一方、中国政府は、武漢の研究所が発生源だとする見方を否定しています。 アメリカのFOXニュースは、15日、新型コロナウイルスがどこから広まったのかについて、複数の情報源の話として、当初、指摘されていた湖北省武漢にある海鮮市場ではなく、コウモリのコロナウイルスの研究で以前から知られる、中国科学院の「武漢ウイルス研究所」の可能性が高まっていると報じました。 また、アメリカの新聞ワシントン・ポストは、14日、この研究所について、アメリカの外交官が2年前に視察し、コロナウイルス研究の危険性や安全面の不十分な体制を警告する公電を送っていたと伝えました。 そのうえで、今回のウイルスが人工

    米メディア“武漢の研究所 新型コロナ発生源か” 米政府も調査 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/16
    「新型コロナウイルスは中国の武漢にある研究所から広まった可能性」「われわれは徹底的な調査を行っている」←調査してる、だけか。「中国政府は、武漢の研究所が発生源だとする見方を否定」「結論は出ていない」
  • 中国 武漢 2か月半ぶりに都市封鎖解除 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界で最初に都市の封鎖が行われた中国湖北省の武漢では、8日、2か月半ぶりに封鎖の措置が解除されました。中国政府は、これを契機に、経済の立て直しを加速させる一方、感染が再び拡大することも警戒して対策を徹底する方針を示しています。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、1月23日から公共交通機関の運行を停止させ世界で最初に都市の封鎖が行われていた中国湖北省の武漢では、8日、2か月半ぶりに封鎖の措置が解除されました。 国営の中国中央テレビは、高速道路で車が次々と武漢を離れる様子や、高速鉄道や航空便が再開された状況などを詳しく伝えています。 中国メディアによりますと、8日1日で、鉄道で5万5000人が武漢を離れるほか、1万1000人の乗客が武漢の空港を利用する見込みだということです。 国家衛生健康委員会の米鋒報道官は8日の記者会見で「交通規制の解除に伴って人の

    中国 武漢 2か月半ぶりに都市封鎖解除 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/08
    ビックリするほど、みんな普通に戻ってたね。もうちょっと慎重に段階を踏むかと思っていた。感染が小規模ならクラスター追跡で追い込めるという自信があるのだろうか。
  • 新型ウイルス 警鐘鳴らした武漢の医師への処分は不当 中国政府 | NHKニュース

    新型コロナウイルスをめぐり、中国の湖北省武漢で当局の公表前にSNS上で警鐘を鳴らした医師が処分されたことについて、中国政府は、処分は不当だったとする調査結果を公表しました。一方、医師を利用して中国共産党を不当に非難する動きがあるなどと指摘し、批判が強まる動きをけん制しました。 李氏への対応について19日夜、中国政府が調査結果を公表し、訓戒処分は不当で、法執行の手続きにも誤りがあり、処分を撤回し関係者の責任を追及すべきだと指摘しました。 これを受けて武漢の警察当局も処分を撤回し、李氏や遺族に謝罪するとともに関係者2人を処分したと発表しましたが、具体的にどういった誤りがあったかには触れていません。 中国政府の調査チームは国営メディアに対し、李氏の医師としての功績を評価した一方で、「一部の敵対勢力は中国共産党を攻撃するため、李氏を体制に対抗する英雄だと決めつけているが、事実ではない」と指摘しまし

    新型ウイルス 警鐘鳴らした武漢の医師への処分は不当 中国政府 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/04
    「中国の湖北省武漢で当局の公表前にSNS上で警鐘を鳴らした医師」←警告が無視されたのは残念だが、感染者が600人になる前に武漢を封鎖したんだよな、中国は。「武漢の警察当局も処分を撤回し、李氏や遺族に謝罪」
  • 中国 武漢封鎖から23日で2か月 封鎖解除の見通し立たず | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が最初に確認された中国 湖北省の武漢で、街を封鎖する措置がとられてから23日で2か月になります。武漢では、3日連続で新たな感染者がゼロになるなど状況は改善しつつあるものの、封鎖が解除される見通しは立っていません。 武漢では、ピーク時には毎日数千人の規模で新たな感染者が増え続けていましたが、今月18日以降は3日連続で、新たな感染者はゼロになったとしていて、状況は改善しつつあります。 武漢では、感染拡大を抑え込むため、空港や鉄道の駅、高速道路などが閉鎖され、事実上、街を封鎖する措置がとられてから23日で2か月となります。 中国メディアによりますと、20日には、高速鉄道などが発着する武漢中心部のターミナル駅で、封鎖後初めて構内の消毒作業が行われたということですが、鉄道の運転再開の時期は未定だとしています。 感染者がいない地域では、一定の条件で団地の敷地の外に買い物に行くこ

    中国 武漢封鎖から23日で2か月 封鎖解除の見通し立たず | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/22
    「武漢で、街を封鎖する措置がとられてから23日で2か月」「封鎖が解除される見通しは立っていません」←武漢は封鎖されたままなのか。イタリアのこの先は長くなりそうだ。
  • クルーズ船の米人乗客 期限すぎても隔離継続 地元の解除反対で | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」のアメリカ人の乗客のうち、100人以上が、チャーター機で帰国後テキサス州にある軍の基地で隔離されましたが、地元の自治体が、非常事態宣言を出して隔離の解除に反対し、期限の14日間がすぎた今も隔離される異例の事態となっています。 隔離は、アメリカのCDC=疾病対策センターの定めで14日間となるはずでしたが、同じ基地に隔離されていた中国・武漢からの帰国者が、基地を出たあと感染が判明して騒ぎとなったことから、地元のサンアントニオ市は2日、公衆衛生上の非常事態宣言を出して隔離の解除に反対しました。 非常事態宣言では、「隔離されている人が基地から市に入ったり、通過したりすることを許可しない」としていて、100人以上が14日間の期限がすぎた今も隔離される異例の事態となっています。 乗客の家族や地元メディアによりますと、CDCが地元

    クルーズ船の米人乗客 期限すぎても隔離継続 地元の解除反対で | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/04
    「地元の自治体が、非常事態宣言を出して隔離の解除に反対し、期限の14日間がすぎた今も隔離される異例の事態」←“自由の国”でこの対応。少なくとも“行政”は日本の方が自由原則守ってるんじゃないか?
  • 中国 武漢 医療施設ベッドに空き 患者急増から脱しつつあるか | NHKニュース

    中国では新型コロナウイルスの感染者が8万人に迫る一方で、その半数以上が治療を終えて退院したということです。中国のメディアは、感染が最も深刻な武漢で、医療施設のベッドに空きが出ていると伝えていて、患者が急増していた一時期の状況からは脱しつつあるとみられます。 一方、保健当局は感染者の半数以上の4万人余りが治療を終えて退院したとしていて、感染が最も深刻な武漢を含む湖北省では、退院した人の数が新たに確認された感染者の数を上回る状態が続いているということです。 こうした中、国営の中国中央テレビは1日、武漢で体育館などを改修した臨時の医療施設や主に重症者を受け入れてきた指定病院などで、ベッドに空きが出る状態になっていると伝えました。 また武漢の地元当局によりますと、先月、臨時に設けられた医療施設のうち1か所が、入院中の患者を指定病院に転院させたことで、1日で閉鎖されたということです。 武漢では今後も

    中国 武漢 医療施設ベッドに空き 患者急増から脱しつつあるか | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/02
    「感染者が8万人に迫る一方で、その半数以上が治療を終えて退院」←“治療が必要で入院していた人”だったのか。「湖北省では依然2万9000人近くが入院」←最初に10日の突貫で建設した病院、1000床しかないんだが。
  • 新型ウイルス 封鎖から1か月 先行きの見えない街 中国 武漢 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が広がっている中国で状況が最も深刻な湖北省武漢では、事実上、街が封鎖される措置がとられてから23日で1か月になります。住民は外出を厳しく制限されるなど不自由な生活が続き、先行きへの不安が広がっています。 これまでに2万人余りが症状が回復して退院した一方、状況が最も深刻な湖北省では依然として2500人近くが重体となっています。 湖北省武漢では感染拡大を抑え込むため、空港や駅、高速道路などが閉鎖され、事実上、街が封鎖される措置がとられてから23日で1か月になります。 住民は外出を厳しく制限され、不自由な生活を強いられているほか、一部の料品は手に入りづらく、価格も高騰しているということです。 中国のほかの地域では新型コロナウイルスの影響で停滞していた企業活動が徐々に再開する動きも出ていますが、湖北省では企業活動の再開が来月11日まで延期され、住民の間では不自由な生活に加

    新型ウイルス 封鎖から1か月 先行きの見えない街 中国 武漢 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/23
    「街が封鎖される措置がとられてから23日で1か月」「当初、感染源であるとされた湖北省武漢の海鮮市場で見つかったウイルスはほかの場所から入ってきたもので、それが市場の外に急速に拡散していった」
  • 新型ウイルス 都内で8人感染確認 1人は新幹線で愛知に出張 | NHKニュース

    東京都は、都内に住む8人が新型コロナウイルスに新たに感染したことを明らかにしました。このうち7人は、13日に感染が確認された都内の個人タクシー運転手が、先月参加した新年会の会場にいたということです。 このうち6人は、13日に感染が確認された都内に住む個人タクシー運転手の男性が、先月18日に参加した屋形船で行われた新年会に参加していたということで、1人が発熱やせきなどの症状があるということです。また、1人は屋形船の従業員だということです。 屋形船にいた7人の感染は、都が新年会に参加していた人など濃厚接触者を検査をしたところ分かったということです。 このほか、都内に住む40代の会社員の男性1人も新型コロナウイルスに感染していることが分かったということです。 13日に感染が確認されたタクシー運転手をめぐっては、義理の母親で神奈川県に住む80代の女性が13日に死亡し、新型コロナウイルスに感染してい

    新型ウイルス 都内で8人感染確認 1人は新幹線で愛知に出張 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/15
    もう感染経路がたどれなくなりそうだな。「都内に住む8人が新型コロナウイルスに新たに感染」「屋形船で行われた新年会」「愛知県に出張」
  • 新型ウイルス「世界が日本の対応を注視」WHO進藤氏 | NHKニュース

    国内で新型コロナウイルスの感染が相次いで確認されていることについて、WHO=世界保健機関でシニアアドバイザーを務める進藤奈邦子さんが、横浜市で開かれている学会の会場で報道陣の取材に応じ「世界中が今後の日の対応を注視している」と話しました。 そして、和歌山県で医師への感染が確認されたことから「こうした感染症は病院内での感染を契機に大きく広がりを見せるケースがある。患者の診察中だけでなく、マスクやゴーグルなどの感染防護具の着脱の際にも気をつかうなど、院内での感染制御を改めて徹底してほしい」と話しました。 さらに日で今後、感染の広がりがどうなっていくのかを見極めることが、世界的な対策を考える上で重要だとして「クルーズ船への対応も含め、世界中が今後の日の対応を注視している」と話しました。

    新型ウイルス「世界が日本の対応を注視」WHO進藤氏 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/15
    そうは言っても春節入ってからだよね、武漢の封鎖。日本は目的地ナンバーワンで封鎖前に出国した人だっているだろうし、そもそもWHOのテドロス事務局長が過剰な拒否反応を批判してたわけで。
  • 新型ウイルスの病状「COVIDー19」と命名 WHO | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は、新型のコロナウイルスが引き起こす病状について、「COVIDー19」と名付けたと発表しました。 「コロナウイルス」と「病気」の英語表記や、感染が報告された年を組み合わせたとしています。WHOは、5年前に、病名によって、特定の国や民族などにマイナスの影響が出ることがないよう、地名や人の名前は避けるという指針を定めています。テドロス事務局長は「地名や動物とは関係ない名称にする必要があった。これ以外の呼ばれ方によって、負のらく印が押されることを防ぐことは重要だ」と説明しました。 一方、新型コロナウイルスの治療法やワクチンの開発などについて協議する専門家の会合も11日からジュネーブで始まりました。電話やインターネットを通じた参加も含めて、世界各地の研究者や中国で治療に携わる医療関係者などおよそ400人が12日までの2日間、意見を交わし、有効な治療法の確立やワクチン開発に向けた

    新型ウイルスの病状「COVIDー19」と命名 WHO | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/12
    「地名を避けることで中国への配慮をにじませた形」←別に“今回に限って”配慮したわけじゃないだろ。どうせ、当分の間、武漢に旅行しようなんていう人は出てこないだろうけど。
  • 武漢から政府チャーター機第4便到着、198人中12人入院 | 毎日新聞

    中国・武漢から到着した第4便のチャーター機=羽田空港で2020年2月7日午前10時17分、藤井達也撮影 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中国湖北省からの退避を希望した198人を乗せた政府チャーター機の第4便が7日、羽田空港に到着した。第4便には、感染者が集中する同省武漢市以外の都市に滞在していた日人や中国籍の配偶者らが初めて搭乗した。そのうち、4人が体調不良を訴えるなどし、計12人が入院した。 厚生労働省によると、搭乗者の国・地域の内訳は日118人、中国78人、台湾2人。体調不良を訴えた4人は日2人、中国2人で…

    武漢から政府チャーター機第4便到着、198人中12人入院 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2020/02/08
    「中国湖北省からの退避を希望した198人を乗せた政府チャーター機の第4便」「4人が体調不良を訴えるなどし、計12人が入院」←感染者が何人いるか分からないけど、具合の悪い人が早い便、でもなかったのかな。
  • 新型ウイルス感染 なぜ?武漢だけ致死率5% | NHKニュース

    新型のコロナウイルスの感染拡大による中国での致死率は、感染が最も深刻な湖北省・武漢では5%近くになっている一方、それ以外の地域を見るとおよそ0.8%にとどまっていて、専門家は、「武漢では軽症の患者がカウントされておらず致死率は見かけ上高くなっているとみられる」と話しています。 中国の保健当局のデータをもとに新型のコロナウイルスの致死率を見ると、中国ではおよそ2.1%ですが、感染拡大が最も深刻な湖北省・武漢ではおよそ4.9%となっています。その一方で、武漢を除いた中国でみるとおよそ0.8%にとどまっています。 これについてWHO=世界保健機関で感染症対策を指揮した経験のある東北大学の押谷仁教授は「武漢では医療機関が混乱しているため軽症の患者がカウントされていなかったり、重症患者への治療が十分行えなかったりして、致死率が高くなっている可能性がある」としています。 その上で「今後は、毎年のインフ

    新型ウイルス感染 なぜ?武漢だけ致死率5% | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/04
    「感染が最も深刻な湖北省・武漢では5%近くになっている一方、それ以外の地域を見るとおよそ0.8%」←どうみても診療が間に合っていないよね。その分、日本は1人死亡者が出るだけで致死率が上がってしまうけれど。
  • 帰国者受け入れ施設で内閣官房の男性職員 自殺か | NHKニュース

    新型のコロナウイルスの感染が拡大し、武漢から帰国した人の一部が滞在する埼玉県和光市の施設で1日午前、内閣官房の男性職員が血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。職員は帰国した人の受け入れ業務にあたっていたということで、警察は現場の状況などから自殺を図った可能性があるとみて詳しい状況を調べています。 救急隊員などが駆けつけたところ敷地内で男性が血を流して倒れていて病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。 警察によりますと死亡したのは内閣官房の37歳の男性職員で、31日から帰国した人の受け入れ業務にあたっていたということです。 これまでに遺書などは見つかっていないということですが、警察は現場の状況などから自殺を図った可能性があるとみて詳しい状況を調べています。

    帰国者受け入れ施設で内閣官房の男性職員 自殺か | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/02
    理由を調べて報道されるか分からないけれど、今の報道だけじゃ原因がさっぱり特定できないから(過労なのか帰国者からのプレッシャーなのかプライベートなのか)、何を責められるというものでもないと思う。
  • 武漢からの第2便 帰国210人のうち26人が入院 | NHKニュース

    厚生労働省などによりますと、チャーター機の第2便で中国・湖北省武漢から30日に帰国した210人のうち、13人が羽田空港から医療機関に搬送されましたが、これとは別に13人が国立国際医療研究センターで診察を受けた結果、医療機関に入院したということです。 この結果、第2便で帰国した人のうち、現時点で合わせて26人が入院しました。

    武漢からの第2便 帰国210人のうち26人が入院 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/01/30
    「チャーター機の第2便で中国・湖北省武漢から30日に帰国した210人のうち、13人が羽田空港から医療機関に搬送されましたが、これとは別に13人が国立国際医療研究センターで診察を受けた結果、医療機関に入院」
  • 新型肺炎 2人検査同意得られず「説得も拘束力なし」安倍首相 | NHKニュース

    安倍総理大臣は参議院予算委員会で、チャーター機の第1便で29日に帰国した人のうち、2人から検査の同意が得られなかったことについて「相当説得したが、法的な拘束力はないということで、残念ながらこういう結果になった。人権の問題もあり踏み込めないところもあるが、2便以降はかなり確かな形で確認をとっている」と述べました。 加藤厚生労働大臣は、参議院予算委員会で、新型コロナウイルスへの感染が確認された奈良の男性運転手と大阪の女性ガイドの2人が、中国・湖北省武漢への渡航歴などが無かったため、ウイルス検査の対象から外れていたことを受けて、今後の検査態勢について、「発熱と呼吸器の症状があり、かつ、武漢への渡航歴があったことを中心に見ていたが、今回のケースを考えると、まず武漢に行かれたことのある方と接触したという範囲に広げていく必要がある。対象の範囲をより広げて検知していく態勢をしっかり作っていく」と述べまし

    新型肺炎 2人検査同意得られず「説得も拘束力なし」安倍首相 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/01/30
    「2人から検査の同意が得られなかった…法的な拘束力はない」←指定感染症は「感染者の強制措置」だからだけど、「2便以降はかなり確かな形で確認」←チャーター便で帰国したいなら検査が条件、としたらしい。