タグ

NHKと統計に関するmohnoのブックマーク (26)

  • 去年の実質賃金 前年比2.5%減 給与増も物価上昇に追いつかず | NHK

    去年1年間の働く人1人当たりの実質賃金は前の年と比べて2.5%減少しました。現金給与の総額は増えたものの物価上昇に追いつかず、実質賃金は2年連続でマイナスとなりました。 厚生労働省は従業員5人以上の事業所3万あまりを対象に「毎月勤労統計調査」を行っていて、6日、去年1年分の速報値を公表しました。 それによりますと、基給や残業代、ボーナスなどを合わせた働く人1人当たりの現金給与の総額は月の平均で32万9859円となり、前の年に比べて1.2%増え、3年連続でプラスになりました。 内訳では、フルタイムが43万6849円、パートタイムが10万4570円で、いずれも統計を取り始めた平成5年以降最も高くなりました。 しかし、物価の上昇率が3.8%と42年ぶりの高い水準となり、物価変動を反映した実質賃金は前の年に比べ2.5%減少しました。 実質賃金が前の年を下回るのは2年連続です。 去年12月分の速報

    去年の実質賃金 前年比2.5%減 給与増も物価上昇に追いつかず | NHK
    mohno
    mohno 2024/02/06
    「1人当たりの現金給与の総額は月の平均で32万9859円となり、前の年に比べて1.2%増え、3年連続でプラス」「物価の上昇率が3.8%と42年ぶりの高い水準となり、物価変動を反映した実質賃金は前の年に比べ2.5%減少」
  • 子供の行方不明 年間1000人以上 対策どうすれば? | NHK

    年間1000人以上。 警察に行方不明者届が出された子供の人数です。 今、子供の見守りを技術面でサポートする動きが始まっています。 毎年1000人以上が行方不明 令和3年は1010人。 人口10万人あたりでみると10人から12人にのぼります。 警察庁によると、9歳以下の子供の場合、迷子や家出などのケースが多いそうで、ほとんどのケースは無事に見つかっているといいます。 ただ、警察に届け出を出すほど、子供がいなくなって不安に思う人がたくさんいるのは事実です。 実際に、犯罪や事故に巻き込まれた可能性があるとして、警察が公開捜査に踏み切るケースもあります。

    子供の行方不明 年間1000人以上 対策どうすれば? | NHK
    mohno
    mohno 2023/05/16
    「行方不明者届」←“捜索願”が改称されていたのか。知らんかった。/「ほとんどのケースは無事に見つかっている」←年間1000人以上が行方不明のままなのかとビックリしたが、届が出された数か。
  • 日本人の半数はNHKを週5分も見ていない…「公共放送」を自称して国民から受信料を搾り取るNHKの問題点 受信料を強制徴収できる法的根拠はない

    NHK離れ」「テレビ離れ」が進んでいる NHK受信料が社会的問題になっている。なぜなら国民の多くはNHKテレビ放送番組を見なくなっていて、できれば払いたくないと思っているからだ。 NHK放送研究所の「テレビ・ラジオ視聴の現況 2019年11月全国個人視聴率調査から」によれば、NHK総合チャンネルを1週間に5分以上見ている日人は54.7%だった。1日ではなく、1週間である。 見なくなっている原因はいくつもある。 まず、多くの人にとって、もともと少ない余暇時間が、さらに少なくなってきている。ケータイやオンラインコミュニケーションの普及で、自宅へ帰っても、連絡や仕事しなければならない。テレワークで仕事している人などは、自宅そのものが仕事場だ。もう、ゆったりと自宅でくつろいで、テレビの前に座るという習慣がなくなっている。 次に、多くの人がスマホ中毒になっていて、ケータイを手放すことができず、

    日本人の半数はNHKを週5分も見ていない…「公共放送」を自称して国民から受信料を搾り取るNHKの問題点 受信料を強制徴収できる法的根拠はない
    mohno
    mohno 2023/04/19
    「1週間に5分以上見ている日本人は54.7%」←新しい2022年の調査では“NHK総計”で66.5%(NHK総合では57.3%)→ https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/20221001_7.pdf なお、“テレビ総計”では87.7%。
  • (PDF)「コロナ禍における超過自殺」 - QUENTIN BATISTA(シカゴ大学)・藤井大輔・仲田泰祐(東京大学)

    mohno
    mohno 2022/07/30
    「2020年3月から2022年3月までの超過自殺は約6,833人」←自殺者数は2019年=20169人、2020年=21081人、2021年=21007人なのに、どこからこんな超過人数が出てきたの?
  • 新型コロナワクチン2回接種後3か月超で抗体価低下も|NHK 広島のニュース

    新型コロナウイルスワクチンを2回接種してから3か月以上経過した医療従事者を対象に広島市医師会がウイルスの働きを抑える抗体の値を調べたところ、比較的、抗体価が低い人が一定程度いることがわかりました。 医師会は感染の再拡大を防ぐためこれから始まる3回目の接種を積極的に受けてほしいと呼びかけています。 広島市医師会は今月、ワクチンの2回目の接種を終えてから3か月から7か月経過した 10代から80代までの医療従事者、 2744人を対象に血液中の抗体の値を調べました。 その結果、すべての人から抗体が確認されたものの半数の1371人は、全体の中央値を下回っていて、比較的、抗体価が低い人が一定程度いることがわかりました。 医師会はウイルスの働きを抑える抗体が時間の経過とともに減少し「ブレイクスルー感染」が起きる可能性があると指摘しています。 広島市医師会の佐々木博会長は「時間の経過とともに抗体の値が将来

    新型コロナワクチン2回接種後3か月超で抗体価低下も|NHK 広島のニュース
  • アメリカ 「超過死亡」約30万人 新型コロナ影響 CDC発表 | NHKニュース

    アメリカCDC=疾病対策センターは、ことし1月末から今月はじめまでの間に、アメリカで統計などから予想される死者数を、実際の死者数が上回る「超過死亡」が、およそ30万人に上るとする報告を発表しました。新型コロナウイルスによる死者が3分の2を占めますが、CDCは、ほかの病気で死亡したケースなど、間接的な影響についても調べる必要性を指摘しています。 CDCが20日に発表した報告によりますと、アメリカで、ことし1月26日から今月3日までの間に、統計などから予想される死者数を実際の死者数が上回る「超過死亡」は29万9028人でした。 このうち新型コロナウイルスの感染による死者は、およそ3分の2にあたる19万8081人で、ニューヨークを中心に感染が拡大した4月上旬、急速に増えました。 死者数を年代別に見ると、25歳から44歳が、過去5年間の平均値に比べて26.5%と最も増えたほか、人種別では、ヒスパニ

    アメリカ 「超過死亡」約30万人 新型コロナ影響 CDC発表 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/10/22
    「アメリカで統計などから予想される死者数を、実際の死者数が上回る「超過死亡」が、およそ30万人」「新型コロナウイルスによる死者が3分の2」←残りもコロナっぽい。「循環器系の疾患などによる死者も増えていて」
  • 8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ | NHKニュース

    8月、全国で自殺した人は合わせて1849人で、去年の同じ時期より240人以上増えたことが分かりました。国は新型コロナウイルスの感染拡大の影響がないか、分析を進める方針です。 このうち、男性は60人増えて1199人、女性は186人増えて650人となっています。 都道府県別では、 ▽東京都が最も多く、去年の同じ時期より65人増えて210人、 次いで ▽愛知県が46人増えて119人、 ▽神奈川県が27人増えて109人、 ▽千葉県が47人増えて107人、 ▽埼玉県が41人増えて105人となりました。 厚生労働省は、「自殺者の数が増加傾向に転じたかどうかは現時点で断定できないものの重く受け止めている」として、新型コロナウイルスの感染拡大が自殺者の増加に影響していないか詳しく分析を進める方針です。 あわせて、8月開設した相談窓口などを紹介する特設サイトについても広く利用を呼びかけています。 また、加藤

    8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/09/11
    経済死もゼロじゃないだろうが、2~6月は過去5年間より少なく、例年減少する7~8月に増えているので「経済(人々の交流)が戻ったから増えた」可能性すらある。 https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/R01_jisatuno_joukyou.pdf
  • 新型コロナ抗体検査 東京で始まる 今月中に3都府県で1万人規模 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染したことがあるかどうかを調べる厚生労働省の「抗体検査」が1日から東京都内で始まりました。 「抗体検査」は、ウイルスなどに感染したあとにできる抗体と呼ばれるたんぱく質が血液中にあるかを調べる検査で、感染したことがあるかどうかがわかります。 厚生労働省は、今月中に東京と大阪、宮城の3都府県で合わせて1万人規模の検査を実施することにしていて、都内では1日から始まりました。 都内での検査は板橋区、豊島区、練馬区で行われ20歳以上の男女から無作為に抽出されたそれぞれ1000人程度が対象です。 会場では、検温したあと採血するということで、1日はその手順が報道陣に公開されました。 検査は、今月6日まで行われ、結果は今月下旬以降に通知されるということです。 東京都福祉保健局の田中愛子体制支援担当部長は「今後の対策に生かすためにも重要なので、検査の案内が届いている方はぜひ来ていただき

    新型コロナ抗体検査 東京で始まる 今月中に3都府県で1万人規模 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/06/01
    「厚生労働省は、今月中に東京と大阪、宮城の3都府県で合わせて1万人規模の検査を実施」「都内での検査は板橋区、豊島区、練馬区で行われ20歳以上の男女から無作為に抽出されたそれぞれ1000人程度が対象」
  • 新型コロナ 東京都で7人死亡|NHK 首都圏のニュース

    mohno
    mohno 2020/05/13
    「都内で死亡したのは、200人を超えてあわせて203人」←致死率0.1%とか言ってる人は現状で感染者が20万人くらいいると思ってるんだよねぇ。東京全体で2%も感染者がいる気がしないんだけど。
  • PCR検査の「陽性率」正確な把握へ集計方法など検討 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染しているか確認するPCR検査で、陽性だった人の割合「陽性率」を正確に把握できていないことから、厚生労働省は集計方法などを検討する方針です。 厚生労働省は全国の都道府県などから報告される検査人数や陽性者数、その割合について公表しています。それによりますと、ことし1月15日から今月3日までの累計で全国で検査を受けた人は15万3581人、このうち陽性だった人の数は1万4895人で、必要な修正を加え算出した割合は9.5%となっています。 ところが検査人数は検査をした日、陽性者数は陽性と報告された日の集計で、数日のずれが生じることなどから1日ごとの正確な数値は示していません。また、検査人数も実態を正確には反映しておらず、このうち東京都の検査人数には医療機関で行った検査の一部が含まれていません。 厚生労働省によりますと退院などの際に同じ人が複数回検査を受けることもあるため、検査

    PCR検査の「陽性率」正確な把握へ集計方法など検討 厚労省 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/05/07
    だから「陽性の人数」だけじゃなく「陰性の人数」も発表しなよ。それだけで済むでしょ。
  • 実際の感染者は公表の2倍以上と推定 オーストリア政府 | NHKニュース

    オーストリア政府は、国内の新型コロナウイルスの感染者を推定するため無作為に選んだ1500人余りにウイルス検査を行ったところ、全体のおよそ0.3%が陽性となり、実際の感染者は公表していた数の2倍以上に上るとみられるとする調査結果を発表しました。オーストリア政府はこうした調査は感染者の数を推定するうえで、今後ヨーロッパのモデルになるとしています。 それによりますと、全体のおよそ0.3%が陽性と判定され、分析の結果、この時期に少なくとも1万200人、最大で6万7400人が感染していた可能性があることがわかったということです。 オーストリアの人口はおよそ890万人で、政府は最も可能性が高い数字として、この時期におよそ2万8500人が感染していたと推定しています。 当時医療機関などで確認されていた感染者はおよそ1万2200人だったことから、政府は、実際に感染していた人は公表の2倍以上に上るとみられる

    実際の感染者は公表の2倍以上と推定 オーストリア政府 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/12
    「無作為に選んだ1500人余りにウイルス検査…全体のおよそ0.3%が陽性」←4~5人だよね。「人口はおよそ890万人」←信頼水準90%としても誤差2%くらいの結果。“少ない”ことは分かったから集団免疫はムリってことだけど。
  • 米で新型コロナの大規模抗体検査 感染者の人口割合を推計 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した人が、人口のどれくらいの割合なのかを推計するため、人々の血液に含まれる抗体を調べる大規模な検査がアメリカ西部カリフォルニア州で始まりました。 西部カリフォルニア州のロサンゼルス郡の保健当局は、地元の大学と協力して、10日から住民を対象に新型コロナウイルスの大規模な抗体検査を行うと発表しました。 検査は無作為に選ばれた郡内の1000人の成人を対象に行われ、ドライブスルーの検査場を設けて、2週間ごとに血液を採取して抗体の量を確認し、過去に感染したことがあるかどうかを調べます。 今後数週間にわたって行われるこの検査によって、新型コロナウイルスの感染の広がりや、すでに免疫を持っている人が人口のどれくらいの割合で存在するのかを、より正確に推計できるようになるということです。 こうした抗体検査はアメリカ各地で予定されていて、NIH=アメリカ国立衛生研究所で新型コロナウイルス

    米で新型コロナの大規模抗体検査 感染者の人口割合を推計 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/11
    「感染した人が、人口のどれくらいの割合なのかを推計」「抗体を調べる大規模な検査」「1000人の成人を対象」←標本調査ってことは、最低でも数%くらいが感染してるという前提だよなあ。集団免疫戦略に突き進むのか。
  • 新型ウイルス感染 なぜ?武漢だけ致死率5% | NHKニュース

    新型のコロナウイルスの感染拡大による中国での致死率は、感染が最も深刻な湖北省・武漢では5%近くになっている一方、それ以外の地域を見るとおよそ0.8%にとどまっていて、専門家は、「武漢では軽症の患者がカウントされておらず致死率は見かけ上高くなっているとみられる」と話しています。 中国の保健当局のデータをもとに新型のコロナウイルスの致死率を見ると、中国ではおよそ2.1%ですが、感染拡大が最も深刻な湖北省・武漢ではおよそ4.9%となっています。その一方で、武漢を除いた中国でみるとおよそ0.8%にとどまっています。 これについてWHO=世界保健機関で感染症対策を指揮した経験のある東北大学の押谷仁教授は「武漢では医療機関が混乱しているため軽症の患者がカウントされていなかったり、重症患者への治療が十分行えなかったりして、致死率が高くなっている可能性がある」としています。 その上で「今後は、毎年のインフ

    新型ウイルス感染 なぜ?武漢だけ致死率5% | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/04
    「感染が最も深刻な湖北省・武漢では5%近くになっている一方、それ以外の地域を見るとおよそ0.8%」←どうみても診療が間に合っていないよね。その分、日本は1人死亡者が出るだけで致死率が上がってしまうけれど。
  • 「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 厚労省調査 | NHKニュース

    1世帯当たりの平均所得は、おととし、551万円余りと4年ぶりに前の年を下回り、生活が苦しいと感じている世帯は、全体の57%に上ったことが厚生労働省の調査で分かりました。 それによりますと、1世帯当たりの平均所得はおととし、551万6000円と、前の年より8万6000円減少し、4年ぶりに前の年を下回りました。 所得が平均を下回る世帯は全体の62.4%にのぼり、過去最多となっています。 子どもがいる世帯の平均所得は743万6000円、高齢者世帯の平均所得は334万9000円でした。 また、生活の状況についてどう感じているかをたずねたところ「大変苦しい」と答えた世帯が24.4%、「やや苦しい」と答えた世帯が33.3%と、合わせて57.7%が生活が「苦しい」と回答しています。 子どもがいる世帯で生活が苦しいと答えたのは62.1%、高齢者世帯では55.1%でした。 厚生労働省は「比較的所得が低い高齢

    「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 厚労省調査 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/07/03
    核家族化が進んで世帯が分かれたら「世帯所得の平均」は減るよね。NHKの受信契約者数がアナログ停波時代を含めて増え続けているのと同じ。そもそも社会保障の負担者と給付者の比率も下がり続けてるからね。
  • 「国際的に日本の統計に信頼が損なわれるおそれ」雇用保険や労災保険で過少支給も | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    厚生労働省が労働時間や賃金を不適切な手法で調査していたことの影響で、雇用保険や労災保険が来の額より少なく支給されたケースがあり、その総額は現時点で少なくとも数億円規模に上る可能性があることが分かりました。総額はさらに増えるとみられ、厚生労働省はさかのぼって差額を支給する方向で検討しています。 「毎月勤労統計調査」と呼ばれるこの調査は、賃金や労働時間について厚生労働省が毎月、全国の事業所を対象に行っていますが、従業員が500人以上の大規模な事業所についてはすべて調査することになっていたにもかかわらず、都内ではおよそ3分の1の事業所を抽出して行っていました。 政府関係者によりますと、これによって、調査結果をもとに算出される雇用保険の失業給付や労災保険が来の額より少なく支給されていたケースがあり、その総額は現時点で少なくとも数億円規模に上る可能性があるということです。 また、同様の手法は15

    「国際的に日本の統計に信頼が損なわれるおそれ」雇用保険や労災保険で過少支給も | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    mohno
    mohno 2019/01/11
    政府が景気を良く見せようとごまかしていたんじゃなく、低めに算出されて給付が少なかったという問題なのが、ちょっとビックリ。野党は「平均賃金多かったのをごまかしやがって」って叩くわけにもいかないよね。
  • 「いざなぎ超え」好景気のはずが、実は世帯収入の中央値が22年前のピークから122万円減という惨状でした | Buzzap!

    「いざなぎ超え」好景気のはずが、実は世帯収入の中央値が22年前のピークから122万円減という惨状でした | Buzzap!
    mohno
    mohno 2017/09/27
    “世帯収入”が減った理由は“世帯人数”が減ってるからかもしれないんだが、NHKがいい加減なグラフを作ったせいで、煽られてる人たちがいるねぇ。
  • いざなぎ超え データで探る中間層の実像|NHK NEWS WEB

    の景気は4年10か月にわたって拡大し、「いざなぎ景気」を超える長さになった可能性が高いー 政府が25日示した見解です。いざなぎ景気と言えば、1960~70年代、日人が日々成長を実感し、「1億総中流」という意識が定着した高度経済成長まっただ中の頃。今の景気は、長さでは、それを超え、戦後2番目の回復の途上にあるということです。 とは言え、街から聞こえてくるのは「回復を実感できない」という声ばかり。今回の景気回復、データから点検してみようと思います。 (どうなる経済“新時代”取材班) 今の景気回復が始まったのは2012年12月。「大胆な金融緩和・財政出動・成長戦略」の「3の矢」を掲げた、いわゆる「アベノミクス」のスタートと同時です。特に日銀による大規模な金融緩和が円安・株高をもたらし、企業の業績は改善しました。 企業の経常利益は、2013年度から4年連続で過去最高を更新。企業の貯金も増え

    いざなぎ超え データで探る中間層の実像|NHK NEWS WEB
    mohno
    mohno 2017/09/26
    高齢世帯や単身世帯の増加を考えると“世帯”括りだけで語って良いものか疑問なのだが、みずほの人からそういう指摘はなかったのかな。「国民生活基礎調査」を見る必要があるかなあ。
  • NHKさん、ビッグデータかAIかよくわからない視覚化した統計情報のようなもので、相関性が不安になる内容を特番で放送予定 - Togetterまとめ

    ■(2017年7月19日追記)「しがらみのない奇抜な提言は”AI”ではなく製作者側の意図」との証言がありましたので別途まとめました→ https://togetter.com/li/1131398 ■因果関係と相関関係について ・因果関係がないのに相関関係があらわれる4つのケースをまとめてみたよ(質問テンプレート付き) http://takehiko-i-hayashi.hatenablog.com/entry/20130418/1366232166 ・相関関係と因果関係の違いが一発でわかる具体例5選 http://atarimae.biz/archives/7374 続きを読む

    NHKさん、ビッグデータかAIかよくわからない視覚化した統計情報のようなもので、相関性が不安になる内容を特番で放送予定 - Togetterまとめ
    mohno
    mohno 2017/07/18
    相関関係から因果関係が導かれるというなら「ビッグデータの流行」から「報道がクズになる」が導かれそうだ。いや、因果関係ありそうだな、こっちは:-p
  • NHK世論調査 安倍内閣「支持」53%「不支持」27% | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は53%、「支持しない」と答えた人は27%でした。

    NHK世論調査 安倍内閣「支持」53%「不支持」27% | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/04/11
    「NHKは、固定電話を対象に世論調査を行ってきましたが、携帯電話しか持たない人が増えているため、今回の調査から携帯電話も対象に加えました。調査方法が異なるため、先月までの調査と単純に比較はできません」
  • 胎児がダウン症などと確定の妊婦 97%が人工中絶 | NHKニュース

    血液を分析して胎児にダウン症などの病気があるかどうか判定する新しい出生前検査を受けた妊婦は2万7000人余りに上り、病気が確定した人の97%が人工妊娠中絶をしていたことが産婦人科の医師などの調査で分かりました。一方で、ダウン症の人を対象にした調査ではおよそ8割が「幸せに思うことが多い」と答えたという調査もまとまり、専門家は「出生前検査を受ける妊婦やパートナーにダウン症の人などの実態を知ってもらうことが重要だ」と話しています。 このうち「陽性」と判定され、ダウン症などが確定した人は死産や流産した人などを除くと346人で、このうちの97%の妊婦が人工妊娠中絶をしていました。 一方、厚生労働省の研究班が、出生前検査に関連し、全国のダウン症の人5000人余りを対象にした初の大規模アンケート調査の結果もまとまりました。 このうち▽毎日幸せに思うことが多いかといった質問や▽お父さんやお母さんは自分のこ

    胎児がダウン症などと確定の妊婦 97%が人工中絶 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2016/07/03
    そりゃ生むかどうか判断したいから検査するんじゃないの? 「346人で、このうちの97%の妊婦が人工妊娠中絶」←残りの3%(約10人)の状況が知りたい。