タグ

QiitaとJavaに関するmohnoのブックマーク (13)

  • 【ネタ】コメントだけしか書いていないのに「Hello, world!」と表示されるJavaプログラム - Qiita

    これはJavaでポインタで使えるというネタから着想を得たプログラミングネタです。 厳密には 「コメントだけ書いてあるようにしか見えない」 です。 コメントだけしか書いていないのに「Hello, world!」と表示されるJavaプログラム % java --version openjdk 16.0.2 2021-07-20 OpenJDK Runtime Environment Microsoft-25298 (build 16.0.2+7) OpenJDK 64-Bit Server VM Microsoft-25298 (build 16.0.2+7, mixed mode) import java.util.*; public class Main { public static void main(String[] args) throws Exception { //\u000a

    【ネタ】コメントだけしか書いていないのに「Hello, world!」と表示されるJavaプログラム - Qiita
    mohno
    mohno 2023/06/04
    ↓これをエディタのバグと言われるのはキツいというか、やるなら読み込むときに「Unicodeエスケープシーケンスをテキストへ変換」するしかない。それともエスケープシーケンスのままシンタックスハイライトさせるの?
  • もしあなたが急にAndroidアプリを業務で作るはめになった場合の選択肢(2021年初頭版) - Qiita

    記事はAndroid Advent Calendar 2020の2020/12/01分です。 初っ端ということなので、2020年末と2021年頭でのAndroidエンジニアとして初めて業務でやる場合に抑えておいたほうが良い最低限の部分を書いていこうと思います。(ツッコミ待ちです) 対象 2021年3月ぐらいまでに !!業務!! でAndroidアプリを作らされる事になった可愛そうな人が居たとします この人は手続き型言語でオブジェクト指向プログラミングができる知識があり、Androidアプリもなんとなく趣味で作ったこともあるぐらいのレベル感です(なので上長からいきなりお前Android担当なと言われた) 最低限のAndroidアプリの作成の知識はあるものとします(画面の表示にはActivityがいるよとかは書かない) ゲームは対象外です 業務でAndroidアプリを作ることを想定しています

    もしあなたが急にAndroidアプリを業務で作るはめになった場合の選択肢(2021年初頭版) - Qiita
    mohno
    mohno 2020/12/02
    まあ関わることはないと思うけれど。「マルチプラットフォーム対応用フレームワークは使ってはいけません」「AndroidでHW機能(カメラ・Bluetooth・GPS等)を使う場合には非常に落とし穴が多く」
  • "call by reference"ではない動作を「参照渡し」と言っている記事まとめ - Qiita

    C++、C#、PHP等には"call by reference"という機能があります。ですが、この"call by reference"ではない動作を「参照渡し」と言っている記事をまとめました。対象には表記揺れにすぎない「参照呼び」や「参照呼び出し」も含めています。 他にもある、とか、実は否定しているとかあればコメントや修正依頼をください。ただし、追記や脚注など目立たない形で「実はそうは言わない」などと補足があったり、コメント等でそのような指摘があっても、全ての読者がそこまで細かく見るとは限らないため、除外しません。つまり、厳密には違うとか、機能ではなく動作のことを言っているとか色々言い訳を付けていても、表面だけ読んでいると「『参照渡し』と言っても良い」と読み手が感じられそうであれば、対象としています。 "call by reference"な動作とは? 定義や詳しい動作の解説はここではし

    "call by reference"ではない動作を「参照渡し」と言っている記事まとめ - Qiita
    mohno
    mohno 2019/04/21
    おおっ、と思ったがC言語はなかった(市販書籍でも参照渡しと書いてる記事があるらしいんだが、勘弁してほしい)。↓C++に必要なのはコピーコンストラクタのためです。
  • JavaとJavaScriptとデータと渡し。 - Qiita

    目的 Script 弱い......java 強い Script おまけ......java 体 というJAVA創世記からのプラトン会話を少し学術的に整理します。 SUN JAVAというのはPhotoshopで例えるとJavaScriptはプラグインに相当する。 というのは開発上の仕組みと一例でしかなく正しくはない。 やはり名前が一致してるし実際にはほぼ同じ....では何が違うのか。 JAVA製品パッケージ JAVAはSUNのパッケージの名前でO社のoracleに相当。 JAVAの製品を買うと ・JAVAJAVAapplet ・推奨ブラウザのCSSJavaScript が同梱されてほかにもいろいろ入っていて、それの中味はグレードとか時期で若干違います。 ・ランタイム ・off-line_MANUAL ・配布用ツール ・保守契約およびサポートオンライン等。 JAVAappletを画

    JavaとJavaScriptとデータと渡し。 - Qiita
    mohno
    mohno 2018/11/07
    この人の同僚(いるなら/いたなら)は大変だっただろうなあ。
  • administrator1974 - Qiita

    業務系フルスタックエンジニアです。AWSMicrosoftパートナー他子会社含め多数提携してます。 パートナー期限、契約等が切れているものに関してはいろいろ公開できる範囲でします。 (パートナー系の契約でも古いから価値がない内容ということで許可されている範囲です。)

    administrator1974 - Qiita
    mohno
    mohno 2018/11/07
    思い立ってQiitaはじめたのかな。「業務系フルスタックエンジニアです。AWS、Microsoftパートナー他子会社含め多数提携してます」←この人が提携できてるチョロい会社って、どこなんだろう:-) お世話になってみたいぞ:-D
  • 今後必要になるプログラム言語

    今後必要になるマスター言語 JAVA RUBY C++ PL/SQL JAVA JAVAアプレット JAVAサーブレット JAVAscript この3つのうちJAVAServletおよびJavaScriptは必須。 条件としてJavaBeansについて的確な知識があり、自分で設計取り回しができるレベル。 JavaBeansの設計とは、JAVA言語特有の空間的なソースやデータの配置を把握してることが条件なので、システムエンジニアへの質問もしくは仕様理解に努めること。 国内外問わずシステムのシェアはWINDOWS主体でありほぼJAVAで統一されている。 さらに動的HTMLなどについてもJAVAサーブレットの知識が流用される。 JavaScriptの知識については特に必要ないがBeansその他に直結するケースが多いので仕様確認。 RUBY この言語についてはJAVAのサブルーチンとしての位置づけ

    今後必要になるプログラム言語
    mohno
    mohno 2018/11/07
    冒頭で「Java」のくくりに「JavaScript」入れてるところで“盛り上がってる理由”がわかったけど、これ、一社限定の知見だよね。1974年生まれとして、こういう知識でやってこられた会社がどこか知りたいぞ:-p
  • Javaではif (isAdmin == true)というコードを書いてはいけない - Qiita

    はじめに 当たり前だと思うのですが、意外と守られていないことがあります。その1つの例として、条件分岐でのbooleanの扱いを挙げてみます。 ~~タイトルには「Javaでは」と書きましたが、おそらくどの言語でも同じです。~~JavaScriptなど他の言語では当てはまらないので取り消します1。 何がダメか 明確にコーディング規約で否定しているケースもありますが2、Javaでは以下のようなコードは書いてはいけません。 if (isAdmin == true) { // isAdminがtrueのとき } if (isAdmin == false) { // isAdminがfalseのとき }

    Javaではif (isAdmin == true)というコードを書いてはいけない - Qiita
    mohno
    mohno 2018/02/20
    取り消されているが、bool?(Nullable<bool>)のあるC#にもあてはまらないな。
  • 軽い気持ちでLinkedListを使ったら休出する羽目になった話 - Qiita

    ざっくり言うと リスト構造のデータに対してランダムアクセスはしちゃだめだぞ。お兄さんとの約束だ! 発端 数年前に他部署の支援で作ったJavaのシステムに、ちょっとデカめのデータを突っ込んだらありえないほど遅いので助けてくれ、と連絡が入った。 まぁクエリとかインデックスをちょっと見れば直るっしょ・・・と鼻をほじりながら支援に向かった。 処理内容 遅い部分の処理は以下のようなものであった。 処理対象のデータをListで受け取る。 それをforループで1件ずつ前処理する。 処理結果をオブジェクトに格納し、ORマッパーでDBにINSERTする。 これだけ? そう、これだけだ。並列処理なんて高級なことはもちろんやってない。 インフラ調査 処理中のサーバのようすを調査する。今回のインフラは典型的な3層3サーバ構成。 WEBサーバはなにもかもが余裕。 APサーバではCPUを1つ使い切っている。 14コア

    軽い気持ちでLinkedListを使ったら休出する羽目になった話 - Qiita
    mohno
    mohno 2018/02/20
    これ「ほぼINSERTしかやってないような処理」になんで LinkedList を使ったの?という話じゃないのかな←コメントで指摘されてた^_^;/LinkedList にインデックスアクセスあるのか。というか.NETと違うんだ。(そりゃ違うか)
  • Amberで検討されているJava構文の変更 - Qiita

    Amberとは Java言語を拡張するプロジェクトです http://openjdk.java.net/projects/amber/ Amberのブランチ records データ保持用のクラスです sealed-types シールドタイプ newesapes line blockのエスケープ対応 patterns パターンマッチの全体的な開発 patterns-deconstruction パターンマッチでのデコンストラクション patterns-stage-1 instanceofのみのパターンマッチ pattern-runtime パターンマッチのランタイム? local-methods ローカルメソッド lambda-leftovers ラムダで_使えるようにする concise-method-declarations メソッド定義の簡略化 enhanced-enums 拡張enu

    Amberで検討されているJava構文の変更 - Qiita
    mohno
    mohno 2018/01/25
    へぇ、Java も進化してるんだ。ってか、Amber って何?……って、そういうプロジェクトなのか。
  • あっと驚かせるJavaプログラミング(をやめよう) - Qiita

    はじめに 驚き最小の原則(法則)という言葉があります。 Wikipediaの記事を引用すると http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A9%9A%E3%81%8D%E6%9C%80%E5%B0%8F%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%89%87 ユーザインタフェースやプログラミング言語の設計および人間工学において、インタフェースの2つの要素が互いに矛盾あるいは不明瞭だったときに、その動作としては人間のユーザやプログラマが最も自然に思える(驚きが少ない)ものを選択すべきだとする考え方である。 要するに、使うときに「おやっ?」という驚きが少ないほうが良いプログラムであるといえます1。 この記事では敢えて驚きの多いプログラムの書き方を紹介します。驚きの多いプログラムを読むとどんな気分になるか、実際に体験してみてください。もちろん、当は驚きが少ないプログラムを書

    あっと驚かせるJavaプログラミング(をやめよう) - Qiita
    mohno
    mohno 2017/06/14
    自分が驚いたネタってことかw
  • JavaプログラマのためのKotlin入門 - Qiita

    KotlinAndroid の公式言語になることが Goole I/O 2017 で発表されました。 Java プログラマが Kotlin を始めることがこれから多くなると思うので、 Kotlin をスムーズに始められるように次の 3 点についてまとめます。 Javaとほぼ同じところ 新しい考え方が必要でつまづきがちなところ Kotlinならではの便利なこと すべてを一つの投稿にすると長くなるので連載形式とし、投稿では最初の「Javaと同じところ」について説明します。 Kotlinって何? 題の前に、 Kotlin について簡単に説明します。 まずは↓の Android のコードを見て下さい。これは Android Studio が生成するテンプレートの Kotlin 版です。 Android アプリ開発者であれば、初見でも概ね何をしているのかわかると思います。 class Ma

    JavaプログラマのためのKotlin入門 - Qiita
    mohno
    mohno 2017/05/19
    長いので全部は見ていない。Javaを(もちろんKotlinも)知らないんだけど、C#便利なんだよなぁ、みたいなところが使えたりするんだろうか。
  • Railsしかできない奴はいつまで経ってもRailsしかできない - Qiita

    あと5年もすれば「Railsしかできない奴はいつまで経ってもRailsしかできない」て言われるようになるよ - ledsun のコメント / はてなブックマーク 5年と言わず、今すぐ言おう。 流行りだと言われてRailsをやってみることにする。 Railsチュートリアルを一通りやる。 それなりの物ができる。 チュートリアルに毛が生えた程度はできる。 他のフレームワークに挑戦してみる。 Sinatraやってみたけど、Rubyの基礎がわかってないから、挫折する。RailsがあればSinatraなど不要と言って、Sinatraを貶す。なお、RailsとSinatraの違いはわかってない。 いっそ、他の言語に挑戦してみる。 Javaやってみたけど、オブジェクト指向の基礎がわかってないから、挫折する。Smalltalkこそがオブジェクト指向の流であり、C++風のオブジェクト指向は似非と言って、Ja

    Railsしかできない奴はいつまで経ってもRailsしかできない - Qiita
    mohno
    mohno 2017/05/14
    「Railsチュートリアル」ってこれ?→ https://railstutorial.jp/ 誰か具体例があるん?(こんなに色々興味を持てるなら、それはそれですごいけど) 「Delphiは有料だから手を出さない」w
  • Java API 訴訟の件で私が Google よりも Oracle の肩を持つ理由 - Qiita

    はじめに Java API を巡って OracleGoogle の訴訟が続いています。世間の論調を見ていると、「OracleGoogle」の構図を「プロプライエタリ対オープンソース」と位置付け、あたかも Google が正義の味方であるかのように扱っていますが、この件に関しては、私は逆の立場です。むしろ、「Google けしからん」と思っています。私がそう思う理由をここに書きます。 Java の互換性 Android が登場するずっと前から、業界の皆は、JCP (Java Community Process) に則り、協議の上 Java API の仕様を決めてきました。仕様を策定する際には、RI (Reference Implementation) (リファレンス実装) と TCK (Technology Compatibility Kit) (テスト群) も同時に用意します。

    Java API 訴訟の件で私が Google よりも Oracle の肩を持つ理由 - Qiita
    mohno
    mohno 2016/05/28
    「勝手に android というトップレベル・パッケージ名」←Microsoft が "ms" を使ったときは「お前はモルガン・スタンレーか」って言われてたな。「劣化実装」←品質良かった MSJVM がつぶされた過去。「Java の破壊者」w
  • 1