タグ

V言語に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 開発者から見た V 言語とその(誇大)広告について

    V 言語について 一時期話題になった V 言語ですが、みなさまは覚えているでしょうか。 Go にインスパイアされたシンプルな構文、NoGC かつ Rust のような難しさもないメモリ管理。小さいバイナリサイズと高速なコンパイル、ホットリロードなど、様々な目玉機能を謳って登場した言語でした。 発表するが公開しない。バイナリは公開するがオープンソースにはしないなど、期待感をあおる情報の出し方をしたのもあって、当初こそそれなりに話題になりましたが、今となっては誰も話題にしなくなった感は否めません。 ところで、会社が消滅して無職になった私は数か月前から V 言語の開発に参加しており、執筆時点では全体で 23番目、直近1か月で 7番目の Contributor です。 私が知る限り、アクティブに活動している日人の開発者はほとんどいません。 そこで、コミュニティにも慣れ V 言語のことが少しづつわか

    開発者から見た V 言語とその(誇大)広告について
    mohno
    mohno 2021/01/04
    「基本的に V コンパイラは C 言語へのトランスコンパイラとして実装されています」←わざわざ使う理由があるかなあ。
  • The V Programming Language

    Simple language for building maintainable programs You can learn the entire language by going through the documentation over a weekend, and in most cases there's only one way to do something. This results in simple, readable, and maintainable code. Despite being simple, V gives a lot of power to the developer and can be used in pretty much every field, including systems programming, webdev, gamede

    mohno
    mohno 2019/03/19
    C++からヘッダファイルをなくして高速化した感じかな。比較にプリコンパイルヘッダが考慮されていない気がするのと、コンパイル速度だけならDelphiが速いとは思う。というか微妙にPascalっぽい。
  • 1