タグ

bitcoinと金融とバブルに関するmohnoのブックマーク (9)

  • FTX破綻で社員らも悲鳴、「1300億円相当」の株式報酬が紙クズに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    暗号通貨取引所FTXの破綻によって創業者のサム・バンクマンフリードはビリオネアの地位を失った。さらに、同社の突然の崩壊は少なくとも20名のビリオネアの資産に打撃を与えている。 バハマに拠点を置くFTXとその米国子会社のFTX U.S.は11月11日に突如、破産を申請し、バンクマンフリードと共同創業者のゲイリー・ワンの資産は数時間のうちに蒸発した。さらに最大の外部投資家であるセコイア・キャピタルと、その3人のビリオネアのパートナーたちは、同社への投資をすべて減損処理すると宣言した。 ダグ・レオーネ、マイケル・モリッツ、ニール・シェンの3人のビリオネアが運営するセコイアは、2億1350万ドルをFTXに投資し、ピーク時の持ち株の価値は4億2500万ドルに及んだが、9日にその評価額をゼロにすると発表した。 ピーク時の評価額の合計が400億ドルに達したFTXとFTX U.S.の2社は、2019年以降

    FTX破綻で社員らも悲鳴、「1300億円相当」の株式報酬が紙クズに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2022/11/14
    「FTXの破綻によって創業者のサム・バンクマンフリードはビリオネアの地位を失った」「同社の突然の崩壊は少なくとも20名のビリオネアの資産に打撃を与えている」「シリーズA…ソフトバンクが参加していた」
  • 仮想通貨交換大手FTXが破産法申請 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=大島有美子】暗号資産(仮想通貨)交換業大手のFTXトレーディングは11日、同社のほか、信用不安の引き金となった投資会社アラメダ・リサーチや米国法人など約130のグループ会社が日の民事再生法に相当する連邦破産法11条(チャプター11)の適用を申請したと発表した。FTXは160億ドル(約2兆2000億円)の顧客の預かり資産を持っていたとみられる。FTXトレーディングのサム・バンク

    仮想通貨交換大手FTXが破産法申請 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/11/12
    「資産査定の後にバイナンスは方針を撤回」←査定、GJってことだね。「FTXは約100億ドルをアラメダに融資しており、その大半に顧客資産をあてていた」「FTXは仮想通貨の取引量でトップ5に入る交換所」
  • FTX騒動に始まった暗号資産の暴落をどう捉えればいいのか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    Bitcoin(ビットコイン)は2022年下半期は比較的安定していた。6月中旬以降、株式や債券が広く下落する中、買い替えされてさえいた。だがそうした動きは今週、主要な暗号資産(仮想通貨)取引所であるFTX International(FTXインターナショナル)が支払能力問題に直面したことで変わった。 Bitcoinは価値の約4分の一を失った。FTXインターナショナルは今、危機に瀕している。2022年初め、FTXはラリー・デイビッド主演のスーパーボール広告を放映し、アメフト選手トム・ブレイディなど著名な投資家を抱え、評価額は300億ドル(約4兆2500億円)以上だった。そして今、FTXの財務は危ういと噂されている。国際的な暗号資産取引サイトのバナーには「FTXは現在、引き出しを処理することができません。預け入れしないことを強くお勧めします」とある。 取引プラットフォームは賃借対照表に10億ド

    FTX騒動に始まった暗号資産の暴落をどう捉えればいいのか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2022/11/11
    「事の発端はFTXのCEOサム・バンクマン・フリードの投資会社Alameda ResearchがFTTを大量に保有していること」「FTTはFTXが発行する独自トークン」「FTTの価格はわずか数日で90%超急落」←なんじゃそりゃ。
  • 仮想通貨の時価総額、2日で30兆円消失 大手破綻リスク - 日本経済新聞

    世界の暗号資産(仮想通貨)の時価総額が、10日までの2日で約32兆円消失した。資金繰りに行き詰まった交換業大手FTXトレーディングの救済買収が頓挫し、破綻リスクを懸念した投資家が投げ売りを急いでいる。価値の裏付けがない暗号資産は期待で価値が膨らみやすい分、逆回転するともろい。市場は破綻の連鎖に身構え始めた。情報サイトのコインマーケットキャップによれば、10日時点で世界全体の仮想通貨の時価総額は

    仮想通貨の時価総額、2日で30兆円消失 大手破綻リスク - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/11/11
    「資金繰りに行き詰まった交換業大手FTXトレーディングの救済買収が頓挫」「価値の裏付けがない暗号資産は期待で価値が膨らみやすい分、逆回転するともろい」←やっとバブル崩壊と思ったけど、まだまだなんだよな。
  • ビットコイン一時3万ドル割れ 中国の規制強化で - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=後藤達也】暗号資産(仮想通貨)のビットコインが22日、一時3万ドルを割り込んだ。中国で取引などの規制強化が相次ぎ、価格上昇への期待が急速にしぼんでいる。4月に付けた史上最高値からは5割以上下落しており、含み損が膨らんだ個人投資家からの投げ売りも強まっている。コインデスクによると、米東部時間22日午前10時(日時間午後11時)時点のビットコイン価格は2万9200ドル程度で、24

    ビットコイン一時3万ドル割れ 中国の規制強化で - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2021/06/23
    「ビットコインが22日、一時3万ドルを割り込んだ。中国で取引などの規制強化が相次ぎ、価格上昇への期待が急速にしぼんでいる」/ほかの国も頑張らないとね。「2020年秋から急速に強まった投機熱が冷めてきた」
  • ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    仮想通貨相場の下落が続いている。代表的な仮想通貨ビットコインは一時1ビットコインあたり40万円を割り込み、昨年8月以来1年4カ月ぶりの低水準となった。昨年12月の最高値200万円超の5分の1以下だ。通貨として利用されるのではなく投機対象となっているが、相次ぐ不正流出や規制強化などで逆風にさらされ、投機としてのうまみも失われつつある。 仮想通貨交換業者ビットフライヤーのデータによると、7日は前日比6%安の38万円台に下落。週明け10日はやや戻した。 1月のコインチェックでの不正流出事件後、金融庁は仮想通貨業界への規制を強化し、相場は冷え込んでいる。一時は次世代の通貨といわれたが、通常の決済ではほとんど使われず、投機目的の売買が目立った。ビットコイン相場は昨年1年間で20倍も上昇したが「バブル」ははじけた。 相場下落には別の要因も指摘される。ビットコインは、「ブロックチェーン」と呼ばれるシステ

    ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2018/12/11
    何度も書いてるが、ビットコインを買うために投じたお金は即座に誰かに引き出されるだけで、どこかにお金が残ってるわけじゃないよ:-p あと結果的にコインチェックの強制決済がありがたかった人は多い気がする。
  • ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に:朝日新聞デジタル

    仮想通貨相場の下落が続いている。代表的な仮想通貨ビットコインは一時1ビットコインあたり40万円を割り込み、昨年8月以来1年4カ月ぶりの低水準となった。昨年12月の最高値200万円超の5分の1以下だ。通貨として利用されるのではなく投機対象となっているが、相次ぐ不正流出や規制強化などで逆風にさらされ、投機としてのうまみも失われつつある。 仮想通貨交換業者ビットフライヤーのデータによると、7日は前日比6%安の38万円台に下落。週明け10日はやや戻した。 1月のコインチェックでの不正流出事件後、金融庁は仮想通貨業界への規制を強化し、相場は冷え込んでいる。一時は次世代の通貨といわれたが、通常の決済ではほとんど使われず、投機目的の売買が目立った。ビットコイン相場は昨年1年間で20倍も上昇したが「バブル」ははじけた。 相場下落には別の要因も指摘される。ビットコインは、「ブロックチェーン」と呼ばれるシステ

    ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/12/11
    BTCとBTHに分かれたのが去年の8月1日で(日本時間)、そのときは$3000行ってなかったくらいなんだよな。それでも急騰と思っていたのが、その後の急騰ぶりがすさまじかった(何もかも皆懐かしい)。GMOはどうするんだろうね。
  • ビットコインが年初来高値から約30%の大暴落!それでも仮想通貨ブームは終わらないと言い切れる根拠【2017/12/22仮想通貨相場雑感】 | テコマネ

    BTC/JPY(ビットコイン/円)が軟調です。 12月中旬に一時220万円超えの高値を付けた後は売りが進み、2017年12月22日正午時点で150万円割れの安値を付けています。 年初来高値から70万円、実に約30%もの暴落です。アルトコインも急降下中です。 2017年12月22日 22時23分の各通貨の暴落状況は下のとおりです。 ビットコイン連動型上場投資信託「ビットコイン・インベストメント・トラスト」(GBTC)の価格も40%以上の急落。 Twitter界隈でも阿鼻叫喚の地獄絵図状態。 近くの席で 仮想通貨でボロ儲けしたから今日は好きなだけ飲めばいい。マジで楽勝。全部俺の奢り。下ろしまくっていい。 って言ってた人が、先程暴落を始めて知ったらしく、発狂しておりました。 まだ騒ついておりますw — 応援 (@oen0en) 2017年12月22日 3ヶ月前の暴落時のレート一覧… 今日の暴落で

    mohno
    mohno 2017/12/23
    アングラマネーとかマネーロンダリングの落ち着き場所っぽいから、取引所にマイナンバー強制すればよさそうだけど「金融でない」(金融商品として優遇しない)以上、難しいだろうな。
  • ビットコイン「先物」買い殺到 通貨として使いづらく?:朝日新聞デジタル

    仮想通貨「ビットコイン」の先物取引が、米国時間10日に米大手商品取引所で始まった。今後は穀物や金属などと同様に金融取引に組み込まれることになる。近く世界最大手の商品取引所でも扱われる。一部の関係者向けとされてきたビットコインの取引はさらに広がりそうだが、価格急騰で来の「通貨」としては使いづらくなっている。 米国時間10日夕。米大手商品取引所「シカゴ・オプション取引所(CBOE)」でビットコインの先物取引が始まった。「先物」では、ビットコインの今後の価格上昇や下落を予測して取引する。最近のビットコインの取引過熱を反映してか、先物には買いが殺到。CBOEは2度、取引をいったん停止する「サーキットブレーカー」を発動させた。18日には世界最大手の商品取引所「シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)」でも先物取引が始まる予定だ。 ビットコインは年初の1コイ…

    ビットコイン「先物」買い殺到 通貨として使いづらく?:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/12/12
    コワイヨーw 特集記事「ビットコインバブルの崩壊に巻き込まれないための5つの対策」はよw
  • 1