タグ

docomoと電話に関するmohnoのブックマーク (2)

  • NTT「バラバラなら負ける」 国際競争力に危機感 NTT再結集(1) - 日本経済新聞

    「なんだこれは」。4月、NTT社長の澤田純はNTTドコモの事業計画に愕然(がくぜん)とした。資料には「前年比マイナス」の文言が並ぶ。KDDIとソフトバンクに押され、売上高で3位に転落するのに挽回する意欲さえ感じられない。「シェア首位の陥落も時間の問題。世界で戦うどころではない」2018年、当時官房長官だった菅義偉の一声で「官製値下げ」の号砲が鳴って以来、NTTはドコモに低料金ブランドを検討する

    NTT「バラバラなら負ける」 国際競争力に危機感 NTT再結集(1) - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2020/10/05
    「グループがバラバラなら負ける。完全子会社にしたい」←誰に負けるの? “国際競争力”が想定している競争相手は誰なんだろう。そもそもデカくなったら身動きが取りにくいのでは。
  • 日本通信、月3980円で「03番号」が使える「03スマホ」を12月13日に先行販売

    通信は12月10日、スマートフォンで固定電話の「03番号」が使える「03スマホ」を12月13日に同社の直販サイトにて限定1000台で先行販売すると発表した。12月17日より順次出荷する。 03スマホは、03番号で電話ができるほか、月3Gバイトまでデータ通信を利用可能。1200円相当(60分)の無料通話を超過した場合は、国内の固定電話・携帯電話宛ての通話料は1分20円かかる。国際電話も利用可能。月額料金は3980円(税別、以下同)の内訳は、データ通信料1180円、基料1380円、端末代金1420円(24回で計3万4080円)となっている。通信はドコモのネットワークを利用する。 初期費用は3000円で、端末は「LG G2 mini」だ。カラーはインディゴブラック、ルナホワイトの2色を用意する。サービス内容の詳細は近日案内される。 関連記事 MVNO各社が音声対応プランや容量無制限プランを

    日本通信、月3980円で「03番号」が使える「03スマホ」を12月13日に先行販売
    mohno
    mohno 2014/12/11
    「スマートフォンで固定電話の「03番号」が使える「03スマホ」」←これって東京以外の人も使えるんだよね?NTTの交換機とつなぐのかな。既存番号からMNPできるようになったら使いたい人は多そう。
  • 1