タグ

facebookとCNetに関するmohnoのブックマーク (4)

  • Meta、「著名人なりすまし詐欺広告」で声明--根絶には「社会全体のアプローチが重要」

    Metaは4月16日、堀江貴文氏や前澤友作氏、孫正義氏などの著名人をかたった投資詐欺広告について声明を出した。 同問題をめぐっては、Metaが運営する「Facebook」や「Instagram」で、著名人になりすまして「絶対に儲かる投資銘柄を教える」などと宣伝する詐欺広告が表示され問題となっている。4月13日には、神戸市に住む58歳の女性が、5000万円超を搾取される被害も発覚した。 Metaは声明で、詐欺広告について「インターネットを通じて世界中の人々を標的とする社会全体の脅威。多くの場合は国境を越え、自動化などの手法を使って、意図的に我々の検出を回避しようとしている」と指摘。 そのうえで、2016年以降、詐欺被害の防止を含む「プラットフォームの安全」のため、200億ドル以上を投資してきたと強調した。 一方で、「世界中の膨大な数の広告を審査することには課題も伴う」と説明。Metaでは審査

    Meta、「著名人なりすまし詐欺広告」で声明--根絶には「社会全体のアプローチが重要」
    mohno
    mohno 2024/04/16
    「多くの場合は国境を越え、自動化などの手法を使って、意図的に我々の検出を回避しようとしている」←そんな言い訳が、テレビや新聞で通じるわけないよね。被害に責任を負えってなったら変わるよ。
  • うるう秒、2035年までに廃止へ

    原子時計を地球の自転に合わせるために半世紀にわたって用いられてきた「うるう秒」が段階的に廃止される。こうした調整の技術的リスクを懸念するテクノロジー大手にとっては、うれしい話だ。 時間の管理に携わる世界各国の当局が現地時間11月18日、国際度量衡局(BIPM)の会議で、うるう秒の利用停止を投票で決めた。 BIPMは、うるう秒廃止の理由について、「うるう秒の採用によって生じる不連続が、衛星ナビゲーションシステムや通信、エネルギー伝送など重要なデジタルインフラに深刻な誤動作をもたらすリスクがある」と述べている。 変更は2035年までに実施される予定だ。新たな方針は、今後100年以上使えるように策定されている。 これほど正確な時間管理は、難解な科学の領域のように思えるかもしれないが、コンピューターがタスクを常時追跡し、適切な順番で動作するようにしなければならないデジタル時代には、極めて重要なこと

    うるう秒、2035年までに廃止へ
    mohno
    mohno 2022/11/21
    「「うるう秒」が段階的に廃止」「うるう秒の採用によって生じる不連続が、衛星ナビゲーションシステムや通信、エネルギー伝送など重要なデジタルインフラに深刻な誤動作をもたらすリスクがある」「調整の可能性」
  • 「Outlook.com」、「Facebook Chat」「Google Chat」サポートを終了へ

    Microsoftが、「Outlook.com」での「Facebook Chat」および「Google Chat」のサポートを、「数週間」以内に終了することになった。 MicrosoftOutlook.comチームは米国時間2月24日、Outlook.comユーザーに対してメールを送り、近々行われるこの変更について通知した。 Microsoftは、Google Chatのサポートを終了するという今回の決定について、Googleが「Google Talk」プラットフォームで使用されているチャットプロトコルの使用打ち切りを決定したためだと説明している。 サポート終了通知メールに記された、Googleの「決定」という部分に貼られたリンク先のページには、「Google+ Hangouts」がGoogle Talkに取って代わり、こちらでは「XMPP」はサポートされないとの注記がある。 なお、Fa

    「Outlook.com」、「Facebook Chat」「Google Chat」サポートを終了へ
    mohno
    mohno 2015/02/27
    おおおぉぉぉっっっとぉ、「Outlook.com」が終わるのかと思った。ビックリした。
  • Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグってどんな人?(前編)

    先日、「Facebookはどのように始まったのか」の記事を執筆直後、ハリウッドで行われたゴールデングローブ賞の授与式で映画『ソーシャル・ネットワーク』が部門賞など4冠に輝いたというニュースが舞い込んできた。映画そのものの出来もさることながら、世界最大のSNSとなった「Facebookの誕生秘話」という題材が話題性を呼んだのは確かだろう。 映画の主人公として登場するのは、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Facebook」創業者で現CEOのMark Zuckerberg氏。2010年にはTime誌の「Person of the Year」にも選ばれ、今や時の人となっている同氏だが、映画の中では、そのキャッチコピーからも分かる通り「天才、裏切り者、危ない奴、億万長者」と、どちらかと言えば“嫌な奴”といったイメージで描かれている。 映画の原作とされる「The Accidental B

    Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグってどんな人?(前編)
    mohno
    mohno 2011/01/20
    【ネタバレ注意】「映画だけを観て“性悪男”のレッテルを貼ってしまう」←へええ、“根はいい人”的に描写されていた気がするんだが。というか根っからの悪人はいなかったよな。
  • 1