タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (38)

  • 見知らぬ人に電話かけるアプリ、ロックダウンで人気急上昇(The Telegraph) - Yahoo!ニュース

    【記者:Laurence Dodds】 武漢で流行した新型ウイルスを当初はあまり心配していなかったという両親について話した中国出身の学生は、ロックダウン(都市封鎖)下の米ニューヨーク市で孤立状態となっていた。 交通事故で死にかけた後、改心して犯罪行為からは足を洗ったという米ニューイングランド在住の元ギャングは、新型ウイルスの大流行後、疎遠になっていた10代の息子と再会できたと語っていた。 新型コロナウイルス(COVID-19)の大流行によるロックダウン生活が続く中、人気が急上昇したスマートフォンアプリがある。「ダイアルアップ」だ。このアプリを使い初めて1週間、既にさまざまな人と話すことができた。冒頭の2人も、このアプリを通じてつながった──彼らが当のことを話していればだが。 一期一会と分かった上で見知らぬ人と電話で話すという行為は、既にもう過去のものになっていると思っていた。 しかし、i

    見知らぬ人に電話かけるアプリ、ロックダウンで人気急上昇(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
    mohri
    mohri 2020/05/10
    おもしろい
  • 10万円給付歓迎「電子マネーでの給付が望ましい」経済同友会(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府・与党が新型コロナウイルス対策として国民1人あたりに10万円の現金を給付する検討に入ったことを受け、経済同友会の桜田謙悟代表幹事は16日、報道陣の取材に応じ、「ほぼ条件をつけないで給付することは危機管理にスピードが必要なことを考えれば、いいことだ」と歓迎する考えを示した。 【表】「1人10万円」給付をめぐる動き 同時に、タイムリーに配布することと、消費に活用されることが重要だとして、「電子マネーでの給付が望ましい」との考えを示した。現金給付ならば、貯蓄に回る可能性もあるが、電子マネーなら「消費力を維持するのにつながる」と強調した。

    10万円給付歓迎「電子マネーでの給付が望ましい」経済同友会(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mohri
    mohri 2020/04/17
    税金も電子マネーで納付できるといいですね
  • [新型コロナ] 和牛消費へ商品券 経済対策自民が検討(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党が検討している新型コロナウイルスの感染拡大に伴う農業分野の経済対策の骨格が24日、判明した。和牛などの需要を喚起するため、購入を促す商品券を発行。肉用牛肥育経営安定交付金制度(牛マルキン)の負担金免除、花きの次期作支援、人手不足解消に向けたスマート農業の推進などを盛り込む方向だ。 党農林幹部での調整を経て、農林部会が26日にも取りまとめる。その後、同党全体で対策を集約し、政府に提言する。これを見据え、安倍晋三首相は27日に予定される2020年度予算案成立後、経済対策の財源となる補正予算案の編成をただちに指示する見通しだ。 インバウンド(訪日外国人)の減少や外の自粛で、和牛の需要は激減。牛肉など品目を限った商品券で効果的に消費を促したい考えだ。ただ、党内には他の分野でも商品券の発行を求める意見があり、調整が難航する可能性もある。 牛マルキンの負担金免除は、肉牛農家の資金繰りを支援する

    [新型コロナ] 和牛消費へ商品券 経済対策自民が検討(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    mohri
    mohri 2020/03/25
    ソースが「日本農業新聞」ということで、そもそも農業生産者向けのニュースなので、そりゃこういう話になるよなというかんじ。長年かけて育てたのに需要激減で収入が得られない生産者にとっては大切なはなし
  • 西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース

    ※政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」でクラスター対策の分析等を担当している、北海道大学大学院医学研究院教授の西浦博氏から「保健医療従事者向けのメッセージ」としてご寄稿いただいた記事を転載します。 …………………………………… 今は2月よりも厳しく、今からこそイベント自粛とハイリスク空間を避ける声を保健医療の皆さんから届けていただけるよう、助けてください。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行対策のメインストリームは「屋内の接触を断つこと」です。これまで、安倍首相から大規模イベントの自粛が要請され、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議からは3条件(密閉空間、密集場所、密接場面)が揃う場所での屋内接触を自粛するように求めてきました。 大規模イベントの中止は当初、科学的エビデンスや専門家会議の提言に基づくものではありませんでしたが、海外での宗教法人での伝播が知られて

    西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース
    mohri
    mohri 2020/03/24
    専門家対策会議のメンバーが、保健医療従事者にさらなる負担を強いるような精神論的なメッセージを打ってるってことは、国が対策会議の提言に沿った適切な対応や施策を打ってくれてないっていう諦念があるのでは……
  • “姐さん”から“福岡の女帝”へ、中澤裕子が語る追憶の「モーニング娘」。(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    mohri
    mohri 2019/01/09
    女帝なのかー
  • 飯窪春菜 女優業挑戦に一点の曇りなし 7年間のモー娘。を経てあこがれの道へ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    昨年12月16日のコンサートを最後にモーニング娘。を卒業した飯窪春菜(24)が、ソロ活動への意気込みを明かした。アニメや漫画好きでトークにも定評がある飯窪の目標は、幼いころからあこがれていた女優業。7年間、慣れ親しんだグループを離れた2019年は「いろいろな経験を積みたい」という。マルチに活動していく中で、演技への格的な取り組みを誓った。 【写真】卒業公演で涙をぬぐう飯窪春菜 落ち着いた大人の雰囲気が、取材場所のおしゃれなカフェにぴったりだった。24歳になった飯窪が、ソロとして一歩を踏み出した。 昨年12月16日に7年間のアイドル人生を終えた。1万人のハニー色(黄色)のサイリウムが揺れた日武道館での卒業コンサート。ダブルアンコールに登場した飯窪は、「北斗の拳」のラオウばりに「我がモーニング娘。人生に一片の悔いなし」と叫んだ。 「予定はありませんでした。最後に『(ステージに)出て』って呼

    飯窪春菜 女優業挑戦に一点の曇りなし 7年間のモー娘。を経てあこがれの道へ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    mohri
    mohri 2019/01/08
    「おれはモーニング娘。をやめるぞー! (がんばって)いくたー!!」というのはどうか……
  • モーニング娘。武道館公演に辻希美らOG4人登場 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    mohri
    mohri 2017/11/21
    まーちゃんと辻のからみわらうww
  • 「川崎市営地下鉄」廃止へ 市、交通計画を見直し (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    神奈川県川崎市は1日、2013年3月に策定した「市総合都市交通計画」(計画期間は20年間)の一部を見直す方針を明らかにした。計画を休止している川崎縦貫鉄道に関しては、廃止する前提で代替手段を明確化する方向で見直す。 同日の市議会まちづくり委員会で報告した。昨年4月の国の交通政策審議会の答申など社会情勢の変化を受け、必要な見直しを行う。今年11月末に素案をまとめ、来年3月末に計画を改定する。 現行計画では、川崎縦貫鉄道(川崎-武蔵小杉-新百合ケ丘)は計画策定から20年以内に着手を目指す「Cランク」に位置付けている。しかし、市は15年7月に計画を「休止」、国の審議会への提案を見送り、答申からも記述が消えていた。 市は川崎縦貫鉄道の廃止を前提に計画を点検。代替手段として、「横浜市営地下鉄3号線延伸」(あざみ野-新百合ケ丘=Cランク)を重視し、川崎市北部の鉄道不便地域でバス路線を拡充する方向

    「川崎市営地下鉄」廃止へ 市、交通計画を見直し (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    mohri
    mohri 2017/06/04
    ブルーラインを新百合ヶ丘まで延伸するなら、グリーンラインを新川崎まで延伸してもいいじゃない(そしてそのまま西馬込まで延ばそう!)
  • フェイスブックの「いいね」使用、言論の自由で保護=米裁判所 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    9月18日、米バージニア州ハンプトン郡の元副保安官がフェイスブックで上司の政敵に「いいね」を付けたことで解雇されたのは不当だとして解雇撤回を求めた訴訟の控訴審で、「いいね」機能を使用することは憲法が定めた「言論の自由」で保護されるとの判断が下された。米カリフォルニア州メンローパークのフェイスブック社で昨年5月撮影(2013年 ロイター/Beck Diefenbach) [18日 ロイター] - 米バージニア州ハンプトン郡の元副保安官が、フェイスブックで上司の政敵に「いいね」を付けたことで解雇されたのは不当だとして、解雇撤回を求めた訴訟の控訴審で、「いいね」機能を使用することは憲法が定めた「言論の自由」で保護されるとの判断が18日下された。 同州控訴裁判所は、「候補者の選挙キャンペーンページに『いいね』をすることは、候補者に支持を伝えることになる。これは、庭に政治的シンボルを掲げることと

    mohri
    mohri 2013/09/22
    この裁判、原告勝ったのか。おもしろい
  • フェイスブックで有権者登録可能に、米ワシントン州が初導入 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    7月18日、米ワシントン州は、全米で初めてフェイスブックを通じた有権者登録を認める州となる見通し。写真は2010年4月、ブリュッセルで撮影(2012年 ロイター/Thierry Roge) [シアトル 18日 ロイター] 米ワシントン州は、全米で初めて、フェイスブックを通じた有権者登録を認める州となる見通し。同州州務長官の報道官ブライアン・ジルストラ氏が18日明らかにした。 インターネット上のオンライン有権者登録は2008年から行われてきたが、ユーザー数の多いフェイスブックを窓口にすることで、投票率を上げようというのが狙い。フェイスブック利用者は、同社がマイクロソフトが無償で共同開発したアプリケーションを通じ、有権者登録を済ませることができるようになるという。 州当局者によると、有権者登録プロセスを完了させるには、フェイスブック上で基データとして入力済みの名前と生年月日のほか、州発行

    mohri
    mohri 2012/07/21
    へー!
  • オライリー・ジャパン、電子書籍専用タイトルをEPUBで刊行へ (ITmedia eBook USER) - Yahoo!ニュース

    mohri
    mohri 2012/01/12
    「トップスタジオの武藤健志氏らが開発を進めるオープンソースの原稿記述形式および変換システム「ReVIEW」が用いられている」!!!
  • 楽天が大幅なコーチ陣の入れ替えを発表 (デイリースポーツ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

    mohri
    mohri 2011/05/16
    ちょ!コメント欄www
  • 林家三平と国分佐智子が婚約 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    落語家の林家三平(40)と女優の国分佐智子(34)が婚約したことが22日、わかった。双方の所属事務所がファックスで報告をした。三平と国分は明日23日、都内にて婚約報告会見を行う。 林家三平の写真付きプロフィール 林家三平は故・初代林家三平氏の次男。林家いっ平の名で落語界に入り、2002年9月に真打昇進。2009年3月に林家三平を襲名。現在放送中の『水戸黄門第42部』(TBS系・月曜午後8時〜)では八兵衛役を演じている。 国分佐智子は小学〜中学時代の6年間をオーストラリアで過ごした帰国子女。モデル活動を経てタレント・女優としても活躍。現代劇・時代劇問わずさまざまな作品に出演しており、1月17日に放送された「水戸黄門」では、三平演じる八兵衛にひと目惚れされる美人絵師役を演じていた。 【関連記事】 林家三平、亡き父の秘蔵映像公開で「今日は姉より母が壊れてる」(09年10月23日) 林

    mohri
    mohri 2011/01/22
    林家三平って誰かとおもったら こぶ平 の弟かー
  • IPv4/IPv6アドレス変換ソリューションの比較──本命はまだ実用化途上 (TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース

    記事は、「IPv4/IPv6アドレス変換アプローチを検討する──IPv4からIPv6への移行対策とは」の続編である(※)。 IPv4/IPv6変換の問題に対処するための実際的なメカニズムは、10年間にわたって模索されたが実現されなかった。これを受け、このIPアドレッシング問題の解決に向けた新たな提案を求める機運が高まったが、提案が乱立しているのが現状だ。 今回は、以下の一般的なソリューションについて簡単な分析を行う。 ・一部のソリューションは、IPv6への移行を完全に回避しようとしている。こうしたソリューションには、Large Scale NAT(LSN)、NAT44(IPv4アドレスを別のIPv4アドレスに変換する)、NAT444などがある ・デュアルスタックの実装と、IPv4アドレスの有効活用の両方を目指すソリューションもある。DS-Lite(Dual-Stack Lite)

    mohri
    mohri 2010/11/10
    「IPアドレッシング問題の解決に向けた新たな提案を求める機運が高まったが、提案が乱立している」
  • IPv4/IPv6アドレス変換アプローチを検討する──IPv4からIPv6への移行対策とは (TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース

    IPv4/IPv6アドレス変換アプローチを検討する──IPv4からIPv6への移行対策とは TechTargetジャパン 10月4日(月)1時18分配信 パブリックなIPv4アドレス空間は2年以内に確実に枯渇するはずだ。奇跡が起こり、インターネットを草創期から使ってきた組織がクラスAネットワークをパブリックプールに返却すれば、話は別だろう。だがそれでも、この避けられない枯渇が数カ月か数年、先延ばしされるにすぎない。では、IPv4からIPv6への移行はどうなっているのか。 これまでの所、インターネットのエコシステム全体が、IPv4アドレスの枯渇という差し迫った危機を見事に無視している。大手キャリアによるIPv6サービスの展開は、需要がないため、なかなか進んでいない。ローエンドの顧客宅内機器(CPE)やモバイルデバイスのメーカーは、IPv6が存在しないかのようなふりをしている(例えば、IPv

    mohri
    mohri 2010/11/10
    「これまでの所、インターネットのエコシステム全体が、IPv4アドレスの枯渇という差し迫った危機を見事に無視している」
  • 携帯2年縛り「解約金不当」 京の消費者団体がドコモ、auを提訴(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    提訴後に記者会見する京都消費者契約ネットワークのメンバー(16日午後5時20分、京都市中京区・京都司法記者クラブ) 携帯電話の2年契約の割引サービスで、中途解約した場合に約1万円の違約金の支払いを定めた条項は消費者契約法に照らして無効だとして、NPO法人「京都消費者契約ネットワーク」は16日、NTTドコモとKDDI(au)に、この条項の使用差し止めを求める団体訴訟を京都地裁に起こした。ネットワークによると同種訴訟は全国初。両社によると、ドコモは約6割、auは約8割がこの形態で契約しているといい、判決次第では大きな影響が出そうだ。 訴状によると、ドコモは「ひとりでも割50」「ファミ割MAX50」、auは「誰でも割」という2年間の定期契約サービスを提供している。いずれも、月々の基使用料を半額にする一方、途中で解約した場合は約1万円の違約金の支払いを義務づけている。 同ネットワークは「半額

    mohri
    mohri 2010/06/17
    「2年を超えた場合でも2年ごとにしか解約できない仕組み→不当性はさらに大きい」
  • 等身大ガンダム 静岡で復活決定(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ライトアップされた高さ18メートルの等身大「ガンダム」=7月10日、東京都品川区東八潮の潮風公園(鈴木健児撮影)(写真:産経新聞) アニメ「機動戦士ガンダム」の放映30周年を記念して、今年7月に東京・台場に展示された高さ18メートルの等身大ガンダムが来年7月、静岡市葵区のJR東静岡駅前に移設されることが22日、関係者への取材で分かった。ガンダムを所有する「バンダイナムコホールディングス」(東京都品川区東品川)と招致した静岡市が年明けにも正式に発表する予定。 移設は、日最大のプラモデル生産地である静岡市が、同社側に働きかけて実現した。ガンダムは現在、解体された状態だが、静岡に運ばれ、再度組み立てられる。 移設場所は、イベント会場などに使われていた同区長沼の市有地(約2万5千平方メートル)で、近くを通過する東海道新幹線の車窓から展望できることなどから、選ばれた。平成22年7月〜23年5月

    mohri
    mohri 2009/12/23
    「近くを通過する東海道新幹線の車窓から展望できる」!!!!!11111ぬぬぬぬぬ
  • 勝間和代と広瀬香美がはやらせた 「ヒウィッヒヒー」と「ふぁぼりんこ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    経済コメンテーター・勝間和代さんと歌手の広瀬香美さんがミニブログ「twitter(ツイッター)」を始めた。2人とも開始から数日で1万人以上にフォローされたほか、「ヒウィッヒヒー」や「ふぁぼりんこ」などの流行語を生み出している。 ■勝間和代、開始数時間でツイッターマスター 勝間さんがツイッターをスタートさせたのは2009年7月17日で、第一声は「いま、ニューヨークのホテルにいます」。アカウントは「kazuyo_k」で、開始初日で3000人以上にフォローされた。フォロワーたちに使い方を教えて貰いながら、開始から数時間でツイッターを他のウェブサービスと連動させるなどしている。 ネットでは「さすがとしか言いようがない」と、勝間さんのITリテラシーの高さに驚く声があがったが、勝間さんはブログで、ネット歴22年で前職も通信会社のアナリストであったことに触れながら、 「好きこそ物の上手なれ、とい

    mohri
    mohri 2009/07/27
    めずらしく?J-CASTがフラットな記事を書いてるのにY!ニュースのコメ欄にかかるとなんでもかんでもネガコメ炸裂やなあ
  • 広瀬香美さん「Twitterはヒウィッヒヒー」 一夜で流行語に(ITmedia News) - Yahoo!ニュース

    Twitterはヒウィッヒヒー」――歌手の広瀬香美さんが7月22日夜、Twitterで投稿したこんなつぶやきが、広瀬さんのフォロワーや、つぶやきの転載機能「ReTweet」(RT)などを通じてTwitterユーザー間にまたたくまに広がり、一夜にして流行語となった。Twitterのリアルタイム性とユーザー間のつながりが、ブームを加速している。 広瀬さんは、Twitterのロゴの「t」の文字が、カタカナの「ヒ」に見えることから「決定!twitterの源氏名は、、、、、ヒウィッヒヒー に、決定!」と投稿。ユニークなネーミングが、広瀬さんをフォローしている8000ユーザーに受け、発言を転載(RT)したり、あいさつ代わりに「ヒウィッヒヒー」と書く人が続出した。 広瀬さんの親友の勝間和代さんも「ヒウィッヒヒーに爆笑した」とTwitterに書くなどし、勝間さんのフォロワー1万人にもブームが拡大。2

    mohri
    mohri 2009/07/23
    コメント欄のネガコメっぷりが予定調和すぎるw
  • 高田純次、テキトーキャラに黄信号 「壁にぶち当たった」と告白(オリコン) - Yahoo!ニュース

    タレントの高田純次が1日、都内で最新DVDの発売記念イベント前に報道陣のインタビューに応じた。長年持ち前の“テキトー”加減で人気を集めてきた高田だが「テキトーという言葉が1人歩きしちゃって、どうすればテキトーなのかわからなくなっちゃった」と悩みを告白。さらに「ある意味では壁にぶち当たった。お笑いを離れて演劇、俳優一に戻ろうかと思う」と“らしくない”発言が飛び出した。 高田純次 動画インタビュー『適当人生のススメ』 全編ハワイロケを敢行したDVD『高田純次 適当人生』(6月26日発売)と『高田純次のアイドルを探せ!〜ケメ子は何処に!〜』(1日発売)の発売を記念して行われた同イベント。『〜適当人生』では“ハワイで破廉恥な格好をしている日の女の子を斬る”という名目で撮影されたものの「卒業旅行生が多くて、エロい子がいなかった」と残念がり、サメとも戦ってきたが「年も年だし、60歳を過ぎたら水

    mohri
    mohri 2009/07/04
    「ある意味では壁にぶち当たった。お笑いを離れて演劇、俳優一本に戻ろうかと思う」←あんたそれテキトーにしゃべってるだろw